
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年6月18日 12:43 |
![]() |
1 | 3 | 2012年6月17日 14:13 |
![]() |
4 | 5 | 2012年6月13日 23:24 |
![]() |
1 | 10 | 2012年6月12日 22:22 |
![]() |
0 | 11 | 2012年6月9日 20:52 |
![]() |
0 | 2 | 2012年6月7日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
AUスマートバリューに加入するため価格.COMさんで光回線を申し込み4月に開通しました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/18 11:42:19
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :97.9M(97,911,048bps)
上り速度 :90.2M(90,215,698bps)
0点

価格.comスピードテスト他、ほとんどの計測サイトは100メガ回線までです。
auひかり「ギガ得」
もっと速くしたい! インターネットスピードアップのコツ
http://www.auhikari.jp/speed_check/
上に記されています測定サイトですが
100メガ以上でしたら下記ご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/
書込番号:14695455
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/17 04:36:45
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ 200M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :101.3M(101,256,652bps)
上り速度 :66.1M(66,131,784bps)
0点

価格.comスピードテスト他、ほとんどの計測サイトは100メガ回線までです。
100メガ以上でしたら下記ご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/
書込番号:14691025
0点


200メガ回線の計測も出来るサイトで
100メガ内の速度しか出ない場合の考えられるケース
回線は異なりますが画像入りで参考になります。
もっと速くしたい! インターネットスピードアップのコツ
http://www.auhikari.jp/speed_check/
書込番号:14691795
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/12 22:14:25
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :78.3M(78,328,629bps)
上り速度 :67.8M(67,820,539bps)
0点

100Mbps契約であれば、問題ない速度です。
それ以上の速度であれば、下記のクチコミレスを参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/
ここの計測速度は、100Mbpsまでですので。
書込番号:14674105
2点

光ファイバー(マンション)100メガ回線でしたら速い方です。
極端に遅くなる時があるようでしたら、その測定結果も記してください。
書込番号:14675474
0点

昼間の速度を計測したら結構速度出てました、十分ですね。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/13 16:22:39
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :90.3M(90,298,482bps)
上り速度 :68.1M(68,129,915bps)
書込番号:14676348
0点

>昼間の速度を計測したら結構速度出てました、十分ですね。
ハイ、そう思います。(^^♪
書込番号:14676373
1点

そうですね。
使う時間帯で十分ならばそれで良いと思います。
書込番号:14677902
1点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/07 02:07:14
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:@nifty
下り速度 :96.7M(96,659,088bps)
上り速度 :90.9M(90,900,902bps)
2回線の固定電話もひかり電話にし、ADSL(12M)からauひかり(ホーム)に変更しました。
ADSLでは6M程度でしたが、これからが楽しみです。
KDDIスピードテストでは下記のような数字が出ていますが、計測方法に違いがあるのでしょうか?
【KDDIスピードテスト】
測定日時 :2012/06/07 16:09:11
下り速度 : 896.25Mbps
上り速度 : 227.73Mbps
0点

ココの計測他ほとんどが100M回線用です。
【KDDIスピードテスト】
下り速度 896.25Mbpsとは素晴らしく速いです。
回線には何の問題もないでしょう。
auひかり「ギガ得」ブロードバンドを楽しんでください。
書込番号:14655561
0点

117OKさんの書かれているように、kakaku.comで100Mbpsが上限になります。
速度自体に問題は無いですね。
書込番号:14655566
1点


2008/10 auひかり「ギガ得」スタートより現在もユーザーです。
少々残念なこともありますの、お知らせします。
◇au-Webサイト渋滞多発 2012-05-25
http://blog.goo.ne.jp/117ok/d/20120525
書込番号:14655906
0点

☆ 117okさん
情報ありがとうございます。
本日、掲載写真の通り、朝8:06と夕方15:08に計測しましたが
平素、上り200Mbps台でしたが、なぜか夕方は800Mbps台も出ていました。
【KDDIスピードテスト】
測定日時 :2012/06/11 08:06:05
下り速度 : 900.98Mbps
上り速度 : 222.78Mbps
【KDDIスピードテスト】
測定日時 :2012/06/11 17:08:24
下り速度 : 881.19Mbps
上り速度 : 811.74Mbps
書込番号:14669410
0点

