スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 かなりいい数字です

2009/06/07 07:57(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:6件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/07 07:51:25
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :99.2M(99,236,861bps)
上り速度 :39.0M(39,042,143bps)


かなりの数値が出ました、満足してます。

書込番号:9663224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やはり速い

2009/06/06 18:52(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 koala2さん
クチコミ投稿数:16件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/06 18:45:58
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:WAKWAK
下り速度 :52.7M(52,686,234bps)
上り速度 :66.9M(66,884,053bps)

本日工事完了しましたので早速、速度測定
数値は満足ですが下りより上りの方が速いのが少し気になります
上記の数字は有線+WindowsXPのデスクトップでの数値ですが
無線LAN+vistaのノートでもやはり上りの方が速い数値がでます。

書込番号:9660666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/07 04:28(1年以上前)

la2さん こんにちは。

>上記の数字は有線+WindowsXPのデスクトップでの数値ですが
 無線LAN+vistaのノートでもやはり上りの方が速い数値がでます。

一般的に、上り速度が下り速度を超えている場合、MTU/RWIN値をツール等で設定すると改善される場合もあります。
例えば
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/speedanlz/nettune.html
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html

ただVISTA機(基本的に自動調整)でも同様なら、環境依存かもしれません。

既に試されているなら、ご容赦下さい。

書込番号:9662956

ナイスクチコミ!0


スレ主 koala2さん
クチコミ投稿数:16件

2009/06/07 19:58(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん 

ありがとうございました
早速、試してみましたが誤差程度であまり変化がないようです
速度には満足してますので、このまま使ってみます。

書込番号:9665846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

激早!!!

2009/06/06 16:27(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:18件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/06 16:23:21
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE(ビッグローブ)
下り速度 :84.0M(84,021,915bps)
上り速度 :27.3M(27,343,053bps)

本日セットアップ完了しました
今まで、イーモバイルやったんで
この速度はびっくりです

早い!

書込番号:9660105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

空いてます

2009/06/06 14:56(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/06 14:49:47
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :コミュファ 100メガ
プロバイダ:コミュファ
下り速度 :67.9M(67,854,851bps)
上り速度 :25.3M(25,327,781bps)
NTTより随分空いているとおもいますが、PCと相手側?サーバーの上りが遅いので、下りばかり早くてもなれてしまうと・・・

でも単純比較で、我が家やKDDI と au 携帯なので 回し者もたいですが、一般市民です。 参考までに。。。

書込番号:9659793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/06 19:04(1年以上前)

フォレストブックさん  こんにちは。

>PCと相手側?サーバーの上りが遅いので

改善するかどうかはわかりませんが、一般的に上りの数値が、下りのMTU/RWIN値と違い、AFDの設定で改善する場合もあるようです。
http://hikarifiber.net/afd.htm
※ただし現在の速度が、お使いの環境での最大値ならそれ以上は難しいと思います。

あと網内の計測サイトがあるようですから、一度お試しになってもいいかもしれませんね。
http://www.commufa.jp/faq/faq205.html

書込番号:9660710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

2009/06/03 06:50(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/03 06:49:37
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:hi-ho
下り速度 :93.1M(93,089,673bps)
上り速度 :57.3M(57,292,240bps)

書込番号:9643995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

Toppa!の実測値

2009/06/02 10:41(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 yotakenさん
クチコミ投稿数:107件

Windows XPではRWINの値で接続速度が向上するって本当かな?
と、設定変更前後の計測結果を用意しました。
(2回づつ計測して良い方をはりつけました)

RWIN変更前
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/02 09:23:11
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa
下り速度 :25.6M(25,605,066bps)
上り速度 :26.7M(26,704,115bps)

RWINを131070に変更後
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/02 09:31:52
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa
下り速度 :47.3M(47,267,842bps)
上り速度 :26.8M(26,804,204bps)

以下はレポートのつもりで書かせていただきました。

今回、巷ではあまり良い噂を聞けないベルサポートの仲介でToppaと契約しました。

ベルサポートさんは電話の呼び鈴を3回しか鳴らさなかったり、こちらから電話をかけてもどなたが担当者なのかあいまいで工事日が決まるまで連絡を取るのが大変でした。
あと、「負担は一切増えないのでクレジットカード払いに」の一点張りにも困惑しました。

