スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WiMAXと比較するために測ってみました

2013/08/23 19:41(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:13件

新大阪駅近くのマンション9階での測定結果です。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/23 19:35:38
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :14.9M(14,896,988bps)
上り速度 :21.5M(21,464,896bps)


「下り」に関しては光ファイバーもWiMAXも違いはありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16499137/

書込番号:16499554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:63件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/21 06:37:13
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :58.8M(58,761,640bps)
上り速度 :94.0M(93,973,982bps)

BBIQギガコースですので実際はこうです
下り回線
速度: 708.7Mbps (88.59MByte/sec) 測定品質: 43.7
上り回線
速度: 678.2Mbps (84.78MByte/sec) 測定品質: 97.9
測定者ホスト: ************.ppp.bbiq.jp
測定時刻: 2013/8/21 06:17:46

OS Windows8Pro32bit
Pentium(R)Dual-Core E5400 2.7GHz メモリ4G
ルーターNEC Atrem WG1400HP(有線接続)
SNP無効、受信自動チューニングレベル highlyrestricted

初めての700M超えです。

書込番号:16491486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN速度計測

2013/08/19 23:37(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

WZR-HP-AG300Hの新ファームが出ましたので、更新ついでにテスト。
無線LANの子機は、Intel Centrino Advanced-N + WiMAX 6250
パソコンは、マウスコンピュータ LuvBook D702S です。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/19 23:05:14
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :92.6M(92,574,727bps)
上り速度 :78.3M(78,344,325bps)

若干古めの環境ですが、無線接続でもこの速度が出るもんなんすね。

書込番号:16487711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/19 23:52(1年以上前)

評判のよくないOCNですが、このくらい出ていれば不満なんてないでしょう。

凄く良好だと思います(^^)

書込番号:16487758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/08/20 19:40(1年以上前)

以前がどの程度か存じませんが、100Mbps契約であれば最速ですよ。

書込番号:16490003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

回線速度測定レポート

2013/08/18 18:12(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 shimmnonさん
クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/18 18:01:06
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:@nifty
下り速度 :96.9M(96,901,058bps)
上り速度 :83.5M(83,510,682bps)

書込番号:16483324

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/18 21:00(1年以上前)

速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

価格.comのサーバは100Mbpsまでしか測れないので、どうやらその速度を超えているようですね(^^
上記の速度測定サイトで測ると本当の速度(もっと速い速度)が出るかと思います。

書込番号:16483851

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2013/08/19 23:21(1年以上前)

私と同じ回線業者、プロバイダです。
条件がよければ700Mbpsの数値もたたき出します。

書込番号:16487645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

計測してみました

2013/08/18 12:09(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/18 12:02:59
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :83.6M(83,605,711bps)
上り速度 :24.2M(24,205,510bps)

まぁこんなもんですかね。体感でイラっとする場面はほぼないです。

書込番号:16482314

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/18 17:28(1年以上前)

さあどうでしょう・・・(謎)
22〜24時くらいの時間に再測定して速度が落ちなければ大当たりです。

Takesi_38さんのレビューポイントになかなか追いつけないです。

書込番号:16483179

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件

2013/08/20 22:21(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/20 22:15:32
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :80.0M(79,975,314bps)
上り速度 :24.1M(24,131,262bps)

混む時間帯で 再計測してみました。さほど影響ない感じデシタ。

書込番号:16490622

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/21 01:07(1年以上前)

バックボーンの増強済みでしょうか。
速度が落ちないですね。

評判が悪いOCNですが、仙台の友人宅では200M契約でも150M程度出ましたので、東日本でも地域によっては速度の低下がないところもありますね。

書込番号:16491194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:63件

Windows Pawer Shell(管理者モード)にて

normal(デフォルト)にて

Windows8Pro Pentium(R) Dual-Core E5400 2.7GHz Ram DDR2 (2Gx2)
”netsh int tcp show global”で設定状態の確認(添付写真)

@Receive-Side Scaling(RSS)の無効化を実行
netsh int tcp set global rss=disabled
Aオートチューニングレベルはnormal(デフォルト)から下記のコマンドで設定
netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted
(すべて管理者からWindows Pawer Shellを起動して変更しています)

@http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/17 21:53:37
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :29.7M(29,678,818bps)
上り速度 :95.4M(95,433,927bps)

ABBIQのサイトでの数値
下り回線
速度: 646.5Mbps (80.82MByte/sec) 測定品質: 73.2
上り回線
速度: 682.8Mbps (85.34MByte/sec) 測定品質: 98.9
測定者ホスト: **************.ppp.bbiq.jp
測定時刻: 2013/8/17 21:46:35

まずまずの結果です
写真のnormal(デフォルト)に比べると300Mbps以上(下り)アップがみられました

書込番号:16480573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)