
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年5月28日 15:55 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月23日 00:26 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月24日 19:58 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月24日 17:58 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月24日 01:20 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月23日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)

速度未記入でした。汗)
ttp://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/25 22:13:01
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :8.3M(8,273,922bps)
上り速度 :7.3M(7,269,542bps)
書込番号:9603356
0点

光にしては遅すぎませんか?
LANボードが10Mbpsのものか、無線LANなら11bを使用されていませんか?
もしくは、OSがWindows98とか…
書込番号:9610854
0点

TP390X、 WINME。10Mpbsのカードです。将来的に@PC内蔵カード入手するAOSを替える。にしようかなと思います。
書込番号:9612833
0点

>>TP390X、 WINME。10Mpbsのカードです
それなら当たり前の数値
この記述が最初になければ回線の問題と勘違いしますよ
結局カードがボトルネックになってるんじゃない?
有線なら安いので100Mbpsのカードの購入を勧めますね
書込番号:9616136
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/25 01:44:10
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :その他
プロバイダ:au one net
下り速度 :95.0M(95,014,108bps)
上り速度 :57.7M(57,715,125bps)
VISTA(32bit),AsusP5K-E(onboardNIC)+Core2DuoE7200
VirusBaster2009動作中,GoogleChrome2.0にて測定
※新幹線受信障害地域向けひかりone(300Mbps)
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/23 00:22:23
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :その他
プロバイダ:au one net
下り速度 :96.3M(96,344,454bps)
上り速度 :77.8M(77,824,002bps)
VISTA(32bit),AsusP5K-E(onboardNIC)+Core2
DuoE7200
VirusBaster2009動作中,Safari 4.0 (530.17)にて測定
書込番号:9743157
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/24 19:51:23
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE(ビッグローブ)
下り速度 :74.5M(74,534,440bps)
上り速度 :57.4M(57,401,404bps)
ウィルスソフト常駐,ファイアウォール設定,ルータ設置
という条件にしてはいい方かと思いますが,KDDIの
ひかりに乗り換えるか迷っています。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/24 17:42:00
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:TNC(TOKAIネットワーククラブ)
下り速度 :91.0M(90,985,924bps)
上り速度 :77.1M(77,051,301bps)
最近遅く感じていましたが、結構出ていました。
上りが意外に速い・・・。
0点

参考データ
1438なので 1398×44×4⇒246048(RWIN) 使用です。
窓の手 使用。
書込番号:9597018
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/24 01:13:38
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:GyaO 光
下り速度 :74.4M(74,426,503bps)
上り速度 :23.9M(23,947,089bps)
一週間前に光が開通。
昨日、コレガの無線LAN CG-WLR300Nが到着して計測しました。
無線LANでも有線LANにかなり近いスピードがでてます。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/23 17:01:52
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :ひかりone(KDDI)
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :85.7M(85,652,307bps)
上り速度 :11.8M(11,842,874bps)
本日、So-net ひかりone 都市機構DXが開通し、
回線スピードを測ったところ、上記のような結果
でした。
今までがADSLで上り4.5M、下り0.9Mからのスピード
アップですので、大変満足です。
価格も意外と安く助かっています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)