
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年7月19日 16:30 |
![]() |
1 | 4 | 2012年7月19日 13:29 |
![]() |
0 | 5 | 2012年7月19日 13:12 |
![]() |
1 | 3 | 2012年7月19日 10:29 |
![]() |
0 | 7 | 2012年7月19日 01:09 |
![]() |
0 | 7 | 2012年7月17日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/19 13:49:08
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :98.2M(98,240,519bps)
上り速度 :72.6M(72,648,098bps)
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:BB.excite
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:208.9Mbps (26.12MByte/sec) 測定品質:87.7 接続数:4
上り回線
速度:169.0Mbps (21.12MByte/sec) 測定品質:94.2 接続数:4
測定者ホスト:***.***.***.***.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2012/7/19(Thu) 14:15
==================================================================
僅かですが、200メガを超えました。
0点

200メガ回線で下り速度
Radish&KDDI測定にて200メガ超えは素晴らしく速いです。
プロバイダ:BB.excite ますます人気でそうですね。
書込番号:14827877
0点

追記
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:BB.excite
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:228.0Mbps (28.49MByte/sec) 測定品質:82.9 接続数:6
上り回線
速度:182.0Mbps (22.74MByte/sec) 測定品質:98.2 接続数:4
測定者ホスト:***.***.***.***.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2012/7/19(Thu) 15:05
==================================================================
200メガ契約にもかかわらず、今日に限って何で早いのでしょうか!?
書込番号:14827953
0点

追記失礼します。
>使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
>プロバイダ:BB.excite
Radish【マルチセッション版 東京 β版】が速い結果が出ます。
それもご存知で測定条件を様々 試し一番速かった内容と思います。
KDDI測定なぜ札幌サーバを選らんがのか?
NTT西日本ユーザーさんですと札幌までは遠くなり近くのサーバ測定より遅くなるのが普通なんですが速い!?
◎素晴らしく速いのでNTTサービス情報サイト(フレッツ網内)
http://flets.com/square/
測定結果も、教えて頂きたいです。
書込番号:14827954
0点


フレッツ網の速度は832.58Mbps(画像)有難う御座います。
SSDにすると速くなるとは見聞きしてましたがオドロキです。
(間違いました<(_ _)>、で観ました)
また、
>200メガ契約にもかかわらず、今日に限って何で早いのでしょうか!?
今日に限ってでは無いかも知れません回線は異なりバグ何か↓
Radishーβ版の方が速い結果が多い中、(上限速度超え!下記でも)
ネットスピード専用 掲示板
【11876】RWIN設定で改善。
== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.299Gbps (162.3MByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
速度:440.7Mbps (55.09MByte/sec) 測定品質:59.9
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/7/13(Fri) 17:52
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
上りが異様に遅かったので設定したら改善されました。
1G越えなんて出るんだ?
書込番号:14828111
0点

うーん、フレッツサイトではほぼ同じ位の最大値ですが、
契約回線以上より、超える事あるんですね。
書込番号:14828152
0点



スピードテスト(光ファイバー)
やっと、サービス情報サイトへつながり、そこからいろんなところへ接続できるようになりました。
ipv6の項目探すのに苦労しました。どうやらチェックがはずれていたみたいです。
有線LANでの結果はほとんど以前とかわらず。無線LANは最大で30%アップ(前回の書き込みは少し控えめでした)
気が向いたら、動画を投稿してみようかな?
0点

ちょっと動画が本当に投稿できるのか、試験的にやってみました。
短いですがHDモードではエラーがでましたので、画質を落としてやってみた。
音声はなしです。スピードテストとは直接関係ありませんが、どういう状況で投稿してるかがわかると思います。NEC製の設定はローカルルーターモードです。
書込番号:14827207
1点

AtermWR8750N PA-WR8750N-HP
http://review.kakaku.com/review/K0000330795/
【満足度】+【クチコミ】へ
書込番号:14827539
0点

どうもリンク先まで。
特殊な使い方はするつもりがないので、USB端子の接続がどうのこうのとかってありましたけど、あくまできちんとつながっていて、速度も期待どうりでほぼ満足です。ここでの有線速度と無線LANでの速度がほぼ同じになりました。ただ使用して1日のため、不具合がでたら報告したいと思います。
書込番号:14827634
0点

そういえば、いつかの書き込みで無線LAN買わなくて済んだという報告をしたことがありますが、
ひょっとしたら、そのときはLANケーブルつけっぱなしだったかもしれません。
訂正させていただきます。無線LANでつないでるつもりが有線ケーブルつけたままだと、有線が優先されるので。
書込番号:14827675
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/12 06:30:18
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :91.6M(91,618,546bps)
上り速度 :49.8M(49,836,451bps)
何度か測定しなおした、結果の最大値で、フレッツで測定した結果(無線LAN)と変わりません。auのサイトでもほとんど同じ結果でした。高性能な無線LANルーター買わずに済んだということで。
NECのWR8750Nを秘かに狙ってました。
0点

>>遅かった、無線LANで設定を見直した無線速度の結果。
>>NECのWR8750Nを秘かに狙ってました。
2.4GhzでOKならAtermWR8370Nでも大丈夫ですよ。
有線のスループットもかなり高いし、無線のスループットも結構いいです。
価格.comの測定サーバがアバウトな感じなので上りの速度が微妙に遅く出てますね。
もっと精度が高い他の測定サイトですと正確な数値が出るかと思います。
↓他の測定サイト
スピードCheck! - KDDI
http://spchk.kddi.com/spselect/
速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
書込番号:14796773
0点


