
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年2月14日 10:30 |
![]() |
0 | 3 | 2015年2月13日 21:11 |
![]() |
0 | 6 | 2015年2月8日 17:12 |
![]() |
1 | 1 | 2015年2月8日 10:46 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月8日 10:44 |
![]() |
0 | 3 | 2015年2月7日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/02/14 10:27:17
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :102.0M(101,970,352bps)
上り速度 :68.5M(68,498,544bps)
フレッツ隼だけど、速いのか?遅いのか?普通なのか?
まぁ!ストレスは感じないので良いか♪
0点



スピードテスト(光ファイバー)
フレッツ光ネクスト隼にしてみたので
Mac Pro (Early 2008)のオンボードNIC(1000BASE-T)と
VAIOPRO11のIEEE 802.11a/n(5GHz)でスピードテストをしてみると
MacPro:
下り速度100.3Mbps 上り速度46.0Mbps
VAIOPRO11:
下り速度101.7Mbps 上り速度95.3Mbps
と有線が無線に負けている・・・。
片や2008年の製品とはいえ、Xeonでギガイーサネット
片や2013年の製品とはいえ、モバイルノート。
MacProの上りがこんなに遅いのはNICのせいなのでしょうか?
ちなみに他のスピードテストのサイトで測っても
同じようにMacProの上りだけが異様に遅い結果になります。
MacPro用に新しいNICを買おうかな・・・。
0点

難しいところですが、ドライバーあたりは最新でしょうか。
最新でも数年前で更新が止まっていたり、また、OSの関係のネットワークの設定でAFD値が間違っていたり…
と考えられます。
NICの差もあるかも知れませんが、USB-LANアダプターなるものを購入されて、両方で挿して計測してみると、原因(違い)がわかるのかも知れません。
書込番号:18464043
0点

くるくるCさん ありがとうございました。
色々なページを参考にAFD値を変更したところ
無線に負けないレベルまで改善しました。
逆転するくらい伸びてくれると嬉しいのですが。
NICの交換は一時保留にしてまた機会があればやってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18466915
0点



スピードテスト(光ファイバー)
PCを新しくしたので測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/02/05 21:00:08
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :100.2M(100,223,875bps)
上り速度 :65.0M(64,951,413bps)
0点

良い速度出ていますね^^
因みにタイトルのスピードスケートの意味は何ですか?w
書込番号:18445579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギガコースですかね?
それとも、プロバイダーやコースはそのままですか?
書込番号:18448635
0点

誤字すいませんでした(スピードテスト)
ネクストハイスピード200でWife接続です
書込番号:18450744
0点

なるほど。
以前のママなんですね。
私もぷららですが、ADSL並なのでどうしようかと思案中です。
200Mbpsであれば、下記のURL(B)(G)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
kakaku.comは100Mbpsまでしか計測できませんから。
書込番号:18452084
0点

Wi-Fi接続で100Mbpsとは羨ましい限りです。
自分も200Mbpsのハイスピードですが有線でも90Mbps半ば位が平均速度ですからね。
プロバイダーの違いや地域の違いもあるのかもですが。
書込番号:18453590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(光ファイバー)
OCNが速度遅かったからビッグローブに変えたらこんな速度になりました ビックリです
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/02/08 1:33:35
回線種類  :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :93.9M(93,898,491bps)
上り速度  :93.9M(93,872,649bps)
1点

明らかにOCNが遅かったことが丸わかりですね。
なんとなく計測結果から、100Mbps以上の契約をされているようですが、もしそうであれば、下記のURL(B)(G)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
書込番号:18452077
0点



スピードテスト(光ファイバー)
本日フレッツ開通
夜間はやっぱり昼間より遅くなるけど、これなら十分かな
もしかしてもっと遅いんじゃないかと心配してたので、満足です!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/02/07 23:25:40
回線種類  :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度  :30.6M(30,580,275bps)
上り速度  :31.4M(31,431,543bps)
0点

フレッツの契約速度とプロバイダーはどこでしょうか?
また、接続環境は?
下記のURLを参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
書込番号:18452073
0点



スピードテスト(光ファイバー)
こんばんは。以下がわたしの測定結果です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/02/06 23:14:35
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :81.4M(81,382,293bps)
上り速度 :94.1M(94,097,650bps)
パソコンスペック
構成
ケース Fractal Design Define R5 FD-CA-DEF-R5-TI [Titanium]
電源 クーラーマスター V850 RS850-AFBAG1-JP
OS Windows8.1 Pro 64bit
換えたファン サイドファン
コルセア CO-9050024-WW [レッド]
CPU インテル Core i7 5930K BOX
CPUクーラー クーラーマスター Seidon 240M RL-S24M-24PK-J1
グリス Arctic ARCTICCOOLING MX-4
メモリー G.Skill F4-2133C15Q-16GRK
マザー MSI X99S GAMING 7
HDD C:Plextor PX-G256M6e
D:TOSHIBA MG03ACA300 ツクモさんおすすめ!
G:Seagate 600 SSD 240GB ST240HM000
光学ドライブ PIONEER BDR-S07J-KR
ASUS DRW-24D3ST
グラフィック MSI GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]
サウンド PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR
スピーカー FOSTEX PM0.3(G) [グレイ]
ウーハー FOSTEX PM-SUBmini
モニター ROG SWIFT PG278Q [27インチ ブラック]
キーボード Razer BlackWidow Ultimate 2013-JP
マウス クーラーマスター MIZAR SGM-4005-KLLW3
その他 USBカメラ キャノン ピクサスMG6530
ルーター 基点ルーター AtermWG1400HP PA-WG1400HP
アクセスポイントルーター
ネットギア R7000
0点

100Mbps契約であれば上等ですね。
パソコンのスペックは5年前のものでも変わらないと思いますヨ。
えぇ、私のパソコンがそうですから(^^ゞ
書込番号:18448614
0点

1Gbps契約であれば、下記のURL(B)(G)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
書込番号:18449047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)