
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年1月19日 14:48 |
![]() |
0 | 3 | 2015年1月19日 07:47 |
![]() |
0 | 2 | 2015年1月17日 22:50 |
![]() |
0 | 1 | 2015年1月17日 16:13 |
![]() |
0 | 1 | 2015年1月16日 08:33 |
![]() |
0 | 1 | 2015年1月14日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
測定日時。。2015年1月17日 11時30分
回線種類。。光ファイバー
回線名称。。光隼マンションタイプ
プロバイダー。。OCN
下り速度。。100.7Mbps
上り速度。。95.2Mbps
0点

良いですね!
ちなみにどちらの府県にお住まいでしょうか。
都市圏を中心に夜間時間帯になるとADSLなみの速度しか出来ない地域もあります。
もし可能であれば、20時以降に再計測してみて下さい。
隼契約と言う事で、可能ならば下記のURL(B)(G)を参考にしてみて下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
書込番号:18379214
0点

>測定日時。。2015年1月17日 11時30分
この時間帯なら当然結果だと思いますよ。
午後10時以降その通信速度がでれば良い環境でしょう。
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2014/12/09_1.html
OCNは上記の事実を認めていますよ。
書込番号:18386029
0点



スピードテスト(光ファイバー)
主な使い方がPS3でオンライン対戦、ニコニコ動画での生放送配信(オンライン対戦ゲーム)、ニコニコ動画他動画視聴程度の想定なので回線速度より、オンライン対戦のラグに影響するPING値を重視してISPを検討中です。
測定地域:茨城県稲敷郡阿見町
回線:フレッツ光ギガファミリー・スマートタイプ
ISP:yahoo!BB
測定日時:1/17 18:30〜20:00(添付画像とデータは20:00の結果)
環境:NTT回線終端装置−−−NEC Aterm WR8160N(ハブ代わり)−−−ノートPC(ASPIREone D255)
接続:有線カテゴリ5ケーブル使用
PING値測定サイト:http://www.speedtest.net/
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/01/17 20:08:28
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :96.5M(96,467,304bps)
上り速度 :72.7M(72,744,301bps)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:Yahoo! BB
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:73.40Mbps (9.175MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
速度:89.64Mbps (11.21MByte/sec) 測定品質:93.3
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2015/1/17(Sat) 20:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
18:30〜20:00まで10分〜15分おきに測定しましたが上り下り共に80〜90Mbpsと好調
私が一番気になっていたPING値も15〜25MSと目標の50MS以下を軽く達成していて驚きました。
PCがメインPCではなくサブ使用のノートPCで100BASE-T接続の為回線速度はまだ上がる余地はありそうですが
私には現状でも不満は感じません。
問題はこの数値を常に維持できるのかという事ですが、Yahooなので不安しかありません。
0点

21:00前後の測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/01/17 21:03:36
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :76.4M(76,431,766bps)
上り速度 :54.9M(54,868,879bps)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:Yahoo! BB
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:93.52Mbps (11.69MByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
速度:70.33Mbps (8.791MByte/sec) 測定品質:75.3
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2015/1/17(Sat) 21:00
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
下りが少し下がりましたが、PING値は17MSと調子が良いです。
先週の速度測定時は下り30Mbpsだったんですけど今日は頑張ってるみたいですね〜
書込番号:18380146
0点

ギガ契約は勿体ない気がしますが、安定した速度で良いと思います。
今度は、ネットワーク周りの改善ですかね?
書込番号:18380436
0点

<<くるくるCさん
返信ありがとうございます。
今月末にメインPCの改装を完了する予定で引っ越したてで家具の配置も決まっていないので、改装と家具の配置を完了させてハブ代わりに使っているNECのルーターを外した状態でまた計測してみます。
茨城県内のゴールデンタイムの測定情報がRadishの情報共有スレにも少ないのでYahoo!BBがダメとなるとISPの情報が少なくて困ったことになるのでこのまま安定して欲しいものです。
(;´∀`)
書込番号:18385154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(光ファイバー)
コミュファさんから新しいホームゲートウェイWH832Aをいただいたので早速計測してみました。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:302.1Mbps (37.76MByte/sec) 測定品質:93.8 接続数:9
上り回線
速度:473.9Mbps (59.23MByte/sec) 測定品質:91.3 接続数:4
測定者ホスト:*************.mie*.commufa.jp
測定時刻:2015/1/17(Sat) 18:01
==================================================================
==== コミュファ光 回線速度測定 Ver.4.13.1 - Test Report ====
ご利用メニュー: ホーム1ギガ (プラス1ギガ/1ギガを含む)
無線LAN/PLCの利用: LANケーブル
セキュリティ対策ソフト: Microsoft Security Essentials
ご利用場所: 三重県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高
データタイプ: 圧縮可能性低
インターネットプロトコル: IPv6
下り回線
速度: 522.6Mbps (65.32MByte/sec) 測定品質: 96.8 接続数: 32
上り回線
速度: 340.9Mbps (42.61MByte/sec) 測定品質: 94.1 接続数: 8
測定者ホスト: ****:****:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2015/1/17 17:46:11
============================================================
混んでそうな時間帯なのでこんなものでしょうか。
iPhone6+を無線5Ghzで接続し RBBスピードテストで計測すると
下り 245Mbps
上り 198Mbps
がベストでした。
今まではPLANEXのMZK-1200DHPを使用していました。
スピードの数値そのものはどちらも遜色ありませんが、実際のネットを閲覧したときの体感スピードは今回のWH832Aの方がスピーディーに感じます。
後は電波強度がWH832Aの方が良いみたいです。
以上ご報告です。
0点

かなり良いですね。
ホームゲートウェイも年々良くなっているみたいで、我が家のCTUも5年経過して変えて欲しいなぁ。
と思っていたりもします。
書込番号:18380454
0点

くるくるCさん
コメントありがとうございます。
そうですよね、機材を無償で提供してくれるといいですよね〜
今回はコミュファさん何を思ったのかラッキーでした!
書込番号:18380610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(光ファイバー)
測定日時 :2015/01/17 07:53:47
回線種類 :光ファイバー(マンション) ※ギガタイプ
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:インターリンク
下り速度 :101.0M(101,018,415bps)
上り速度 :85.9M(85,856,098bps)
ルータはYAMAHA使ってます。
0点

良い速度ですね!
100Mbpsまでしか出ないkakaku.comでは、ちょっと足りないかも知れないので、下記のURL(B)(G)を参考にしてみて下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
書込番号:18379220
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/01/16 07:55:28
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :95.6M(95,591,492bps)
上り速度 :83.3M(83,317,689bps)
有線接続です。こんなもんでしょうか。
0点

以前にも書いてありますように、kakaku.comは100Mbpsまでしか計測出来ません。
200Mbps契約であれば、下記のURL(B)(G)を参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
書込番号:18374905
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/01/14 18:40:09
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:TikiTikiインターネット
下り速度 :28.8M(28,754,081bps)
上り速度 :13.6M(13,566,546bps)
ADSLのときからの無線ルーター(BUFFALO WHR-1166DHP)を使っているのでこれくらいのスピードしか出ないのかな。
皆さんどう思います。
0点

何とも評価しがたいですね。無線LANで接続されているならば、下記のURLを一度ご参照いただければと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
書込番号:18370158
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)