スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

へぇ〜、本当かなぁ。

2013/11/28 22:23(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 Syoshi25さん
クチコミ投稿数:1件

価格.comの測定ではずっと遅かった(四分の一以下だった)けどKDDIで測定したら下記のようになった。
こんなに違うと返って不安になるのは私だけでしょうか。心配性ではないんですが...

==KDDI スピードCheck [2013/11/28 22:12:00] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:BIGLOBE
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒065-****
測定サーバ:札幌

下り速度:379.12Mbps
上り速度:785.57Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================

書込番号:16892557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/28 22:44(1年以上前)

価格.comでの計測は最大100Mbpsまでしかはかれません。

==KDDI スピードCheck [2013/11/14 10:47:27] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒379-****
測定サーバ:東京4号機

下り速度:753.72Mbps
上り速度:726.50Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
測定地:群馬県
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:652.8Mbps (81.60MByte/sec) 測定品質:96.1 接続数:3
上り回線
 速度:648.7Mbps (81.09MByte/sec) 測定品質:94.6 接続数:1
測定者ホスト:********.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2013/11/14(Thu) 10:50
==================================================================

上記は、2週間ほど前に計った結果です。
1Gbpsに対応した測定サイトは、少ないようです。

計測値に関して、私は信用できると思います。

書込番号:16892673

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/29 01:19(1年以上前)

>>へぇ〜、本当かなぁ。

auひかりホームなら本当ですよ。
ただ、普通のインターネットサイトが1Gbpsの回線に対応していない事が多いので、なかなか活かせる機会がないでしょう。

日本の高速道路の標識が80km/hな感じですかね。
速度無制限区間があったら活かせるんでしょうけど。

書込番号:16893346

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/11/30 13:20(1年以上前)

私も有線LANで久しぶりに測定してみました。

==KDDI スピードCheck [2013/11/30 13:13:57] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:@nifty
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒790-****
測定サーバ:大阪

下り速度:719.47Mbps
上り速度:753.26Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:@nifty
測定地:愛媛県松山市
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:662.4Mbps (82.80MByte/sec) 測定品質:90.4 接続数:16
上り回線
 速度:430.2Mbps (53.78MByte/sec) 測定品質:79.6 接続数:16
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2013/11/30(Sat) 13:16
==================================================================

書込番号:16898375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ルーター使用で速度が1.5倍に!

2013/11/28 10:00(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:6件

Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:東京都町田市
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:164.9Mbps (20.61MByte/sec) 測定品質:93.5 接続数:16
上り回線
 速度:94.19Mbps (11.77MByte/sec) 測定品質:97.4 接続数:16
測定者ホスト:*****************.kng.mesh.ad.jp
測定時刻:2013/11/28(Thu) 9:29

今までONUから直接PCにLANをつないでいたのですが、光電話を使うことになりまして
NTTから送られてきたひかり電話対応ルーターをつないだところ速度が今までは、MAXが
95Mほどでしたが150〜160M(昼間)出るようになりました。(^_^)
PCが古いので昨日、価格.COMで中古ですけどWindows7を注文しましたw
また計測するのが楽しみです。

PCスペック

OS WindowsXP CPU セレロンD360(2.66GHz) メモリ 2G

書込番号:16890160

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/11/28 20:29(1年以上前)

良かったですね。
と言うか、今までハイスピードタイプを契約しながらも、NTTは100Mbpsまでしか出ないCTUを使わせていたということでしょうか?違っていたらゴメンナサイね。

書込番号:16891964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/11/28 22:01(1年以上前)

くるくるCさん返信有難うございます。
いや、そうではなくPCのLANポートも1000base-tに対応してるのですが
今までは、ONU(終端装置)からLANケーブルで直接PCにつなげてフレッツ接続ツールで
ネットにつないでいたのですが、多分このフレッツ接続ツールがボトルネックになっていたと
考えられますね。ネットで接続ツールのことを調べたら、重いとかPCに負荷がかかって
速度が低下するとかの情報があったので。
XPのPPPOE機能は作りが悪いそうなので接続ツールを使っていましたが。
ただしWindows7のユーザーの方はそもそも、フレッツ接続ツールなど使っていない方が
ほとんどではないでしょうかw(接続ツールはXP以前のOS用のため)