途中でNTT東日本の方に必要事項を確認していただきましたが、対応の質の違いを感じました。以前はNTTの対応に何も感想はありませんでしたが、今回は「普通って素晴らしい!」と痛感しました。

Toppaは「P2Pファイル交換ソフト利用時の通信速度の制限」のために人気が無いようです。
しかし、これまではケーブルテレビ(10M)を利用していたので上り速度の向上に満足していますのでレポート(良)を選びました。

書込番号:9639862

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yotakenさん
クチコミ投稿数:107件

2009/06/02 20:25(1年以上前)

RWINの値をさらに大きくしたところ、また接続速度が向上しました。

RWINを262140に変更後
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/02 20:19:08
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa
下り速度 :87.5M(87,504,225bps)
上り速度 :29.7M(29,681,956bps)

書込番号:9641715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/09/14 10:36(1年以上前)

yotaken様

非常に貴重なご意見、有難うございます。
私も先日、NTT代理店を名乗る『Nパートナー』と、いうとことからお電話があり、契約をしました。
後に調べたら、2ch等の掲示板で評判がよくないので、少し不安です。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182997862/l50

文中に『RWINの値を〜〜』とありましたが、そもそもPC音痴の私には『RWIN』の意味がよく分かりません。
ネットで検索しても、『チンプンカンプン』です(泣)
http://e-words.jp/w/RWIN.html

PC音痴の私でも分かるよう『RWIN』について、優しく教えていただけませんか?
私のPCの主な用途は、「ネット検索」「メール送受信」「ブログ更新」くらいです。
その程度であれば、『Toppa!』でもストレスなく使えるのでしょうか?
ただ一番の心配は、高校生の息子が『ネットゲーム』をしているので・・・
現在はイー・アクセス『ADSL』を、J-waveで使用しています。
http://www.j-wave.net/index.html

何かアドバイスがありましたら、教えていただけまあすでしょうか?

また、『巷ではあまり良い噂を聞けないベルサポートの仲介でToppaと契約しました。』ともありましたが、やはり『噂』は本当なのでしょうか?

宜しくご指導ください。

書込番号:10151165

ナイスクチコミ!0


スレ主 yotakenさん
クチコミ投稿数:107件

2009/09/14 16:06(1年以上前)

tommy-feb6さん、はじめまして。

はじめに、
RWINの意味ですが、リンク先の情報は正しいものだと思います。

RWINの値ですが、変更後に通信速度が向上する可能性はあるかもしれません。
条件というと大げさですが、以下の3点が考えられます。

1.お使いのコンピュータの基本ソフトがWindows XPやWindows 2000の場合(Windows Vistaでは通常変更出来ないようです)
2.コンピュータを通信速度100Mbps以上の環境で接続している場合
3.お住まいが東京から離れている場合

下は私が参考にしたページのアドレスです。
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html

次に、
tommy-feb6さんの用途であればToppa!でも問題ないと思います。
(理由は唯一つ)用途にP2Pファイル交換ソフトが含まれていないからです。
光回線はADSLと比べて送信速度と通信の反応時間が向上するはずですから、ネットゲームにも悪影響は無いと思います。(ゲーム中の待ち時間を今まで以上に増やす要因は無いはずです)

Toppa!は回線開通後にメールアドレスを自分で取得する必要がありますが、不便に感たのは最初の一歩だけでした。

最後に、
噂についてですが、「噂があったこと」は某掲示板などですぐに裏を取れる事実ですが、「内容が真実なのか」はわかりません。

書込番号:10152258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2009/09/14 21:21(1年以上前)

yotaken様

早速のご回答、有難うございますっ♪

> 3.お住まいが東京から離れている場合
千葉県の柏市なのですが・・・

> 用途にP2Pファイル交換ソフトが含まれていないからです。
『P2P』とは何でしょうか?

噂はあくまでも『噂』ということですかね?