素晴らしい下り速度の速さウラヤマシイです。
参考のためPCメーカ名、型番、OS 追加ハードの有無&セキュリティソフトおしえて頂けますか。
2008/10スタートより、づーと(今日も)測定しています。
http://www.117ok.net/speedG.htm
>平素、上り200Mbps台でしたが、なぜか夕方は800Mbps台も出ていました。
バランスも良くなりましたね。
私から思い当たる原因は?です。
書込番号:14670149
0点

PCは4年位前に自作したもので、マザーボードはギガバイト社製、
CPUはCore2 Quad Q9650 @ 3.00GHz、メモリ4GB、Windows 7 Ultimate SP1(32bit)
HDDは日立2TBです。Class6のLANケーブル25m位を使い、BUFFALOの金属筐体の
スイッチングハブも利用しています。セキュリティソフトはウイルスバスター2012クラウドです。
書込番号:14671955
0点

詳細に有難う御座います。
宜しかったら、
【東京測定サーバ】利用者さんですので関東地区と思われますが
地域おしえて頂けますか?
書込番号:14672036
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/09 13:29:37
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
測定場所 :千葉県銚子市
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :101.2M(101,190,553bps)
上り速度 :86.7M(86,725,149bps)
いま開通しました(笑)
やっぱ早いですね^^
LANケーブルは早々カテゴリー6eに替えました。
0点


そうですね。KDDIの速度を見る限り大丈夫ですね。
書込番号:14659378
0点

全く問題ない上下速度です。速いです。
ブロードバンドを楽しんでください。
書込番号:14659388
0点

くるくるCさん、117okさん、こんにちは。
開通するまで、過去ログにて色々と勉強致しました^^
ちなみに、これまではADSL47M(実測下り2.5M、上り0.7M)でした。
まあ、メールやWeb回覧くらいでしたら、ADSLでも十分だったんでしょうけど、
交換局から自宅まで、4,190m、40dBという悪条件だった為、リンク切れがしょっちゅうありました。
(繋がってるだけでも奇跡とも言われました^^;)
本当はKDDIのギガ得にしたかったんですが、エリア外だったんで断念。
けど、お二人からお墨付きを頂いたんで、現状で楽しんで行こうと思います^^
書込番号:14659530
0点

銚子市民さんこんにちは
http://spchk.kddi.com/spselect/
測定日時 :2012/06/09 15:20:49
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
測定場所 :千葉県匝瑳市
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ(200M)
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :190.45M
上り速度 :88.34M
匝瑳市はこんな感じです。24時間フルに近い速度が出ます。
銚子・東庄・香取・旭・匝瑳は過疎ってるから回線がガラガラですね。
OCNよりもバックボーンが太いプロバイダ方がスピードは出ます。
夜の20〜22時ごろに再度測り直すとどうでしょうか。もし速度が低下するとなると意外と?かもしれないですね。
書込番号:14659654
0点


kokonoe_hさんへ
200メガ回線BB.exciteで速い 何度も拝見しています。
BB.exciteに限らず分岐回線ですので周囲にNet利用者が少ない場合
「独占・占有回線」並みの高速が出ます。
私2003/04から12月までNTT-Bフレ100M BB.excite 開通時70M前後速度
Net混雑時には、網内フレッツ・スクウェア 通信速度5メガを切る速度になる。
(画像あり)この当時の分岐と現在のシステムは異なりますが
何度もISPとNTTに相談しました。
NTTは網内10Mを切るようでしたら何とかする言い方でしたが
5M内になっても何もしていただけず8ヶ月で解約。
いろいろ調べ 旧テプコ(KDDI-au)100M占有回線に乗り換えました。
今まで出なかった90M超え有・無線LANで出ました。
占有回線がなくなり、2008/10 auギガ回線スタート、
毎月の料金が安くなり速度は理論上10倍速くなる。
1000Mの半分500M出ればイイ、問題なく現在も出ています。
速い方、上下速度共に940M超えています。
目指せ1000Mですけど、私の所(東京板橋)分岐回線の満杯的な地域なので
500M上出ていれば良しとしています。
*何を言いたいかは、
遅く悩んでる方に対し速くできるアドバイス等を知らせ改善でき喜んでもらえればと思います。
その反対の速い方に対し、
自分の方が速いと速度測定結果を貼り付けレスされるのは控えるべきと思います。
書込番号:14659974
0点

