
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年5月2日 10:43 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月1日 18:47 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月30日 00:45 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月28日 18:53 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月28日 16:06 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月21日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/05/01 23:13:18
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:アクセスコミュファ ホームタイプ
プロバイダ:その他
下り速度:42.5M(42,459,869 bps)
上り速度:31.6M(31,648,465 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
ルーター経由でこれくらいです。
0点

名古屋近郊の方ならRBBTODAYの名古屋の
方がより正確な速度が出ますよ。
価格.comはサーバ東京なので
速度が距離と経路が原因で遅くなります。
ルーターもIO-DATAのNP-BBRLとか
バッファローのBBR-4HGとか有線ルータ−
の場合より高速なルーターにすれば
より速度も出ます。
書込番号:6292730
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/05/01 18:38:41
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:その他
下り速度:41.2M(41,232,705 bps)
上り速度:21.2M(21,242,555 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
昨日、光が開通しました。
今までADSLだったので大満足です。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/04/23 12:21:04
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ
プロバイダ:So-net
下り速度:94.3M(94,308,970 bps)
上り速度:93.9M(93,938,528 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
0点

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/04/23 20:55:00
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ
プロバイダ:So-net
下り速度:93.8M(93,849,039 bps)
上り速度:93.9M(93,907,638 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
書込番号:6263478
0点

同じ位の速度がRBBなので出るでしょう。
http://speed.rbbtoday.com/
スピードランキング 5位内に入って下さい。
http://speed.rbbtoday.com/ranking/
書込番号:6269449
0点

SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年4月26日木曜日 15時34分59秒
下り(ISP→PC): 94.14Mbps
上り(PC→ISP): 52.73Mbps
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/04/26 15:37:47
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:アクセスコミュファ ホームタイプ
プロバイダ:その他
下り速度:41.4M(41,423,906 bps)
上り速度:21.8M(21,832,710 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
ほ〜、サイトによってずいぶん違うもんですね〜
書込番号:6272738
0点

mattonさん へ
名古屋(西日本)と東京(東日本)測定サイトの差です。
ここのスピードテスト価格.com RBB測定サイトは東京とか書かれています。
東京の方が名古屋サイトの測定すれば遅くなります。
経路を調査してみては!?
traceroute(tracert)〜ネットワークの経路を調査する
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/traceroute/traceroute.html
書込番号:6284194
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/04/28 16:42:29
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:その他
下り速度:46.5M(46,530,562 bps)
上り速度:77.1M(77,056,173 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
今日、やっと光回線が開通しました
下りがもうちょうっと欲しいような気がするけど
実使用だとここまで速度でてないし、まあこんなもんかな
0点


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
測定地:
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:52.89Mbps (6.612MByte/sec) 測定品質:94.7
上り回線
速度:50.52Mbps (6.315MByte/sec) 測定品質:98.4
測定者ホスト:
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/4/28(Sat) 17:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
こんな感じですが、誤差の範囲でしょうか?
書込番号:6279184
0点

何回か測定してみました
価格の方は上りのがほとんど大きい数値になります
Radishの方は上下同じくらいでした
書込番号:6279202
0点

最近、ほかのスレに書いてありましたが?
価格.com下り、上りの逆転現象ある様ですね。
書込番号:6279460
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/04/28 15:55:14
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:43.6M(43,648,813 bps)
上り速度:23.1M(23,121,704 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
0点



スピードテスト(光ファイバー)
フレッツ光プレミアム西日本です。
今までADSL24Mで0.7Mだったので満足してます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/04/21 15:21:34
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:その他
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:53.4M(53,394,044 bps)
上り速度:56.3M(56,335,378 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/04/21 20:22:27
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:その他
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:57.3M(57,324,894 bps)
上り速度:65M(65,010,663 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
MTU 1438
RWIN 385848
に変えた所少しアップしました。
書込番号:6255708
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)