他の方でハイスピードタイプを契約されていて速度がでない(ルーター無しでフレッツ接続ツールを使用)されている方は一度、1000base-t対応のルーターを使ってみたらいかがでしょう?
NTTでも月額315円で貸出をやってます。(買うと何千円かするので借りてみて良かったら市販のやつを買うといいと思います)
環境差がどうしてもでるので確実に速度が向上するとは言えませんが・・・

書込番号:16892438

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/11/28 22:53(1年以上前)

私は光を始めた時から、ルーターを使っていたのでPPPoEは使ったことが無いのです。
もともと、複数台使う前提だったので、ルーターが必然だったのです。
ただ、supershin1122さんの仰るとおり、ネットの書き込みではボトルネックになるようなことは書いてありますね。
また、セキュリティーにも問題があるので、メリットはかなり少ないです。

なので、ルーターを買った方が幸せですよ(^^)

書込番号:16892735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 au光ファイバーの測定値

2013/11/28 09:36(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 itonnkoさん
クチコミ投稿数:2件

安く利用しています。
満足しております。

書込番号:16890101

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/11/28 20:26(1年以上前)

それは良かったですね。
安く満足出来れば申し分ないでしょう。

書込番号:16891949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1G

2013/11/28 07:31(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/28 07:21:55
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :95.9M(95,946,278bps)
上り速度 :94.7M(94,711,497bps)

せっかく隼で契約して、PCも1000Mついてるのにルータが100Mなのでこれしかでません

書込番号:16889822

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/11/28 20:12(1年以上前)

ルーターが100Mbpsは辛いですね。
ほぼ、ルーターの上限値じゃないですかね?

書込番号:16891895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

満足しています。

2013/11/28 06:46(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:39件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/28 06:39:26
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :57.4M(57,446,200bps)
上り速度 :33.5M(33,518,320bps)

思っていたより早かったです。

書込番号:16889730

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/11/28 20:10(1年以上前)

そうですね。100Mbps契約であれば良いと思います。
それ以上の契約であれば下記のURLを参考に、再計測してみてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:16891887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/11/29 17:13(1年以上前)

くるくるCさん・・・有難うございます。

無線LANでこのスピードですから、「満足しています」としましたが

私は今までこれで計測していました。

データ受信速度の計測

http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/

データサイズ、2Mバイト/1Mバイト同時2接続で

データサイズ      2Mバイト
受信時間        0.317秒
平均速度(バイト秒) 6.309
(ビット秒)  50.4736

計測方法が多くてどれが正確なものかよく判りませんが
ストレスもないスピードで満足しています。

市内のTVの有線放送で 120MBと光を超えて料金も安いものがあり
非常に魅力を感じる昨今です。

有難うございました。

書込番号:16895187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/11/29 20:14(1年以上前)

ケーブルテレビによるネットは、殆どオマケと考えた方が後悔しないと思います。
上りを重視するならば避けるべきです。(10Mbpsが限界です。)
今の状態が良いと思いますよ。

書込番号:16895725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

仙台市泉区中心部

2013/11/28 02:31(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/28 02:16:22
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :auひかり マンション(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :50.4M(50,366,631bps)
上り速度 :27.4M(27,398,364bps)
パソコンの横に無線LANを置いて計測しました。
意外と早くてビックリしました

使用PC:Lenovo T61p
OS:Windows7HOME SP1
CPU:Intel Core2Duo T9500 2.60GHz
メモリ:3GB
ブラウザ:Google Chrome バージョン 31.0.1650.57 m

書込番号:16889551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/11/28 02:37(1年以上前)

下り速度 :58.6M(58,646,348bps)
上り速度 :17.4M(17,395,292bps)

LANを直接つないでの計測です。

書込番号:16889563

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/11/28 20:08(1年以上前)

無線LANも有線LANもマンションという住環境では良いと思います。
VDSL方式なら上り速度の向上は難しいかもしれませんが、LAN方式や光配線方式であれば、AFD値を最適化することによって良くなるかもしれません。

書込番号:16891878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/08/06 21:54(1年以上前)

ちなみに会社の場合だと・・・
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/08/06 21:53:10
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :99.3M(99,318,458bps)
上り速度 :31.1M(31,080,687bps)

書込番号:17808706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)