kokonoe_hさん、こんにちは。
セキュリティソフトの入れ替えをしていて、返事が遅くなりました<(_ _)>
>銚子・東庄・香取・旭・匝瑳は過疎ってるから回線がガラガラですね。
確かに^^;
人口そのものも減って来てますしね。
近所で、フレッツ光に加入したのは、隣に住む兄の家と2件だけですから。
本当に回線がガラガラ状態(笑)
家の近所に限って言えば、これ以上、フレッツ光の加入増加の見込みは無いでしょうね。
何せ・・・残りはインターネットに無縁の年寄ばっかですので^^;
セキュリティをカスぺからノートンへ変更したら、下りが若干上がりました^^
逆に上りは下がったが。
自分は昼間がメインですので、夜、速度変化があっても影響は無いです。
まあ、このままの状態で居てくれる事を願うしかないですね。
書込番号:14659982
0点

>>自分の方が速いと速度測定結果を貼り付けレスされるのは控えるべきと思います。
すいません。自慢してるわけじゃなかったので(^^;アセ
地元があまりに過疎ってるので、何かが原因で遅くなっていてもっと出るのではと思いまして。
もう一つプロバイダを契約してるんですが、そちらもほぼフルに出ていたんで。
他の地元の友達もOCNでもっと出ているので、過疎地帯にしては遅いかな?と思った次第です。
書込番号:14660602
0点

>>近所で、フレッツ光に加入したのは、隣に住む兄の家と2件だけですから。
>>本当に回線がガラガラ状態(笑)
>>自分は昼間がメインですので、夜、速度変化があっても影響は無いです。
すいません。ご迷惑かけて。
千葉県北東部は回線が常にガラガラですので、100Mbps以下のに落ちることはほとんどないと思います(友人や親戚、近隣の家でも150Mbsp以上出てます)。
一番混む時間帯は大手のバックボーンが細いプロバイダですとちょっと落ちるようです。
フレッツ光の加入増加が難しいですが、ADSLが非常に遅い地域も多いし、WiMAXは圏外だし、旧山田町では一部で携帯電話すら最近まで圏外でしたので、フレッツ光は結構あちこちで営業してますね。
書込番号:14660663
0点

kokonoe_hさん、こんばんわ。
>すいません。ご迷惑かけて。
あ、いえいえ。此方こそ変な気を使わせて申し訳ありません<(_ _)>
>旧山田町では一部で携帯電話すら最近まで圏外でしたので、フレッツ光は結構あちこちで営業してますね。
山田町・・・確かに、山があり、高低差が激しい所ですからね(親戚が住んでるので、何度か行きましたが^^;)圏外も頷けるかも(笑)
ここも(山田町)何時までも拓けない^^;場所なので、フレッツ光の加入はどうかと思いますよ。
http://speedtest.net/ と KDDIは比較的安定してますが(speedtestは下り平均115Mbps)
事に、価格com.の測定器は不安定なんですよね(一時、下り40Mbpsまで落ちたし)
何とかならんかな?
何だかんだ言っても、ADSLに比べたら雲泥の差ですが^^;
いま再度KDDIで測ったら・・・
下り速度 158.50Mbps
上り速度 93.44Mbps
でした。
160Mbpsに届きそうですね^^
書込番号:14660944
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/07 09:26:12
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :75.8M(75,825,655bps)
上り速度 :70.9M(70,890,823bps)
とっても速い速度が出ていると思います。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)