スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格comのFTTH速度測定は東京向け

2006/09/14 18:54(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 丹波yuさん
クチコミ投稿数:46件 光と酒の誘惑 

勘違いしている人が多いので書いておきます。

価格comのスピードテストはRBB東京大手町を使っているので
下り速度は距離に依存し東京から離れるほど遅くなります。
上り速度も最高に調整しても距離に依存します。
速度測定は網内および調整すると国内どこでも下り80〜90Mbps出せるサイトを勧めます。
場合によってはセキュリティソフト、ファイアウォールをOffにして。
  http://www.do-it-now.jp/bbs/index.php?n=5041
尚VDSLはマンション内の電話線により減衰するし、契約速度は下り100〜13M,上り100〜6.4Mと様々で複雑です。
  http://www.do-it-now.jp/bbs/index.php?n=5055

書込番号:5439298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今日のスピード

2006/09/10 21:47(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:38件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/10 21:45:41
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:KDDI 光プラスネット 100M
プロバイダ:DION
下り速度:78.4M(78,430,565 bps)
上り速度:22.2M(22,222,981 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

今日は少し不調です。

書込番号:5426870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/10 21:52(1年以上前)

何これ?自慢?<`ヘ´>

書込番号:5426890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/09/11 18:28(1年以上前)

マンションタイプでも
こんなにスピードが出るんですね!

だけど
100Mの共有だから…

誰も使ってなければ
100M近くになるって言うのもスゴイですね!

書込番号:5429407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/09/11 20:58(1年以上前)

はじめまして。。。

ぽちのたまご様 まさか親戚ではないでしょうね。。。
okekokekoke様 自慢ではないです。ようやく光開通。。。6年待っていました。。。
canondeshow様 はじめまして。


最近はすごいですね ! このような書き込みあるなんて知らなかったです。。。

【通信速度計測システム Ver.1.01】

-- 計測開始 (9月11日 20時44分28秒) --
下り: 74.10 Mbps / 上り: 11.31 Mbps

以前は、上りでも 50 出ていたのですが、環境しらべようと思っています。スピード不満ありませんです。(ISDNから)

普段、ラジオ で テレビ音声 だけ聞いているのですが、
光テレビ。。。期待しています。。。

中部電力なら、可能だと思ってます。。。

書込番号:5429862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/09/11 21:04(1年以上前)

わすれました。。。さすがにテレビはあります。

ラジオテレビ は NHK とZIP 聞いてます。。。

光テレビ、期待しています。。。

書込番号:5429891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/11/01 20:22(1年以上前)

インストールしなおしたら。

【通信速度計測システム Ver.1.01】

-- 計測開始 (11月1日 20時15分1秒) --
下り: 78.05 Mbps / 上り: 44.46 Mbps

でした。

だけど、いつの間にか、書き込みすごいですね。
取り残されて、しまいました。。。

書込番号:5593358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2007/08/25 21:33(1年以上前)

ソフトですけど、再インストールしました。

【通信速度計測システム Ver.1.01】

-- 計測開始 (8月25日 21時29分52秒) --
下り: 89.28 Mbps / 上り: 52.72 Mbps

に、改善しました。

NOD32アンチウイルス V2.7 に変更、テスト中です。

書込番号:6679452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今日!開通。

2006/09/09 17:24(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:12件


▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/09 17:11:07
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:51.6M(51,575,219 bps)
上り速度:23.3M(23,306,975 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

本日、上記のような結果が得られました。
マンションタイプとしては、まずまずでしょうか?
業者による速度測定によると、何も通さないで計測したところ
5回、テストして、その平均が60メガくらいのスピード!

どうなんでしょうか?
100メガといいながら、その半分くらいの60メガが最高とは。
これから、まだまだ計測していきますが、
東京地域でこんなもんです。
アダプタとルーターを別々に通しています。
セキュリティソフトも、ふんだんに使用中。
パソコンは、ペンティアム4の3ギガです。
OSは、XPです。
これが限界でしょうか。
インターネットの見た目は、あまり変わりませんでした。
少し反応程度がよくなったような気持ちがする程度です。

ADSLのときは、50メガ超のタイプで、
7メガ程度だったのですが、これが、その10倍程度の
60メガになったのですから、よしとするべきでしょうか?




