
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2015年4月5日 18:55 |
![]() |
0 | 0 | 2015年4月3日 18:13 |
![]() |
0 | 1 | 2015年4月3日 01:10 |
![]() |
3 | 3 | 2015年3月27日 14:03 |
![]() |
1 | 1 | 2015年3月23日 19:27 |
![]() |
0 | 2 | 2015年3月22日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/04/04 12:23:34
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :44.9M(44,854,470bps)
上り速度 :77.2M(77,196,489bps)
USEN のテストでも20Mbps 程度出ます。
でも金曜の夜は、2M程度がやっとでした。
上りはそんなに下がってなかった。
夜間は集中してるってことでしょうか?
プロバイダーのせいなのか?
マンションだけの問題なのか?
0点

balancetouchさん こんにちは。 おおよそその様な変化をしますよ。
曜日、時間帯を変えて測定、メモしてみて下さい。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/04/04 12:44:21
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)(eo光です)
下り速度 :39.9M(39,910,445bps)
上り速度 :37.4M(37,416,179bps)
書込番号:18647159
0点

下記のURL(B)(G)を参考に…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
混雑している時間帯でもNTT網内の速度がそれ程変わらなければ、プロバイダーに問題があると考えられます。
書込番号:18647541
1点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/04/05 18:26:07
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :6.7M(6,748,201bps)
上り速度 :5.7M(5,682,314bps)
ちなみに同じくエディオンで、
日曜日の夕方はこんなものでした
USENだと3〜7Mbpsでした。
U−NEXTの動画は一応見れます。
この前(1〜2Mbps)は、動画が途中で止まりました。
書込番号:18651946
0点



スピードテスト(光ファイバー)
AUスマートバユー目的で フレッツ光マンション100M + 光電話から
CATV JCOM NET 160M + JCOM PHONE へ変更。
今日工事が完了しました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/04/03 18:03:33
下り速度 :86.8M(86,801,035bps)
上り速度 :4.1M(4,128,913bps)
上りがむちゃ遅いけど、使わないからいいかなと思います。
下りはフレッツ光と同じ位。
インターネットの体感速度は、以前と同じです。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
プロバイダをソネットからアサヒネットに変えてみて、
数字上もですが体感速度の向上が特に得れた様に思います。
自分としては、数字上の速度よりも体感速度を重要視してます。
速度の数字のバラつきも、その時その時でありますね。
無線LANで飛ばしてる速度です。
今の所この数字が一番出てる速度です。
これ以上の数字が出るのかな?
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光)1G
下り速度 :91.3M(91,326,435bps)
上り速度 :62.5M(62,478,597bps)
0点

>>これ以上の数字が出るのかな?
価格コムのサーバは最大100Mbpsまでしか測れないので下記のサイトも利用すると良いですよ。
速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
書込番号:18642973
0点



スピードテスト(光ファイバー)
日中は困ることなく回線速度も充分でしたが深夜になるとかなり遅くなってしまいインターネットが使えるか使えないくらいでした。
最初、モデム、ルーターのコンセントをタコ足に繋いでました。それで測定を深夜行うと
下り5.0Mbps,上り1.0Mbps
というようにかなり遅かったです。
ここで、モデム、ルーターのコンセントをタコ足にではなくそのまま壁の方にかえて測定すると
測定日時  :2015/03/27 1:35:36
回線種類  :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度  :100.3M(100,280,923bps)
上り速度  :45.5M(45,471,736bps)
という値がでました!今までプロバイダーのせいにしていましたがこの結果から、まさかのコンセントの配置でこんなに変わるなんて思ってもいませんでした!もしタコ足などで使用している方はこれを試してみるといいかもですね
1点

コンセントの問題ではなく、単に機器を再起動したことによって解決されたんだと思いますが。
書込番号:18619851
1点

いや、今まで電源の入れ直しは試みてはいたんですが何度測定しても変わらなかったんです汗
記しておけば良かったですねすいません、、
書込番号:18620457
1点

たこ足配線に戻したら速度が以前の状態に戻るなら信じても良いが
コンセント抜いた事でモデムがリセットされたんじゃないの?
書込番号:18620778
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/03/23 9:26:49
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :49.8M(49,828,184bps)
上り速度 :51.9M(51,948,156bps)
無線LANルーター(NEC Aterm WF300HP2)でRTではなくBR側にスイッチを切り替え、無線LAN経由で測定しました。
0点

契約速度と無線LANリンク速度にも因りますが、100Mbps契約であれば普通ですね。
下記のURLを参考にしていただけると幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
書込番号:18608494
1点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/03/22 15:22:05
回線種類  :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :24.3M(24,297,845bps)
上り速度  :31.9M(31,905,108bps)
0点

ピデジさん こんにちは。 曜日時間帯で変動します。 平日の深夜早朝に比べ 土日は遅くなります。
時々計り直してみてください。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/03/22 15:34:11
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー eo光です。)
下り速度 :59.1M(59,062,979bps)
上り速度 :39.7M(39,737,111bps)
書込番号:18604486
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)