スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなか良いと出ました。

2014/09/09 23:07(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/09/09 23:03:23
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :12.3M(12,252,882bps)
上り速度 :18.1M(18,085,573bps)

これでいいのかな〜
無線LANを介しての測定です。

書込番号:17919184

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/09/09 23:56(1年以上前)

ADSL時代よりは良いですが、光の契約速度と無線LAN規格によっては、かなり遅い方の部類です。
何となく11g規格っぽく古い無線LAN機器を使っているように勘ぐってしまうのですが…。
下記のURLを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:17919380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/10 08:05(1年以上前)

まず有線接続でスピード測定してみてください。
同じ位のスピードしかでないのであれば、無線が原因ではありません。

もし有線接続で、それなりのスピードが出ているのなら無線接続を確認してください。
11ac、もしくは11nで接続されていますか?

フレッツであれば下りで50M位は欲しいです。

書込番号:17920003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

NURO 世界最速って言ってるが…

2014/09/05 14:58(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2件

計測してみたらこんな結果でした。神奈川県茅ヶ崎市の一戸建て。こんなもんですかね。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/09/05 14:54:27
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NURO 光
プロバイダ:So-net
下り速度 :96.6M(96,641,700bps)
上り速度 :59.6M(59,553,862bps)

書込番号:17903544

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2014/09/05 15:02(1年以上前)

価格COMサイトは最大100Mbpsなので、Radishサイトで測定して下さい。
http://netspeed.studio-radish.com/
(日本地図下にあるマルチセッション版)

書込番号:17903552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2014/09/06 09:49(1年以上前)

 NURO光の場合、IPV6-IPOE回線(2Gbps)ですので、IPV6スループットを計測出来るサイトが近似値かと存じます。
 ※ IIJスピードテスト・・「http://speedtest6.iijmio.jp/
 くれぐれも宅内ネットワーク装置での通信劣化も想定されますので、LANケーブルや無線LAN機器なども高スペックの物をご利用下さい。

書込番号:17906102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/09/06 09:57(1年以上前)

ありがとうございます!
教えていただいたサイトで計測すると970Mbpsを叩き出しました!!

書込番号:17906122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

プロバイダ変更で格段にスピードアップ

2014/09/03 22:21(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

プロバイダ変更で10倍以上に。

測定日時 :2014/09/03 22:09:33
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :98.8M(98,768,607bps)
上り速度 :63.1M(63,121,934bps)

書込番号:17898244

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/03 23:58(1年以上前)

>>22:09:33

↑この時間帯にその速度が出ているのでこれはホンモノですね(^^
どこからお乗換えに?

書込番号:17898608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/09/04 10:36(1年以上前)

想像するにocnかToppaからのプロバイダー変更でしょうか?

書込番号:17899536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/04 19:36(1年以上前)

私もSO-NETで安定しています。
無線LAN・11n接続でも、これだけ出てます。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:107.7Mbps (13.46MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
 速度:81.21Mbps (10.15MByte/sec) 測定品質:93.7
測定者ホスト:*********.kngwnt**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/9/4(Thu) 19:33
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

書込番号:17900828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

田舎なので、少し早いです。(^o^)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/09/04 00:15:37
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :90.3M(90,349,333bps)
上り速度 :94.0M(94,010,163bps)

書込番号:17898655

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/09/04 10:36(1年以上前)

100Mbps契約なら上等の結果ですね。

書込番号:17899535

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/09/04 17:53(1年以上前)

>個人ユースで、上りが速いのは、意味ないね。

最近はこういったサービスも広まりつつありますから、上りもそれなりに重要になって来ているのではないでしょうか。

http://panasonic.jp/viera/mediaaccess/
http://www.sony.jp/bd/community/multidevice/
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1409/01/news136.html

まあ、100Mbpsは要りませんけどね。安定して2桁出てれば充分かな。

あとは、クラウドストレージにスマホやビデオカメラの動画などを保存する際にも、やはり上りも速いに越したことはないでしょう。

書込番号:17900547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

湘南男

2014/08/30 20:40(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/08/30 20:32:49
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :96.0M(96,029,199bps)
上り速度 :26.9M(26,897,611bps)


早くフレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ 太陽してください

書込番号:17884852

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/08/30 23:42(1年以上前)

100Mbps契約のサイトであれば上々ですが。
下記のURL(B)(F)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:17885543

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/31 00:18(1年以上前)

まあまあ、ギガでなくても100Mbps近く出ていれば普通のインターネットの使用ではほとんど違いが分かりませんよ。
巨大動画のダウンロードをして相手のサーバも1Gbpsに対応している必要もあります。

書込番号:17885656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

auひかりホーム

2014/08/24 22:50(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 Airdionさん
クチコミ投稿数:6件

測定結果のレポートです。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/08/24 21:58:06
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :97.5M(97,522,520bps)
上り速度 :86.6M(86,649,239bps)

ひかりoneの頃みたい(笑)

書込番号:17866929

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/25 00:00(1年以上前)

スピードチェック接続サービスau - KDDI
http://www.au.kddi.com/internet/service/speed-check/

au(KDDI)ユーザーさんは専用の速度測定サイトを利用できるので、上記のサイトで測るとちゃんとした速度が測定できます。
価格コムのサーバは100Mbpsまでしか測れないのですよ。

書込番号:17867165

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/08/25 09:21(1年以上前)

100Mbps上限サイトでは十分な速度です。
それ以外は、下記のURL(B)(F)を参考にしてみて下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:17867822

