
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年10月6日 20:44 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月6日 14:14 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月8日 09:42 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月5日 22:49 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月5日 01:14 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月5日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/10/06 20:07:12
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :85.7M(85,668,152bps)
上り速度 :20.6M(20,616,354bps)
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/10/06 14:07:58
回線種類 :光(ホーム)600415132310
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :59.7M(59,737,839bps)
上り速度 :16.5M(16,481,915bps
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/10/05 23:09:34
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :その他
プロバイダ:eo光
下り速度 :80.3M(80,317,987bps)
上り速度 :10.4M(10,425,204bps)
いつでもこの位の速度が出るので、VDSLにしてはすごく良い買い物をしたと評価していますが、こちらで計測すると昇りが遅いです。Studio Radishなら昇りも70Mbps以上出るのですが。
0点

eoマンションは、100Mまたは1Gの幹線ケーブルを
分岐せず導入しています。
但し、全世帯加入可能な設備での導入の為
加入世帯が増えると遅くなります。
書込番号:10267216
0点

ぴよリーナさん のコメントは、少々的外れです。
計測サイトによって上り速度に違いがあるのは、
マンション内の加入世帯数とは関係ありません。
計測サイトのサーバの仕様・能力・インターネット上の
接続経路の違いなどが原因です。
計測サイトだと満足できる速度なのに、別の特定サイトは
遅い場合も、同じ原因です。我々は、インターネット回線と
やりとりしているのではなく、インターネット回線経由で
相手側のサーバと通信しているのですから、当然ですね。
書込番号:10269751
0点

言葉足らずでしたね…
一番信頼できる測定サイトは、eo社内ですね。
バックボーンに左右されないですから…
書込番号:10276642
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/10/05 22:29:10
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :コミュファ 100メガ
プロバイダ:コミュファ
下り速度 :50.4M(50,391,402bps)
上り速度 :11.6M(11,605,563bps)
LGA775もこのQ9650が最後になりそうで、今
かなりお値打ちに手に入れたので。E6550のWinXpから
ステップアップしてWin7を入れようと思って
います。ネットの速度はオンラインゲームなど
やってますが、不便感じたことはありましぇん。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/10/05 22:45:11
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :コミュファ 100メガ
プロバイダ:コミュファ
下り速度 :49.3M(49,281,264bps)
上り速度 :13.9M(13,850,281bps)
もう一度やってみたら、こんなに変わりました。
ネットチューニングしてみようと思います。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/10/05 01:02:42
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:GyaO 光
下り速度 :80.0M(79,990,234bps)
上り速度 :86.3M(86,257,425bps) いまNICにINTEL PRO/100 S を使用しているのですが、これにカテゴリー6LANケーブルをしようするとケーブルが接続されてませんとでます。このNICカテゴリー5まで使用しかできない気がします。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/10/04 21:05:39
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :95.4M(95,415,572bps)
上り速度 :32.0M(32,005,956bps)
0点

上りはもう少し改善の余地があるかも知れませんが、十分だと思います。
書込番号:10262784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)