
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年1月5日 05:39 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月1日 21:11 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月1日 00:42 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月29日 22:21 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月29日 16:02 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月27日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/01/05 05:32:52
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ
プロバイダ:DTI
下り速度:94.4M(94,422,288 bps)
上り速度:92.7M(92,686,168 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
MTU=1492 RWIN.AFD=524280に下げてみて計測してみています。
以前の104860と大差ないようですね。
参考になりましたら、テプコの方参考にしてください。
他の電力系の方も試してみて、結果を教えてください。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/01/01 20:52:23
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Yahoo! BB 光ホーム
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:77.8M(77,824,002 bps)
上り速度:94.1M(94,052,322 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
XP-HE SP2
Pen4 2.8GHz 2.00GB RAM
Norton Internet Security 10.0.0.86 ON
MTU 1500 RWIN*DRW*DSW 1027840
ブロードバンドNinja
HTTP1.1での同時接続数 10
HTTP1.0での同時接続数 10
Keep Aliveタイムアウト 30秒
0点



スピードテスト(光ファイバー)
皆さん、明けましておめでとうございます。
私は、テプコホームータイプ(100M占有型)に加入しております。
今、売り出し中のKDDI+光ONEは、NTTと同様(1GB)を複数人または何十人と分け合っているものです。
今の私のNet/Tuneの設定は、MTU=1492、RWIN=1048560(上二つとも)下三つは、32768,8192,1024、一番下は32で設定し、稼動させています。テプコの方で速度不足だなと感じている方、是非参考に試してみてください。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/01/01 00:29:51
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ
プロバイダ:DTI
下り速度:94.2M(94,195,726 bps)
上り速度:91.7M(91,740,821 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/12/29 22:19:23
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Yahoo! BB 光ホーム
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:77.1M(77,091,551 bps)
上り速度:93.3M(93,288,821 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
0点



スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/12/26 06:46:56
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ
プロバイダ:DTI
下り速度:92M(92,047,400 bps)
上り速度:92.4M(92,359,224 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
雨で回線が震え上がっているのかな?
0点

そんなつもりは、毛頭ありませんよ。
わかる範囲で情報提供などしているつもりですが、自慢などするつもりもありません。
もしその様に感じましたら、お許しください。
以後気をつけましょう。
書込番号:5807075
0点

他の方にも前に言われてましたよね?
結果がよろしい為、他人は自己満足だと思いますよ。
単に情報提供なら自己レスの形で新規は立てないほうがいいと思います。まとめてから一回だけ書けば尚更わかりやすく参考にも出来ます。
書込番号:5808814
0点

皆さん、ご意見ありがとうございます。
皆さんがそう感じるんであれば、書き込みは当分辞めて起きましょう。迷惑を他人に感じさせては、コミュニケーションが取れませんものね。
書込番号:5811106
0点

彦星と織姫さん、こんにちは
色々な人に、多分こんな心理状態があるんではないでしょうか。
【彦星と織姫さん】
★新しいスレを起こさないと最新の計測結果を見てもらえない。
★時間帯や気温?などにより微妙に速度が異なることを伝えたい。
★良い測定結果でしょう(レスが欲しい)
★この域に達するまで紆余曲折があったことを伝えたい。
【他の方】
★新しいスレで毎回ほぼ同じような計測結果(なぜ何度もカキコ)
(90Mオーバーで1〜2Mの差なんて意味がありません)
★こうしたら速くなった、遅くなったの有益な情報が欲しい。
★仲間内での意味不明な暗号めいたカキコが気に障る。
★雨の日に遅くなった理由は?
(回線が震え上がるのカキコに何の意味がある!)
★同じような内容のカキコは時間を隔てたマルチポストと大同小異。
そんなわけで、彦星と織姫さんと他の方達の間に感覚的なズレがあるようです。とはいうものの有益な情報提供を今後ともお願いいたします。
書込番号:5812930
0点

巨神兵さん、私に代わり総評をありがとうございます。感謝しております。
問題を起こすつもりは毛頭ございません。これだけは、皆さんなにとぞご理解ください。
病気のせいにしてはいけませんが、今、パニック障害で通院しております。
自分が気がつかず、まいた種なのにわがまま言って済みませんが、これでおしまいにしてください。
皆様なにとぞご理解下さい。
書込番号:5817659
0点



スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/12/24 21:57:22
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ
プロバイダ:DTI
下り速度:82.6M(82,602,214 bps)
上り速度:39.9M(39,877,419 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
下り速度は満足しております。
0点

失礼いたします。
毎回、計測しても下りと上がりの差が激しいのでしょうか?
もし、そうならPCのスペックが低いのか?
(CPU、メモリ)
PCと現在直結ならルータ使用おすすめします。
セキュリティ対策にもなります。
高額の物でなくても問題ありません
おすすめは2900円前後で優れもの http://blog.goo.ne.jp/117ok/d/20060910
「TEPCO回線3年目利用者です。」
書込番号:5801836
0点

コメントありがとうございます。
何度か計測しましたが、毎回上り速度のみ
下りの半分程度のスピードです。
PCのスペックは
CPU:Athlon64×2 4400+
メモリ:デュアルチャンネル512MB×2
HDD:WD Raptor740GD
OS:Windows XP Pro
という感じです。
ルータは無線LAN(BUFFALO WHR2-G54)の有線接続です。
他スピード計測サイトでも同じような感じです・・
なぜですかねぇ・・・
よくわかりませんがとりあえず支障ないので満足しております。
書込番号:5808029
0点

そのPCは自作機でしょうか?
もしそうならビデオカードの相性(悪くないのか)?
セキュリティソフト停止または削除で試しても同じでしょうか?
ルータに不具合はありませんか例えばジャンプした時、白い画面からすすめなくなる
ルータ外し、直結で計測も同じ位の上下速度なのか?
InsidaTEPCOひかり 網内測定試して下さい。
http://www.hikari.tepco.ne.jp/
http://netspeed.studio-radish.com/
測定品質は95以上になるか↑?
書込番号:5808947
0点

ショップブランドPCなのでビデオカードの相性などは
問題ないと思います。
ルータも不具合はありません。
以下ご推奨のスピード測定サイトの結果です。
(セキュリティーソフトOFFの状態)
Radish Network Speed Testingではまずまずの速度です。
いろいろとご指摘ありがとうございました。
TEPCOひかり Speed測定++ (speed.hikari.tepco.ne.jp)
Download: 88.7 Mbps
Upload: 34.7 Mbps
Date: 2006-12-27 19:40:01
RemoteHost: ir8.opt2.point.ne.jp
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:83.48Mbps (10.43MByte/sec) 測定品質:96.3
上り回線
速度:70.19Mbps (8.774MByte/sec) 測定品質:92.9
測定者ホスト:***.opt*.point.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/12/27(Wed) 19:25
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:5810466
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)