スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すばらしい

2015/02/02 14:12(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:11件

この時間にこの速さで、24時間同じ速さだから、素晴らしいね。

以前のプロバイダーは夜21時〜03時位までは下りが0.5Mbpsほどで上りが6.0Mbps程だったよ。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/02/02 14:07:23
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :101.5M(101,469,992bps)
上り速度 :53.4M(53,426,089bps)

書込番号:18432194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ルーターを替えました

2015/01/28 14:20(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 398さん
クチコミ投稿数:2件

WZR2−G300NからWZR−S600DHPへ交換しました
前のルーターはもう8年使ってるのでそろそろ限界でした
速度的には100Mしか測定できないらしいのですが、実際は40MByte/sec出ます300Mbpsぐらいでしょうか
ルーターを替えて5倍ほど速くなりました

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/01/28 14:09:16
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:楽天ブロードバンド
下り速度 :101.1M(101,092,768bps)
上り速度 :94.9M(94,901,291bps)

書込番号:18415224

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/01/29 20:32(1年以上前)

100Mbps以上の契約であれば下記のURL(B)(G)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18419208

ナイスクチコミ!0


スレ主 398さん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/03 09:18(1年以上前)

http://netspeed.studio-radish.com/index.html
ここで再度計ってみました

回線速度測定結果
下り回線
速度 301.5Mbps (37.69MByte/sec)
測定品質 92.3
上り回線
速度 232.6Mbps (29.07MByte/sec)
測定品質 85.2

書込番号:18434694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/02/03 20:38(1年以上前)

わりと良いですね。
無線LANであれば、ほぼMaxではないでしょうか?

書込番号:18436117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 BlewXenonさん
クチコミ投稿数:1件

今回、Cat7 LANケーブルを購入したので、
何気にスピードテストをしてみました。

以前は、高すぎて手の届かない代物でしたが、
最近では手に入りやすい金額となってきたので、
試しにビックカメラにて購入。

現状Cat7はオーバースペックなのは承知の上ですが、
少しでも良いものを使うという意味では
悪いことは無いだろうという気持ちで購入し、
早速試してみましたので、レポートします。

テストの方法としては、
価格.comのスピードテスト(http://kakaku.com/bb/speed.asp)
購入前のLANケーブルと購入したCat7ケーブルそれぞれ10回計測し、
一番良い結果を上限とし、LANケーブルの性能を比較します。



先ずは、購入前のLANケーブルでは以下の通りとなりました。

■ONU(ホームゲートウェイ) 〜 ルーター(NEC Aterm BL900HW) 間
・メーカー不明 Cat5e LANケーブル (2m)

■ルーター 〜 PC 間
・メーカー不明 Cat不明 LANケーブル (2m)
----------------------------------------
測定日時 :2015/01/28 01:19:49
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :76.5M(76,514,803bps)
上り速度 :71.6M(71,624,800bps)
----------------------------------------


購入したCat7LANケーブルでの結果は以下の通りとなりました。

■ONU(ホームゲートウェイ) 〜 ルーター(NEC Aterm BL900HW) 間
・サンワサプライ KB-T7-002NV (0.2m)
http://kakaku.com/item/K0000104056/

■ルーター 〜 PC 間
・サンワサプライ KB-T7-01WR (1m)
http://kakaku.com/item/K0000104072/

----------------------------------------
測定日時 :2015/01/28 01:31:48
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :97.2M(97,191,374bps)
上り速度 :95.3M(95,306,525bps)
----------------------------------------

LANケーブルの長さも速度に影響が出ているのでしょうか?
速度に大きな違いが出ました!
何度か計測をしましたが、下りで97.2Mが3、4回も出ました。
同様に上りでは95.3Mが3、4回も出ました。
きっとこの値が限界なのでしょう。

ただ、今回はビックカメラの店舗でCat7LANケーブルを購入しましたが、
価格.comの方が圧倒的に安いです。。。

以前、NURO光に乗り換えようかと迷った時期もありましたが、
携帯電話もずっとauなのでスマートバリューが組めてお得なのでなかなか離れられません。
(因みに、ソフトバンクだとNURO光とセットでの割り引きがある為、
お得というお話をNURO担当者より聞きました。)

しかし、今回、のテストで思っていたよりも良い結果が得られたので、
とても満足しています。

プロバイダ乗り換えやCat7LANケーブル購入をお考えの方に少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:18414068

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/28 13:30(1年以上前)

>>LANケーブルの長さも速度に影響が出ているのでしょうか?

1mのLANケーブルと100mのLANケーブルなら多少差が出てくるかと思います。

私のローカル環境ではカテゴリ5e(30mのLANケーブル)だと910Mbpsくらい出ます。
カテゴリ7の1mのLANケーブルで920Mbpsくらい出ました。

2mやそこらの長さで100Mbpsの回線の速度の価格コムでも測定では正確なものは得られないでしょう。

と思う・・・

書込番号:18415118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/28 14:59(1年以上前)

http://news.livedoor.com/article/detail/6651517/

価格に見合うだけの速度差って有るの?

書込番号:18415288

ナイスクチコミ!1


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/31 15:37(1年以上前)

このURLの記事でも触れてますがカテゴリー7のLANケーブルはカテゴリー7のLANケーブル対応のLANコネクターで無いときちんとアースが取れない為本来の性能が発揮されない(逆に速度低下が発生する)ので正確なデータか?と言えば其れには疑問が残りますね。
軽い参考にはなると思いますが。

書込番号:18425228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

長らく室内配線のハブを10BASEのものを使用していましたが、ギガビット対応のLAN-GSW05/PHBに変更しました。当たり前なのかもしれませんが、2倍程度速くなりました。

書込番号:18406839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 21:57(1年以上前)

あら、自動的に速度が書き込まれるものと思っていました。失礼いたしました。顔の表情も怒りになってました。
申し訳ございませんでした。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/01/25 21:48:14
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :42.1M(42,127,960bps)
上り速度 :23.3M(23,349,181bps)

書込番号:18406852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

岐阜県です

2015/01/25 17:18(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 zoltyさん
クチコミ投稿数:110件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/01/25 17:16:41
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :31.5M(31,482,983bps)
上り速度 :37.1M(37,052,544bps)

書込番号:18405673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

JCOMから乗り換えて良かった

2015/01/24 23:08(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:7件

極遅JCOMからUCOMに乗り換えました。
VDSLプランの理論値の100Mpbs近く出てます。すばらしい。

測定日時 :2015/01/24 23:05:56
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :UCOM
プロバイダ:spaaqs
下り速度 :86.1M(86,133,494bps)
上り速度 :16.0M(16,027,828bps)

書込番号:18403218

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/01/25 10:39(1年以上前)

かなり改善されて良かったですね。
VDSLとは言え良い数値だと思います。

書込番号:18404480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)