スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANなんでね こんなものかしら

2013/09/06 23:25(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:23件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/06 23:16:40
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :58.3M(58,327,042bps)
上り速度 :71.1M(71,064,922bps)

先日、ADSLから乗り換えました。
有線だと上り下りとも90M程でますが、無線LAN 11nだとこんなもの。

有線も100MまでしかPCが対応してないので、PCを更新したら、まだ早くなるのかもしれません。

でも、ADSLから10倍以上早くなりましたが、体感は少し早くなったかなぁと言う程度です。

確かにアップロードは、驚く程早くなった。
アップロードってあんまりしないので、全体としては微妙。

携帯も近々auに乗り換え予定でのauひかりなので、まずは満足です。



書込番号:16553215

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/07 00:56(1年以上前)

>>無線LANなんでね こんなものかしら

ノートPCの内蔵無線LANからでしょうか?
11nでも300Mbpsに対応しているのなら〜最大で170Mbpsほど出ます。
150Mbpsのタイプですと〜最大90Mbpsくらいです。

あとはauなので100Mbps以上の速度を測る場合は「KDDI測定サイト」で行ってみて下さい。

KDDI測定サイト
http://spchk.kddi.com/sptop/top.php

書込番号:16553491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/09/07 20:48(1年以上前)

KDDIのサイトでも測ってみました。

何故か、価格.comサイトの方が良い結果となります。

無線LANは11nでは、こんなものかと思っています。
11ac規格がもっと一般的になってきたら、ルーターとPCを更新したいと思います。

書込番号:16556300

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2013/09/07 23:25(1年以上前)

ギガ回線の有線ならKDDI測定サイトで測定しても意味はあると思いますが、100メガを超えないのであれば、両サイトの数値も目安だと思います。

書込番号:16557159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

通信速度、こんなもんかな(*≧ワ≦*)

2013/09/05 16:54(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:3件

環境
OS:Windows XP SP3
CPU:Pen4
メモリ:2GB
グラフィック:オンボード

RWinの値を262140に変更したら速度が上がりました
デフォルトの設定では15M位だったけど
これでストレス無です♪

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/05 16:46:29
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :90.9M(90,895,301bps)
上り速度 :22.5M(22,506,705bps)

書込番号:16548045

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/09/05 21:50(1年以上前)

100Mbps契約であれば充分な速度ですよ。
下記のURLを参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:16549107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/09/06 13:02(1年以上前)

ありがとうございます

もうこれ以上望みません(#^.^#)

書込番号:16551205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これくらいの速度であれば満足かな。

2013/09/03 01:19(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:3件

福岡市西区からです。

・回線 NTT西日本 フレッツ光ネクストファミリー 隼
・プロバイダ OCN
・ブロードバンドルータ NEC WR9500N
・1000GB 屋内LAN

時間帯によって、100MBはきりますが、深夜にこの速度なら満足ですが、上りがもうちょっと早いとうれしいんですけどね。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/03 01:08:17
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :101.7M(101,744,155bps)
上り速度 :11.2M(11,230,529bps)

書込番号:16538655

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/09/03 12:48(1年以上前)

下記のURLコメント(F)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:16539789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/09/03 14:28(1年以上前)

コメントありがとうございます。
NTT西日本のIpv6で測定したら、453.31Mbpsも出ていました。
NTT西日本のIpv4で測定しようとしたら、リンク先ページが見つからずエラーになりました。

以下環境です。

C:接続環境の明記。
  有線LAN接続
  PC環境=自作PC/Cpu:Corei7 930/メモリ:12GB
  OS=Windows7 64bit
  外付け機器=有線無線LAN=NEC WR9500N

C−2:有線LANの場合
  ケーブルのカテゴリー番号 6
  PCから見たリンク速度 1Gbps

D:セキュリティーソフト
 ウィルスバスタークラウド


なお、http://netspeed.studio-radish.com/ でのテスト結果は以下のとおりでした。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
測定地:福岡県福岡市西区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:46.75Mbps (5.844MByte/sec) 測定品質:82.1
上り回線
 速度:4.444Mbps (555.5kByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:***************************.fukuoka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/9/3(Tue) 14:22
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

ご参考まで。

書込番号:16540082

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/09/03 19:13(1年以上前)

あまり芳しくないですね。
上り速度向上は、下記のURLを参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15224196/#tab

書込番号:16540866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/09/03 23:14(1年以上前)

>くるくるCさん

NetTuneでの設定後、以下の数値です。
上りはあがりましたが・・・。
下りはぜんぜんです。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:OCN
測定地:福岡県福岡市西区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:43.96Mbps (5.495MByte/sec) 測定品質:47.7
上り回線
 速度:89.57Mbps (11.20MByte/sec) 測定品質:77.7
測定者ホスト:****************************.fukuoka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/9/3(Tue) 23:11
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

なお、NTT西での測定数値です。
ただ、IPv4のほうは、ルータの設定場所が分からないため、IPv6でしか測定できませんでした。
下り速度:447.28 Mbps

書込番号:16541897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

auひかり ギガ得プラン(KDDI)

2013/09/02 23:01(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/02 22:58:51
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :100.5M(100,491,353bps)
上り速度 :18.3M(18,302,156bps)
速い!!!!!!