>>あの他のサイトでも、計測済みです。
いえいえ、失礼。
上り回線は普通の方はあまり重要ではないので50Mbps近く出れば十分ですね。
もし光ファイバー(マンション)が100Mbpsでしたら結構良い数値ですね。
書込番号:14799442
0点

やはり、無線LANでの結果は上下とも、平均45Mbpsくらいです。
以前より、少しアップした程度です。
レンタル光BBユニットは無線内蔵なので、無線だけ解約というわけにはいかないですね。(ADSLの時はカード差込タイプだった)BBフオンは必要なので。
ただ置物がわりにNECの無線ルーターはいいかも。(デザインがGood)
書込番号:14800121
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/19 13:06:00
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:WAKWAK
下り速度 :80.8M(80,830,278bps)
上り速度 :89.5M(89,538,562bps)
フレッツ光ネクスト(200MB)
常時この速度なら問題ない・・・?
光ルーター−カテ5−HUB−デスクトップ(VISTA)
フレッツでは92MB(下りIPV6)
書込番号:14827637
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/19 02:25:21
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :70.0M(69,995,456bps)
上り速度 :84.9M(84,904,726bps)
1点

それは有線接続の結果ですか?それとも無線LAN?
100M超える回線契約中なら、他のサイトでの測定お勧めします。
書込番号:14826732
0点

100メガ回線速度 測定結果でしたら、有無線問わず問題なく速いです。
書込番号:14826920
0点



スピードテスト(光ファイバー)
貼ってなかった・・・
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/18 18:17:04
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :95.8M(95,830,946bps)
上り速度 :94.0M(94,033,291bps)
フレッツ光マンションハイスピード
人口30万ぐらいの中核田舎都市部
時間的にこんなもんかな
書込番号:14824307
0点

Yahoo搭載の内蔵無線LANは解約したので、今日つなげたばかりのWR8750N-HPで無線接続で測定した結果です。===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
プロバイダ:Yahoo! BB
測定地:新潟県
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:86.87Mbps (10.86MByte/sec) 測定品質:93.8 接続数:4
上り回線
速度:88.94Mbps (11.12MByte/sec) 測定品質:96.5 接続数:5
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定時刻:2012/7/18(Wed) 19:48
==================================================================
10-20%はアップしました。
書込番号:14824702
0点

初めの設定は、PS3,PCとも、ボタンひとつでつながったため、かなり楽チンでした。
光BBユニット、光電話ルーターは設定の変更無し。WR8700Nも特に設定はしておりません。
細かい設定はしなかったっため、サービス情報サイトにつながらなくなりました。
OCNはばらつきが激しいのだろうか?
書込番号:14824857
0点

ocnの問題は、今の所東京都区内のようです。地方都市は問題ないのでは無いかと思います。
書込番号:14824966
0点

ほとんどの測定サイト(kakaku.com含む)100メガ回線までです。
ゲッター07さんココでは上下速度共に限界近くまでいってます。=速いです。=
フレッツ光マンションハイスピード
200メガ回線でしたら下記で計測試して下さい。
http://spchk.kddi.com/spselect/
http://netspeed.studio-radish.com/
日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】
書込番号:14826256
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/17 08:34:57
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :79.5M(79,548,634bps)
上り速度 :16.2M(16,160,906bps)
2度目でこの速度でした。
1度目は、もっと遅かった。
0点

光ファイバー(マンション)100メガ回線でしたら、速い方と思います。
Net混雑、遅いと思われる時に計測して気になるようでしたら記してください。
書込番号:14818844
0点

117okさん、早速コメントありがとうございました。
速いほうなんですね。よかった。(^^♪
書込番号:14818893
0点

http://support.biglobe.ne.jp/faq/speed/sokutei.htmlで測定したら30Mbps位でしたよ。
ここで測定したら、さっき95Mbps。
どっちが参考になるんでしょうか?
書込番号:14819414
0点

有線LANでも無線LANでも問題ないと思います。
使っているOSによっては、上り速度も向上させることが出来ます。
書込番号:14819717
0点

alienwareさん>
下記URLの下から2つめコメントを参照して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14639739/
どれを信用すれば良いか。
それは、ご自分の好きなサイトを信用すれば良いと思います。
インターネットですから、色々なネットワークを経由しますので、野球のピッチャーが投げる球速のように正確に計測出来るサイトはありません。
書込番号:14819728
0点

くるくるさん、ありがとうございます。
私もいくつかのサイトでチェックしたのですが、速度が3倍くらい違うのが気になっていましたが、そういうことなんですね。
とりあえず、自分がネットを使用する分には、特に支障なく使えているのであればいいのかな。
書込番号:14819775
0点

>>もいくつかのサイトでチェックしたのですが、速度が3倍くらい違うのが
スピードCheck! - KDDI
http://spchk.kddi.com/spselect/
Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
価格.comのスピードテストは通信のモニター見てると結構てきとーなんで、上記のサイトで測った方がより正確な値が出ます。
下りが20Mbpsも出ていれば困ることは無いですよ。
書込番号:14820076
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)