
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年8月12日 01:23 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月2日 11:03 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月1日 14:57 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月31日 11:02 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月25日 12:48 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月24日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
スピードアップしたみたいです、結構速くないですか?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/11 00:32:08
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :50.0M(50,027,689bps)
上り速度 :15.7M(15,665,037bps)
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/12 00:54:31
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :95.0M(95,043,505bps)
上り速度 :93.0M(92,985,863bps)
http://support.eonet.jp/setup/speed/nettune.html
MTUを設定するともっと速くなるかもしれないですよ。
設定済みでしたら、ごめんなさい。
書込番号:9986243
0点



スピードテスト(光ファイバー)
JCOMの130MプランからKDDIのひかりONEギガ得プランに変更しました。
下りだけで計測しても、以前は22M程度が47Mとなり、大変満足しております。
PCのスペックが標準程度なので、極端な速さではないですが、十分であると
思います。ギガビットLANでの更に早くする方法があれば、ご教授下さい。
よろしくお願いします。
0点

>PCのスペックが標準程度なので、極端な速さではないですが、十分であると
思います。ギガビットLANでの更に早くする方法があれば、ご教授下さい。
よろしくお願いします。
質問が漠然とし過ぎて多分、レスが中々上がらない
と思いますので。
PCが自作機か?メーカー品なら型番をと、
PCのスペック、OS、屋内環境は無線か?
有線か?とか書かないと多分、詳しいレス
来ないと思いますよ。
書込番号:9942154
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/31 16:10:31
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :33.0M(32,996,692bps)
上り速度 :34.4M(34,371,386bps)
みなさんの速度より遅いとは思いますが、書き込まれてる皆さんはゲームとかするから速度が必要なのでしょうか?
いくら速さを追求してもHP見るだけなら過剰ですよね
皆さんはどのようなPCライフを過ごされてるのでしょうか?
僕はネットみたり添付ファイルをメールで送ったり、ファイル交換ソフトでデータをDWN&UPする程度です。
特に遅いとも感じないのですが、デジカメの解像度みたいにとことん上を求めるようなもんですかね。
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/01 14:46:59
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :39.7M(39,719,607bps)
上り速度 :43.1M(43,114,356bps)
無料オンラインGAMEをはじめて最初にダウンロードするときやUPDATEのダウンロード時は、もっと早い方がいいと思います。下り95Mbps出てる人見ると倍違うのでうらやましいです。
プロバイダーに求めるなら、固定IP1個は無料サービスにして2個目からオプション料金にして欲しい。東京電力の10倍の速度回線で同じ料金のサービスに勝てるサービスはそのくらいしか無いのでは無いでしょうか?Bフレッツのプロバイダーが、固定IPをオプションでは無く無料にしたり、値下げしないなら東京電力の10倍の回線スピードで御得な料金サービスに乗り換えるオンラインGAME好きが今後ますます増える事でしょう。
書込番号:9938521
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/31 10:51:46
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :わからない
プロバイダ:わからない
下り速度 :95.4M(95,396,373bps)
上り速度 :75.1M(75,123,146bps)
ただ前のフレッツ系ISPの時の方が、繋がり易かったサイトが多い。
速度測定は今の方が早いけど。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/25 12:40:13
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :28.5M(28,524,328bps)
上り速度 :18.2M(18,167,408bps)
COREGAのCG-WLR300Nで無線LAN使用での
計測結果です。
有線では、この倍ぐらいのスピードです。
Bフレッツの方がスピード出てそうですが、
eoのほうがコスパが良いので十分ですね。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/24 16:25:55
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:その他
下り速度 :93.3M(93,286,504bps)
上り速度 :84.0M(84,034,598bps)
下りは良いと思うのですが
上りはこんな感じなのでしょうか?
パソコン自体、詳しくありませんし
現在のネット環境(速度)で特に不満もないです
0点

後は電力系会社系光のエリアであれば、居住地域の
電力会社系光の提供回線事業者に
よってはこちらの方が月額が安いかも知れません。
書込番号:9902003
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)