
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年5月17日 23:21 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月4日 08:29 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月16日 22:30 |
![]() |
1 | 0 | 2009年4月15日 15:44 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月12日 15:15 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月9日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
5月2日にホーム100からギガ得プランに変更後、RWINやらMTUやら調整し
再起動すること数知れず、やっと満足のいく結果が得られました。
ホーム100の設定の時は最高で96Mくらいでした。
そのままの設定で、ギガ得プラン変更後、
下り、340M 上り、198M くらいだったのが、
試行錯誤の末、下り、803.4M 上り、450.2M までになりました。
(上りは適当です 笑)
この先占有でないのが気がかりですが・・・
設定は、MTU 1492 RWIN 4088832 です。
お決まりの設定ではなかなかうまくいかない所が面白いですね。
1点

いきなりすいません!
私は今光の速度に不満があるのでMTUやRWIN値を変更しようと思っているのですが、MTUの適正数値はコマンドプロンプトでパケットが断片化しないギリギリの値に+28の数値と聞いているのですがRWIN値にも適切な数値とかあるんでしょうか?もし宜しければ教えてください<(_ _;)>
書込番号:9537776
0点

たむちんきさんこんにちは!
RWINの最大値は 1,073,725,440バイトまで指定することが出来ますが,あまり大きすぎると破棄されるパケットも増大するので、
逆に速度が落ちます。環境によって違いますので最適なRWINを探してみてください。
基本的には、RWIN = MSS X 整数倍( MSS=MTU−40 )・・・ですが、
1番の方法は設定ソフトでメモを取りながらひたすら測定 これにつきます(笑)
設定が終わったら再起動しないと反映されませんのでお忘れなく。
頑張ってください。
書込番号:9549733
0点

たむちんきさんすみません書き忘れました。
MTU値は、ひかりone 1492、Bフレッツ BBIQ コミュファは1454、
光プレミアム 1438 です。
一説ですが・・
Vistaは上りのAFD値の設定だけ、Win98やMEではAFDは設定できません。
また、XP SP3の場合は、RWIN値とAFD値は同じ数値にしないと反映されないようです。
書込番号:9549817
1点

お返事ありがとうございます♪nettuneをしようしてMTUを1454、RWIN値を260176に設定してみた所、価格.comのスピードテストにて下り92.4Mbps、上り95.2MbpsになりましたO(≧▽≦)O
今までは上下30Mbpsくらいしか出なかったので飛躍的に伸びました!!
あとはPS3が早くなってくれれば問題ないんですがねぇ…PS3もRWIN値設定できればいいのにー
書込番号:9561013
0点



スピードテスト(光ファイバー)
光ファイバーマンションLANタイプ 100Mの回線で100Mを超えました。
こんなことってあるんですね。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2009.4.30 0750
回線タイプ:光ファイバーマンションLANタイプ
回線名称:GyaO 光 マンションタイプ
プロバイダ:GyaO 光
下り速度:101.5M(101,491,888 bps)
上り速度:27.6M(27,615,321 bps)
伝送損失:0dB
線路距離:0m
0点

下りでそんなに出るのはすごいですね。
マンションで独占して使ってるって事かな。
書込番号:9471793
1点

(すみません遅くなりました。)
よく分かりません。確かに当マンションには複数の回線が導入され、そちらの方が利用者が多いようですが・・・。
計測時、偶然 独占していたかも・・・。
いつもこんなに出ているわけてはありません。80M〜90M台です。(下り)
上下100Mの回線で100Mを超えたと言うことは、偶然が重なればどこでもあることなのかもしれません。(ちなみに同じ回線で40M台のこともあります。)
書込番号:9488867
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2009/04/16 21:58:45
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Yahoo! BB 光ホーム
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度:102M(101,990,402 bps)
上り速度:86.6M(86,574,548 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
RWIN 1027840 MTU 1500
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2009/04/15 15:20:36
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
下り速度:93.5M(93,490,315 bps)
上り速度:34.8M(34,781,221 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
テレビに光りをで変えました
Bフレッツ ファミリータイプ 契約でしたが
フレッツテレビに変更したら
回線名:フレッツ光ネクスト100Mに変更になりました
新しく配線してましたよ
地上デジタルでテレビも見れるし
回線速度も満足です
CATV解約で5000円節約に成るし
おすすめです
1点



スピードテスト(光ファイバー)
Nifty@東京
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションVDSLタイプ
プロバイダ:@nifty
下り速度:86.6M(86,567,179 bps)
上り速度:91.1M(91,149,274 bps)
伝送損失:0dB
線路距離:0m
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2009/04/09 23:45頃
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:コミュファ ホームタイプ
プロバイダ:TNC(TOKAIネットワーククラブ)
下り速度:92M(92,038,258 bps)
上り速度:52M(52,001,868 bps)
伝送損失:0dB
線路距離:0m
MTUとRWINを書き込みを見てBフレッツ用に
合わせてレジストリ?を書き換えました。
安価なルーターを咬ませて更にHUBで分けて
尚且つセキュリティーソフトも入ってます。
直結でセキュリティーソフトなしだと一体
何Mbpsどのくらい出るのか楽しみです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)