書込番号:5422115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/09/09 19:19(1年以上前)


▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/09 19:10:54
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:49.4M(49,380,920 bps)
上り速度:22.8M(22,752,516 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

夜の7時台で上記のような感じ。
上りの速度が、下りの約半分になってしまうのはなぜ?
両方とも同じ速度でもよさそうな気もするけど。。。。
このタイプの方で、同じような現象の方はいませんか。

一般的に言って、どうでしょうか?
これからも、1日の速度の具合を参考のタメニ載せたい
と思います。

よろしくお願いします。

書込番号:5422472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/09 22:46(1年以上前)


▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/09 22:41:21
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:45.6M(45,568,684 bps)
上り速度:23.7M(23,695,643 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

やっぱり、この時間帯になってくると厳しいようですね。
夕方から夜、早いうちは、50メガ程度であったのが、
5メガ近く速度が落ちてしまいました。

そのくせ、上りの速度は、あまり変化なし。
ADSLのときの、7メガから見れば、雲泥の差かもしれません
が、場合によっては、速度が悪くなりそうですね。
1年のうちでみたら、どうなることやら。。。。

書込番号:5423377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/09 23:49(1年以上前)


▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/09 23:42:08
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:42.1M(42,064,817 bps)
上り速度:18.2M(18,183,307 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

いけません。
夜更かしは、万病の元。
インターネットの速度にも、いけないようです。
昼間よりも、10メガ程度も落ちてしまいました。
やはり、上りの速度もよくない。

高速な光ファイバーにおいても、この時間帯の影響は、相当に
受けているのですね。
それでも、かなりADSLよりは、速いようですが。。。。
50メガの契約をして7メガしか出ないよりは、いい??
他のマンションタイプの方は、いかがでしょうか?
ぜひ、投稿を!

書込番号:5423690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/10 16:02(1年以上前)


▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/10 15:54:25
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:50.1M(50,068,177 bps)
上り速度:23.3M(23,253,122 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

昼間の速度は、上記のとおり。
やっぱり変化なし。
100メガが50メガと速度が半減してしまうのは、
仕方がないことでしょうかね。
マンションタイプですから。。。。。。
それにしても、上りの速度が、下りの半分くらいとは。。。
まあ、上りを気にするほどのことは、やってないので。。。
いいかも。
すべてがスムーズにできれば、いいのかな。
このまま何年も使い続けることになるのだろうか?

それとも、新しい方式ができて、途中、速度が速くなるとか。
未来に期待!
ホームタイプや、その他のものには、いかないので。。。
少なくとも、これで、安定性と、ほんの少しのスピード感が
得られたのだから。。。
いいのかな。。。。

書込番号:5425719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/10 19:48(1年以上前)


▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/10 19:38:45
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:33.7M(33,739,796 bps)
上り速度:22.6M(22,623,970 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

セキュリティソフト稼動中に、この時間で計測したところ、
このような数値になってしまいました。
何かが、パソコンの中で、いろいろと動いていると、
値が下がってしまうものなのですね。

どうしようもない。
まあ、それでも、この数値なら、一般のADSLよりは、
ましとみるべきでしょうかね。

書込番号:5426312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/11 06:51(1年以上前)

Bフレのマンションタイプなら、これでいいほうです。
過去ログみればいいほうだとわかるでしょう。

もっと速くしたいならtepcoとかにするしかないですね。
※方式が違います。

地域IP網を使用し、なおかつ16ユーザーで100Mを共有する
わけですから、仕方ないです。
※そもそもそれだけ速度がでていれば、普段使用するに
 何も支障はないでしょう。

速度オタクになっても仕方ないかと。

書込番号:5428062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

久々の共有タイプです

2006/08/14 10:05(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:27件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/14 09:58:36
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Yahoo! BB 光ホーム 100M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:77.4M(77,362,827 bps)
上り速度:93.5M(93,498,319 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

書込番号:5344818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/15 21:24(1年以上前)

ひでみみさん

すごい結果ですね!

私はフレッツ光ですが、以下の結果となります。

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/15 21:18:40
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:@nifty
下り速度:37.3M(37,256,172 bps)
上り速度:26.4M(26,396,769 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

フレッツスクエアでは、
下り:88.95M
上り:24.46M
です・

サーバーが遅すぎるせいかと思っていたのですが、
ひでみみさん の結果をみると、私の回線が他で遅い結果が出るのはサーバーのせいと思っていたのですがー。。。
中継するサーバーのせいかな。。。


書込番号:5348794

ナイスクチコミ!0


528さん
クチコミ投稿数:91件

2006/08/15 23:26(1年以上前)

すごいですね♪

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/15 23:19:13
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ
プロバイダ:@nifty
下り速度:66.1M(66,125,237 bps)
上り速度:69.1M(69,140,482 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

何度かやってみて一番速かった数値です。
もう少し早くならないでしょうか。

書込番号:5349236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/16 20:12(1年以上前)

やはりYahooBBでYahooサーバだと、中継サーバ数が少ないことから
早いのでしょう。

TEPCO ホームタイプ
Bフレッツ
の差も中継サーバ数や中継サーバ性能のせいでしょう。

なっとく。

書込番号:5351399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/17 11:15(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/17 11:12:20
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
下り速度:41.2M(41,205,762 bps)
上り速度:43.3M(43,292,390 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

まあまあって所ではないでしょうか。ただ、ニューファミリー→ハイパーファミリーにしたのですが、どうも前より遅くなったような…?気のせいかあるいは時間帯ではないかと思うのですが…。

