スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

満足です。

2012/04/28 17:05(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 kamyu3344さん
クチコミ投稿数:16件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/28 16:53:50
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :90.3M(90,322,053bps)
上り速度 :36.0M(36,020,788bps)

ADSLからの乗り換えです。以前は5M程しか出ませんでしたが光の速さに満足です。
ただ無線LANでノートパソコンに繋ぐと50M位しか出ません。ルーターはバッファローWZR-HP-AG300HAを使用しております。こんなものなのでしょうかね!?

書込番号:14495187

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/04/28 18:24(1年以上前)

無線LANのスループットが不明ですが、まず、親機と子機(PC)間のリンク速度がどの程度か気になります。それによって、大きく変わると思います。

もしも、契約速度が200Mbps以上であれば下記のクチコミレスを参考にしてください。
kakaku.comは、100Mbpsまでの計測ですので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/

書込番号:14495401

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/04/28 19:14(1年以上前)

【特長】ページ画像より2F184Mbps =画像添付=
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-ag300ha/#feature

画像から無線LANルータ側で計測100メガ超えると判断して良いと思います。
しかし、
回線が100メガで その速度を計測する所も100メガまででしたら理想の速度はでません。

100メガ上の回線でしたら下記で測定試して下さい。

http://spchk.kddi.com/spselect/

http://netspeed.studio-radish.com/ (測定品質:点数100に近い90点上参考)

書込番号:14495561

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamyu3344さん
クチコミ投稿数:16件

2012/04/30 14:09(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。


下り回線
速度 107.7Mbps (13.46MByte/sec)
測定品質 94.9
上り回線
速度 17.33Mbps (2.166MByte/sec)
測定品質 73.3

結果は上記になります。

ハイスピードタイプ200Mのはずですが、少しガッカリです。


書込番号:14502646

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/04/30 15:22(1年以上前)

無線LAN接続なのか有線接続なのか?
先ず有線接続で計測してから
無線LANルータ側で計測して下さい。

バッファロー画像測定結果はオーバー記載が目立ちます。
HPに最大速度スループット表示が見つけられず何を基準にするか!?

書込番号:14502848

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamyu3344さん
クチコミ投稿数:16件

2012/04/30 17:14(1年以上前)

色々申し訳ございません。

上記は有線接続です。しかしながら、この速度にて現在は満足しております。

ネットサーフィンするのにもストレスが無くなりました。

>バッファロー画像測定結果はオーバー記載が目立ちます。

そうだったのですね。

バッファローは嫌いなメーカーではないのですが好きにはなれないメーカーです。

個人的な感想を書き込んでしまい申し訳ありません。

色々とありがとうございます。

書込番号:14503212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/01 11:49(1年以上前)

上り速度の品質が物凄く悪いですね。
時間をおいて改めて計測してみると良いかも知れません。

下り速度は決して悪くないと思います。

書込番号:14506513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

結構、速かった。

2012/03/24 15:10(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:10件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/24 15:01:15
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :45.5M(45,463,598bps)
上り速度 :14.1M(14,080,855bps)


色々試行錯誤してやっとこの辺。

フリーソフトでチューニングした結果です。

設置当初は、15M(下り速度)しか出ませんでした。

あとは7年使っている(SocketA 3000+)PCの新調かな?

書込番号:14338920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/24 15:14(1年以上前)

うちもBフレッツマンションタイプなんですが、
みんなが使う時間帯(20時〜23時)は「ISDNか?」と思うくらい遅くなります。
解約してWiMAXにしてやろうかと思う日々なのですが、こういうのの改善って
できないものでしょうか?(クチコミ違いかな)

書込番号:14338941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/03/25 00:04(1年以上前)

まずまずだと思います。
Webやメール、動画ストリーミング程度なら問題ないでしょう。
マンションタイプと言うことですが、フレッツは何を契約されましたか?
それによってアドバイスが変わると思います。(ずうずうさんも同じです。)


古いマンションタイプですと、VDSLの規格だったりします。
最近の光規格はそうではないので、そこそこの速度は確保されると思います。
是非、教えて下さい。

書込番号:14341631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/03/25 00:12(1年以上前)

参考までにクチコミサイト。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14306375/

書込番号:14341685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/28 23:39(1年以上前)

結構、時間帯によって左右されますね。

ゲームしないので、不便は無いですが、マンション「VDSL」なのでチューニングは必携ですね。

NTT側は「100M」出ているはず、といっていましたが、どうやら現状を(光は他と干渉しないと頑固で追加料金を取ろうとする)把握というか、PCに詳しくなようです。

そのままだと「10M」出るか?ぐらいにしかなりません。

気をつけてください。

NTTフレッツもジジイもう使うな。

書込番号:14496738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

200Mだけれど

2012/04/28 03:43(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:17件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/28 03:31:48
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 200M
プロバイダ:eo光
下り速度 :96.2M(96,227,387bps)
上り速度 :94.5M(94,457,459bps)

Radishで測ると(大阪→大阪)
下り回線
速度 150.0Mbps (18.75MByte/sec)
測定品質 98.9
上り回線
速度 189.2Mbps (23.65MByte/sec)
測定品質 99.9

