スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10

2015/08/08 20:47(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 Toshi..yさん
クチコミ投稿数:31件

8.1からアップデートで倍以上早くなりました。
無線LAN使用
測定日時  :2015/08/08 20:42:14
回線種類  :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度  :100.8M(100,771,215bps)
上り速度  :88.8M(88,825,136bps)


書込番号:19035899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりの書き込み

2015/08/07 10:48(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:40件

Win10に更新したので測定しました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/07 10:32:54
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :102.0M(102,025,907bps)
上り速度 :94.4M(94,432,655bps)

レジストリが最適化されたのか下りが100Mbpsを超えました。

Radish Network Speed Testingでは、それなりの速度が出てます。

書込番号:19032105

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/07 15:17(1年以上前)

すこぶる良いですね。
当方は、さっぱりです。
ずっとぷららでしょうか?

書込番号:19032650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/08/07 22:20(1年以上前)


くるくるCさん こんばんは

プロバイダーは2007年から。プララです。
ぷららトラフィックモニターの利用率が高いときは、今一です。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/07 22:16:59
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :39.2M(39,155,251bps)
上り速度 :49.3M(49,274,614bps

書込番号:19033553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなに速いのか

2015/08/07 10:51(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:3件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/07 10:41:37
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :92.1M(92,050,038bps)
上り速度 :81.0M(80,961,072bps)
 
eoの100Mホームです。他のサイトでは40Mくらいです。

書込番号:19032112

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/07 15:13(1年以上前)

抜群に良いと思います。
時間帯によっては大きく異なるかも知れませんので、20〜23時辺りにもう一度計測されてみてはどうでしょうか?

書込番号:19032645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/08/07 15:35(1年以上前)

くるくるCさん返信ありがとうございます。20〜23時にもう一度計測してみます。

書込番号:19032674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピードテスト

2015/08/06 22:33(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 manbo4214さん
クチコミ投稿数:15件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/06 22:20:36
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :23.2M(23,152,492bps)
上り速度 :86.2M(86,244,225bps)
下り速度が遅いです。

書込番号:19031090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク光+Aterm WF300HP

2015/05/20 19:59(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 SHOTIME2さん
クチコミ投稿数:3件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/05/20 19:49:38
回線種類 :光ファイバー(マンション)(その他光ファイバー)
下り速度 :85.6M(85,577,145bps)
上り速度 :78.4M(78,411,968bps)
BBユニットのWi-Fi機能を停止、NEC Aterm WF300HPでアクセスしました。
BBユニットのWi-Fi機能を使用した場合、50Mほどしか出ませんでした。

書込番号:18794603

ナイスクチコミ!0


返信する
halu44さん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/05 07:05(1年以上前)

やり方を知りたいです。

WiFiの切り方

atermのつなぎ方。

よろしくお願いします。

書込番号:19026678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHOTIME2さん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/05 20:24(1年以上前)

BBユニットの機能ボタン(本体の下から2番目の丸いボタン)を5秒押してください。
無線LANのランプが消えたら、OKです。
Atermは、予め、PCの設定を終えた後、BBユニットのパソコン1〜4の内、お好きなポートにLANケーブルを差してください。Aterm側は、WANポートに差してください。
後は、PCで、無線LANの接続先をAtermに指定すれば、OKです。

書込番号:19028237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 今までと違う速度

2015/07/25 18:50(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/07/25 18:38:19
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :102.5M(102,487,841bps)
上り速度 :95.5M(95,477,918bps)

初めてこんな速度が出ました。WiFiノートは90M前後です

書込番号:18998147

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/26 19:36(1年以上前)

今までがどのくらいの速度で、どこと契約していたのか分かりませんが、
100Mbps契約であれば上等ですね。

それ以上の契約速度であれば、下記のURL(B)(G)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

プロバイダーと都道府県を書いていただけるとベストです(^-^)

書込番号:19001256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/07/26 20:56(1年以上前)

説明不足で申し訳ございませんでした。
ブロバイダ :ビッグローブ
長野県です 1GB契約
今までは50〜54Mくらいです。有線接続です
体感速度は、感じられませんが

書込番号:19001526

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/27 20:04(1年以上前)

長野県で1Gbps契約ですね。(1GBだとファイルサイズと誤解されます。)
kakaku.comは100Mbpsまでしか計測できませんので、やっぱり下記のURL(B)(G)を参考にして下さいね(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:19003940

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2015/08/02 02:12(1年以上前)

傾向として、1G主流200Mになって来ました。
200M以下は比較的快適だと思います。
ADSLも来年から申し込みできません。
下手に1Gにしない方が快適ですね。

書込番号:19018531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)