書込番号:5353072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/19 22:09(1年以上前)

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/19 22:05:14
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:OCN
下り速度:31.3M(31,302,323 bps)
上り速度:26.4M(26,433,728 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

初めまして。
う〜ん・・・、納得いきませんねぇ。RWINの値を変えても上りが8M程上がっただけで下りは変わらず。上りより下りが上がってほしかったです。

書込番号:5360345

ナイスクチコミ!0


赤SCRAPさん
クチコミ投稿数:36件

2006/08/24 09:07(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/24 08:58:06
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:26.9M(26,871,069 bps)
上り速度:27.6M(27,580,649 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

ルーター(WHR-HP-G54/BUFFALO)を通すとこうなります。
直結だと約倍の 下り50M位です。
ルーター側でも速くする努力ってできるんですかね?

書込番号:5372858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/25 00:06(1年以上前)

再登場です。

スピードテストするにも、MTUのサイズなどいろいろ関係してきます。自分のプロバイダに合った設定にすることで、速度は10,20MBくらい簡単にアップするが可能です。
もちろんそれに伴うPC性能は必要になってきます。

つぎのURLを参考に、
http://baycom.jp/support/basic_lecture/speedup/speed5.html

私はフレッツスクエアのスピードチェックで最も速度が出るように設定しています。
他の速度チェックサーバや、そのサーバに届くまでの中継サーバがボトルネックになっている場合は速度が出ないと思います。
ですから、自分が一番速度が出るスピードチェックサイト(中継サーバの数が少ない)をひとつ決め、先ほどのURLで調整を試みてみましょう。

書込番号:5375239

ナイスクチコミ!0


赤SCRAPさん
クチコミ投稿数:36件

2006/08/25 21:43(1年以上前)

(再)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/25 21:36:13
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:41.1M(41,082,759 bps)
上り速度:35.4M(35,414,479 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

過去ログをちゃんと見てなかった…
ルーターのアタックブロックをはずしただけで
ずいぶん速くなりました。

書込番号:5377517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TEPCOひかりは、かなりいけます

2006/08/10 18:20(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:95件 アクセスアップサーチ 

以下の実績いかがでしょうか。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/10 18:16:24
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ 100M
プロバイダ:DTI
下り速度:74.1M(74,063,539 bps)
上り速度:72.7M(72,655,240 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

http://www.freeprice.jp/junjun/acup.html

書込番号:5334551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件

2006/08/13 12:19(1年以上前)

うらやましいですね!

私の場合は下記の通りです。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/13 12:08:03
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:73.3M(73,318,402 bps)
上り速度:48.1M(48,136,871 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

下りは満足していますが、上りについては少し不満でした。

しかしネットサーフィンをするには満足しています。

時間帯にも速度は影響するのでしょうか?

書込番号:5342431

ナイスクチコミ!0


528さん
クチコミ投稿数:91件

2006/08/17 21:42(1年以上前)

RWINと(MTU)を調整したら上りが10M〜20M速くなりました。
BUFFALOのルーターのアタックブロック機能を外すと下りが10M位速くなりました。
ボトルネックは、ルーターだと思いますが、外しての測定は後日行いたいと思います。

現在、↓です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/17 21:20:20
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ
プロバイダ:@nifty
下り速度:74.7M(74,661,268 bps)
上り速度:65.2M(65,159,922 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

書込番号:5354426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/18 13:56(1年以上前)

うちはこんなもんでした…
上りが落ちるのはPCの問題なんでしょうか!?

測定日時:2006/08/18 13:42:45
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:92.5M(92,538,756 bps)
上り速度:56.6M(56,625,978 bps)

書込番号:5356174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ADSLから光に乗り換えました!

2006/08/09 20:17(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2122件

本日午後二時から工事があり、ADSLも8月いっぱいまでは繋がっているんですが早速光を利用してみました。
これ無線LANでつないでいるのですが速いほうですか?
まだ有線でつないで計測していないので「光」そのものの速度は分かりませんが、アドバイスお願いします。
この速度だと動画もすいすい見れるし、PSPでのブラウジングも速くなりました。
無線LANはNECアクセステクニカの「WR6600H」でファームウェア最新のものを適用し使っています。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/09 20:08:34
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:BBIQ スタンダードプラン 100M
プロバイダ:ぷらら
下り速度:15.17M(1.897MByte/sec)
上り速度:16.13M(2.016MByte/sec)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

書込番号:5331964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2006/08/10 04:32(1年以上前)

早いほうです。

不満もないようですし良かったですね^^

できたらただ乗りしたいぐらいですw

書込番号:5333340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件

2006/08/10 07:53(1年以上前)

ハナカゲロウさん

レスありがとうございます。

>できたらただ乗りしたいぐらいですw
ハナカゲロウさんはインターネットの速度はどのくらい出ますか?

書込番号:5333456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)