Radishで測ると(大阪→東京)
下り回線
速度 142.7Mbps (17.84MByte/sec)
測定品質 69.9
上り回線
速度 189.3Mbps (23.66MByte/sec)
測定品質 100.0

書込番号:14493373

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/04/28 13:50(1年以上前)

kakaku.comの計測最高速度は、100Mbpsです。
ですから、その数値は十分と言えます。

あと、eo網内の速度も提示して頂けると、判断材料のポイントになります。
客観的に見ると、全く問題ないですね。

書込番号:14494668

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/04/28 15:54(1年以上前)

Radish測定結果より、理想的には下りと上り速度が逆転してほしいですね。

書込番号:14494974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フレッツ光ネクスト ヤフーBBです

2012/04/20 20:26(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:43件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/20 20:22:38
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :50.8M(50,780,821bps)
上り速度 :14.7M(14,721,067bps)
eo光100Mから、フレッツ光ネクスト200M ヤフーBBに乗り換えました。
同時に無線ルーターも買い替えたので、以前の倍くらい下り速度は速くなりました。

使用ルーター
BAFFARO WHR-HP-G300Nです。

書込番号:14462332

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/04/20 21:04(1年以上前)

93.5M

100M

先ず、200メガ回線でしたら有線接続で本当に速くなっているか?
価格.com 計測は画像添付しますが100メガ回線までの計測になります。

100メガ以上でしたら下記ご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/

(無線LANでの最大速度が約93.5Mですからココの計測でも大丈夫です。)

書込番号:14462496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/04/21 23:08(1年以上前)

無線LANでの速度であれば、概ね良いと思います。
周囲にAPが多いと、今後速度が低下するかも知れません。
有線LANでの速度であれば、もう少し欲しいところですね。

200Mbps契約とは言え、100Mbpsまでしか測定出来ないサイトでその数値は淋しいところです。

書込番号:14467705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

このようなものでしょうか・・・

2012/04/21 00:35(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 somieさん
クチコミ投稿数:6件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/21 00:28:41
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :96.2M(96,195,170bps)
上り速度 :65.7M(65,689,277bps)

書込番号:14463534

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/21 02:01(1年以上前)

>>このようなものでしょうか・・・

いいえ そんなものではありません。

auひかり ギガ得プランなので回線は1Gbpsです。
でも価格.comの測定サイトは下記の通り100Mbpsまでしか測れません。
これはauひかり ギガ得プランの最大通信速度の1/10までです。

>>価格.com スピードテスト・回線速度診断 > 測定結果
>>・計測は最大100Mbpsまで測定可能です。

auひかり ギガ得プラン や NTT 光ネクスト200Mの回線の方は下記の測定サイトで測ると正しい値が出ます。

---100Mbps以上の回線用(1Gbps)---
KDDI スピードCheck!
http://spchk.kddi.com/spselect/
(javaが必要です http://www.java.com/ja/

auひかり ギガ得プランでしたら、上のサイトで測ると間違いなく100Mbps超えます。
価格.comの測定サーバは100Mbpsまでしか測れません。あとイマイチ正確ではありません。

一番近所のサーバで測ると正しい速度が出ますが、混んでたら他のサーバでも測れます。
(例えば千葉だと東京が混んでたら名古屋とか仙台でも可能です。ただし東京より遅くなりますが)


例えば私の例として

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/21 01:57:31
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :89.9M(89,914,180bps)
上り速度 :53.8M(53,831,587bps)

KDDI スピードCheck!
http://spchk.kddi.com/spselect/
測定日時 :2012/04/21 01:56頃
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :190.43Mbps
上り速度 :90.35Mbps

下り速度 :89.9M → 190.43M
上り速度 :53.8M →  90.35M

書込番号:14463786

ナイスクチコミ!2


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/04/21 09:53(1年以上前)

下記をご覧下さい。

auひかりに変更! 2012/04/17
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14450018/

書込番号:14464571

ナイスクチコミ!0


スレ主 somieさん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/21 21:47(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
ここは北関東ですが、
http://spchk.kddi.com/spselect/
の複数回の測定にて、
下り速度 :約250Mbps
上り速度 :約300Mbps
確認することができました。

書込番号:14467248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/04/21 22:59(1年以上前)

100Mbps限界の計測サイトであれば、十分ですけども、本来の力を発揮するためなら、オススメサイトが一番ですね。

納得のいく結果で良かったですね。

書込番号:14467645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:243件

この度、表題の通りBフレッツ/ハイパーファミリーからフレッツ光ライトに更新しました。
ちょうどNTT東日本のキャンペーン時期ということで、工事費は一切かかりませんでした。
ルーターも、RT-200KIからRT-400MIに替り環境一新です。

◆価格.comの通信速度測定結果

測定日時 :2012/04/15 21:35:07
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :94.5M(94,491,613bps)
上り速度 :24.7M(24,682,250bps)

更新前の下り速度がだいたい50M前後が最高でしたので、かなりの向上です。

書込番号:14441589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)