
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年5月13日 00:52 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月7日 05:31 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月4日 20:11 |
![]() |
1 | 0 | 2008年5月4日 15:32 |
![]() |
1 | 0 | 2008年5月3日 23:21 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月3日 02:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
NetTuneを使用したところ速度が6倍以上アップしました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/05/13 00:21:48
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:GyaO 光 ホームタイプ
プロバイダ:GyaO 光
下り速度:89M(88,962,532 bps)
上り速度:11.6M(11,584,649 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
以前は
下りで13M〜15M
上りで9M
でした、でもネット上での速さはあまり体感できません。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/05/07 05:20:00
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称: ひかり one(旧TEPCO)ホームタイプ 100M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:95.3M(95,253,300 bps)
上り速度:93.3M(93,269,873 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
0点



スピードテスト(光ファイバー)
5月からサーバーがウインドウスケーリングに対応したようですね。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/05/04 20:00:55
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称: ひかり one(旧TEPCO)マンションタイプV
プロバイダ:So-net
下り速度:95.3M(95,293,035 bps)
上り速度:30.9M(30,941,009 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/05/04 15:24:40
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:BBIQ スタンダードプラン
プロバイダ:BBIQ
下り速度:21.2M(21,221,390 bps)
上り速度:20.2M(20,200,575 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
計測地:鹿児島県鹿児島市
以前がYahoo!BB リーチDSLで速度が200kbpsも出てなかったので、至極快適です。
フリーソフトの「InternetAcceleratorSP」を使用したら1.5倍ほどのスピードアップになり、ますます快適に。
動画配信も余裕で楽しめるようになり、大満足です。
1点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/05/03 22:53:06
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
下り速度:89.3M(89,271,451 bps)
上り速度:16.2M(16,177,023 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
以前はADSL12Mで、せいぜい1.5Mでした。
流石に違う!
1点



スピードテスト(光ファイバー)
NEC WR8400N/NC 11n,aデュアルチャンネル使用無線LANでのデータです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/05/02 17:11:39
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
下り速度:78.6M(78,636,690 bps)
上り速度:29.5M(29,465,084 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
上りがいまいちです、時間帯により速度は大きく変化しますね。
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/05/02 17:56:26
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
下り速度:82.3M(82,272,638 bps)
上り速度:23.5M(23,538,040 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
上りが遅いのはNIS2008有効で測定しているからか?
書込番号:7752600
0点

TD124さん こんにちは。
>>回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
おそらく、以前お目にかかったことがあると思いますが、WR8400Nを購入されたんですね。
現在のご契約で、無線としては、かなり速いじゃないでしょうか?
上りについては、あまり気にされることはないと思います。
書込番号:7754793
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)