書込番号:16538134

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2013/09/02 23:07(1年以上前)

ここサイトは、100メガまでしか測定出来ません。
ギガ回線はRadishサイトか、auひかり契約者は、KDDI速度測定サイト・スピードチェックで測定して下さい。
http://spchk.kddi.com/sptop/top.php

書込番号:16538164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:54件

コミュファホーム100からホーム1ギガへプラン変更。


有線接続しているPCがギガ対応で無かったのを知らずに最初はどうしても100Mbpsを超えられず不満に思っていましたが、サポートの方に教えてもらってUSB LANアダプターを導入。


以下の結果でした。
他は特にスピードアップの設定はしていません。
月額基本使用料はほとんど一緒で大幅スピードアップに満足しています。





==== コミュファ光 回線速度測定 Ver.4.10.2 - Test Report ====
ご利用メニュー:ホーム1ギガ (プラス1ギガ/1ギガを含む)
無線LAN/PLCの利用:LANケーブル
セキュリティ対策ソフト:Microsoft Security Essentials
ご利用場所:三重県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高
データタイプ:標準
インターネットプロトコル:IPv6


下り回線
速度:484.8Mbps (60.60MByte/sec) 測定品質:94.7 接続数:5


上り回線
速度:652.3Mbps (81.54MByte/sec) 測定品質:95.4 接続数:3


測定者ホスト: ****:****:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2013/9/1 11:22:45
============================================================


書込番号:16531993

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/09/01 22:43(1年以上前)

PLC利用でその結果は物凄く良いですね。
無線LAN〜PLC経由ですよね?

書込番号:16534420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/09/01 23:29(1年以上前)

くるくるC さん レスありがとうございます。

当方あまり詳しくないのでPLCの意味がイマイチ不明なのですが…宅内のPCまでの接続は以下のようです。

コミュファ標準のHGWと言うのでしょうか?Aterm WH822Nから有線でカテゴリー6のLANケーブルーーーUSB LANアダプター(PLANEX Gigabit USB3.0対応 LANアダプタ UE-1000T-U3)を介してノートPCのUSB3.0ポートにつないでいます。


ちなみに無線では別のWindows7ノートPCで下り190Mbps 上り130Mbps程度でした。

こちらの接続は…Aterm WH822NにPLANEX 無線LANルーター カッ飛び! 11ac 5GHz対応 MZK-1200DHPをAPでつなぎPC側の子機にはPLANEX カッ飛び! 11ac 433Mbps(2.4GHz,5GHz対応) USB2.0対応高速無線LAN子機 ベーシックモデル GW-450Dを使用しました。

5GHzでの計測です。

書込番号:16534625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プロバイダー乗り換えました

2013/09/01 02:34(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:274件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/01 02:20:47
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :101.7M(101,710,576bps)
上り速度 :45.0M(45,049,671bps)

ホワイト光電話の関係でOCN→Softbank似変更しました。
遅くなったらと心配していましたが、良い方に変化してくれ良かったです。
ちなみにOCNでは2〜70Mでした。安定していませんでした。

書込番号:16530890

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/09/01 22:42(1年以上前)

安定しない速度なら乗換が正解です。
測定結果が100Mbps以上のようなので、下記のURL(F)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:16534415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2013/09/03 00:12(1年以上前)

OCN・Yahooともにプロバイダーによる速度変化は無いと仰っていましたが計ってみると・・・結局のところエンドユーザーの環境次第なんでしょうか^^

書込番号:16538450

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/09/03 19:19(1年以上前)

エンドユーザーの影響もありますが、それを取り仕切るNTTやプロバイダーも大いに影響があります。
特に昨年夏からOCNは、プライムタイムになると一桁台にまで落ちる報告が、ここのクチコミにあります。

書込番号:16540887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2013/09/03 23:11(1年以上前)

>それを取り仕切るNTTやプロバイダーも大いに影響があります。

? 周辺利用者が環境とは一言も書いていませんが。
キャリア・バックボーン・ISP・果ては局舎内設備に工事の出来、不出来まで全ての影響で速度に差が生まれることは私のような素人でも解ります。
そういった意味で「エンドユーザーの環境次第」だと書いたのですけど。

書込番号:16541883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)