書込番号:10153620

ナイスクチコミ!0


スレ主 yotakenさん
クチコミ投稿数:107件

2009/09/15 13:51(1年以上前)

遅くなってすいません。

千葉県柏市なら東京から近いので、結果が楽しみですね。

「P2P」は「Peer to Peer」の略だそうです。
下は、P2Pの説明例です。(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)
http://ja.wikipedia.org/wiki/P2P

P2Pファイル交換ソフトには、機能や安全性で多種多様のようですが、不可欠なソフトだとは決して思いません。

書込番号:10157048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/09/15 17:16(1年以上前)

ご回答、有難うございます。

お答えを聞いて「一安心」しています。
開通が来月初旬ですので、開通後レポートとをアップしたいと思いますっ♪

この度はご親切に有難うございました。

また何かありましたら、宜しくしたらお願いします。

書込番号:10157684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/10/01 08:30(1年以上前)

昨日工事が終わり、今朝速度を量ってみましたので、ご参考までに・・・

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/10/01 08:24:29
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa
下り速度 :37.6M(37,627,156bps)
上り速度 :45.8M(45,821,295bps)

どんなものでしょうか?

書込番号:10240420

ナイスクチコミ!0


スレ主 yotakenさん
クチコミ投稿数:107件

2009/10/01 13:52(1年以上前)

開通おめでとうございます^^

とても良い結果だと思います。
これ以上速度を上げても体感速度は変わらないかもしれません。。

ご使用の環境でRWINの変更が可能であれば、手間隙かけて微調整する余地があります。
しかし、リスクがあるのでお勧めはしません。。
(迷わず突撃!!という場合は、RWINを131070に変更するだけで上り速度が向上する可能性があります。)

書込番号:10241389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/10/03 16:26(1年以上前)

yotakenさま

toppa!に変え、メールの設定をしました。
どこかの設定を、おかしくいじったらしく、今までOEで「ユーザーの切り替え」で使っていた、
『saku2.com』
http://www.saku2.com/
や、『loveboat.cx』
http://zenno.com/
のメールが受信はできるのに、送信ができなくなってしまいました。

どんなことが考えられますか?
お分かりでしたら、ご指導願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10252417

ナイスクチコミ!0


スレ主 yotakenさん
クチコミ投稿数:107件

2009/10/03 17:36(1年以上前)

Toppa!とこれら2つのメールの設定で異なる点は、Toppa!のみがサーバーの認証が必要だという所でしょうか。
しかし、何が原因か見当が付きません><
メールアカウントの設定項目は沢山あるので問題点を洗い出すよりも再設定したほうが楽かもしれません。

どちらのサービスにもサポートにOutlook Expressの設定方法が記載されていますので、

1.メールアカウント設定に必要な情報(パスワードなど)を全て準備する
2.メールアカウントとメッセージのバックアップをとる(どちらもエクスポートできるはずです)
3.バックアップをとった後でメールアカウントを削除する
4.設定方法を参考にメールアカウントを最初から設定(追加)する
5.送受信が成功したらメッセージをインポートする

という手順で対処されてはいかがでしょうか。
もし改善されなくてもメールアカウントもインポートすれば現状復帰できます。

書込番号:10252696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/10/04 09:28(1年以上前)

> メールアカウントの設定項目は沢山あるので問題点を洗い出すよりも再設定したほうが楽かもしれません。
toppa!に帰る前のメールアドレスで登録したので、再設定に必要な「OK」の確認ができないのです(泣)
もう、受信専用として諦めるしかないのでしょうか?(悲)

書込番号:10256686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/10/04 13:59(1年以上前)

SMTP(送信)サーバー:smtp.saku2.com → smtp.hb.tp1.jp
↑ ↑
コレで解決しましたっ♪

ありがとうございますっm(._.)m

書込番号:10257676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/10/04 15:18(1年以上前)

先ほど再計測をしました。
 ↓ ↓
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/10/04 15:14:16
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa
下り速度 :58.6M(58,623,152bps)
上り速度 :37.8M(37,765,658bps)

何で結果が変わるのですかっ?

書込番号:10257921

ナイスクチコミ!0


スレ主 yotakenさん
クチコミ投稿数:107件

2009/10/04 22:52(1年以上前)

メールの設定がうまくいって良かったですね^^

通信速度は混雑などによって待ち時間が増えることで低下します。
目には見えない沢山の要因で通信速度が決まっているので、連続で測定されたとしても多少の差が生じると思います。

2回ともとても良い結果だと思いますし、トラブルではないと想像できます。

書込番号:10260399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)