
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年6月10日 18:52 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年6月9日 09:12 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月9日 07:20 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月7日 19:58 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月7日 13:01 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年6月7日 07:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/10 18:49:55
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:わからない
下り速度 :74.0M(74,046,746bps)
上り速度 :72.6M(72,618,329bps)
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/07 08:20:21
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :94.5M(94,479,448bps)
上り速度 :77.3M(77,309,670bps)
AFD変更して試したところ上りがかなり早くなりました。
0点

白猫トマトさん、こんにちは
良い結果で何よりです。
ところで初心者さんの投稿と言う事ですが
計測の度に新しいスレを立ててはいけません。
これからは継続性のなる書込みは新スレを立てるのではなく「返信」の形で継続してください。
そうしないと前の記述のとの繋がりも判りづらいですし、スレの乱立は掲示板のマナーとしては良くありません。
書込番号:9664200
1点

ご指摘ありがとうございます。
初めての書き込みでしたのでもうしわけありませんでした。
以後気をつけます。
書込番号:9671556
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/09 09:00:13
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :97.3M(97,333,897bps)
上り速度 :92.1M(92,140,041bps)
ほぼマックスの状態になったと思います。
大変満足してます。
仕様は
CPU Quad 9550 (クロックアップ仕様)
メモリー 2G
マザボ P5Q Delex
グラボ NVIDIA 8600GT
OS Windows XP SP3
RWIN 1159480
AFD 1159480
以上の仕様です、参考になるかどうかは分かりませんがどうぞ。
書込番号:9673056
0点



スピードテスト(光ファイバー)
PCメインメモリ1→2GBに上げたたら(交換メモリー代2660円)25→75Mbps向上(物理メモリ80→50[%])。
パソコンオンチの私でも、激安で簡単交換できたことを紹介します。
なお、私と同程度の人のために・・・この価格コムで「メモリ」と調べればすぐわかります。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/06 18:45:58
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:WAKWAK
下り速度 :52.7M(52,686,234bps)
上り速度 :66.9M(66,884,053bps)
本日工事完了しましたので早速、速度測定
数値は満足ですが下りより上りの方が速いのが少し気になります
上記の数字は有線+WindowsXPのデスクトップでの数値ですが
無線LAN+vistaのノートでもやはり上りの方が速い数値がでます。
0点

la2さん こんにちは。
>上記の数字は有線+WindowsXPのデスクトップでの数値ですが
無線LAN+vistaのノートでもやはり上りの方が速い数値がでます。
一般的に、上り速度が下り速度を超えている場合、MTU/RWIN値をツール等で設定すると改善される場合もあります。
例えば
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/speedanlz/nettune.html
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html
ただVISTA機(基本的に自動調整)でも同様なら、環境依存かもしれません。
既に試されているなら、ご容赦下さい。
書込番号:9662956
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
ありがとうございました
早速、試してみましたが誤差程度であまり変化がないようです
速度には満足してますので、このまま使ってみます。
書込番号:9665846
0点





スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/07 07:51:25
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :99.2M(99,236,861bps)
上り速度 :39.0M(39,042,143bps)
かなりの数値が出ました、満足してます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)