ナイスクチコミ!1


スレ主 Airdionさん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/26 16:46(1年以上前)

お返事が
カカクサイトで頂けるとは思いもしませんでした^_^

KDDI測定サイトradish大阪シングルはよく利用してます。
1Gを超えた高速バグ測定結果も起きてしまい、
家だけ?おかしいの?とプロバイダに電話したら「相性、環境、地域。今後も高速バグは起こると思う(笑)
測定は目安だから気にしないでね」と、言われました。
引っ越しする前は人口が多い地域でdionもたいしたこと無いなぁとずっと契約して来て、地方に来てから本当に速いです。
サイトを丁寧に教えて頂き本当にありがとうございました。

書込番号:17871697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Airdionさん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/26 16:58(1年以上前)

ありがとうございます。
家は
1Gを契約しており、
引っ越しする前の地域の1/8の人口の土地に昨年から暮らし始めました。
地元時代はやはり人口密度が高い為に出ませんでした。
地元の家に帰る予定になってるので今は思う存分1Gを堪能しよう!
毎日本当にギガにして良かったなと、速度は良く出ています。去年の引っ越しでパソコン数台、無線を買い直したのも影響してるかもしれないですね。
お返事ありがとうございました。

書込番号:17871721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/08/26 22:12(1年以上前)

>KDDI測定サイトradish大阪シングルはよく利用してます。
>1Gを超えた高速バグ測定結果も起きてしまい、
計測サイトの計測方法は様々ですが、一定のファイルサイズのファイルをダウンロードにかかった時間で計測しているので、多少の差は出ると思います。ここのkakaku.comサイトでも100Mbpsが上限と言われながらも稀に超えることがあります。なので不思議ではありません。

計測方法を公開しているサイトもあれば、そうでないサイトもあるので一律で見られないんですけどね。

書込番号:17872636

ナイスクチコミ!1


スレ主 Airdionさん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/27 00:03(1年以上前)

その通りですね。
サイトでかなり違いは出ますし、
特にradishベータ版の計測結果を見ると、
隼回線の方でもかなり出てますし、
速度測定の確実な計測測定サイトはないとプロバイダにも測定結果はあくまで目安だよと言われました。
DLのファイルもサイトにより違いますし、体感速度等で実感、快適だと満足したら企業の打ち出すベストエフォートだと個人的に思います。

書込番号:17873070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Airdionさん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/27 03:40(1年以上前)

アドバイスして頂いた通りカカクでも100Mbpは超えますね。

測定条件 MacBook Pro Retina15 CTO SSD1TB RAM16GB Core i7
無線LAN Air Mac Time Capsule
Wifi測定レポート
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/08/27 02:37:17
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :101.1M(101,085,270bps)
上り速度 :91.6M(91,581,528bps)

無線LANレンタルはギガホームゲートウェイ(BL900HW)内蔵無線LAN親機です。
1300acはDraft時代から利用していますが、
最近正式版にとなりましたが・・・、2.4GHz対応のみのWindowsの有線速度だけ低下させるケース(特徴)メーカーがあり、
ac
ポートは解放せずにBL900HWからLANケーブルで繋いで1300acは2Fで利用してます。

そのメーカーはBUFFALOでした。5GHzの弱点の障害物にかなり強いメーカーですが、
2.4GHzのみ対応のWindowsの有線速度はかなり犠牲になりました。
弱い無線にも対応するギガホームゲートウェイ(BL900HW)内蔵無線LANは親機で使用
acは子機での使用が今は1番ではないでしょうか?


書込番号:17873316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2014/08/27 17:23(1年以上前)

 うーん、AirMACルーターの性能から言うと、スループットが微妙かもしれません。
 スループットのボトルネックがどこにあるか、KDDIスピードチェック・サイトにて検知させると良いかもしれません。
 ※ http://www.au.kddi.com/internet/service/speed-check/
 近接KDDI支局までのスループット、東京KDDI本局までのスループット、kakaku.comスピードチェックと比較すると、スループットのボトルネックがどこにあるかある程度判断可能かと。
 

書込番号:17874686

ナイスクチコミ!0


スレ主 Airdionさん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/27 20:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
本当にサイト以上の速度がでてしまうんです。
1番酷いのはWindows8.1で、
1,5GB 1.85GB こんなとんでもない数値が数えきれない位大阪Radishシングル等で、計測されています。
高速バグが起きた時にKDDI測定サイトで計測すると990Mbs位は当たり前、aterm自体のスループットも振り切る状態です。

とりあえず今のRetinaの計測の数値です。
==KDDI スピードCheck [2014/08/27 20:02:24] == V4
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:au one net
接続方法:無線LAN(Wi-fi接続)
測定地域:〒****
測定サーバ:東日本サーバ

下り速度:458.46Mbps
上り速度:494.04Mbps

KDDIサイトの有線計測は平均800Mb位。Retinaのバグは初めてで
測定誤差の範囲内と思いたいんですが・・・。衝突0、状態は良好と診断でした。
auの回答はいつも同じ。契約は1000メガ、KDDIサイトで990メガ以上出ても何も問題ない
これがベストエフォート(笑)、爆速でも気にするなと言われてます。

まあ
壊れたら保証に全て加入してるのでメーカーに出しますね。

書込番号:17875341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2014/08/28 19:30(1年以上前)

 MAC系パソコン混在の場合、IPV4/IPV6サイト切替機能に一定のクセが有り、その要素がスループット検知サイトでの検出スピードに一定の難点が有るかと。
 IPV4アクセスにて、1Gbps振り切る時点でおかしい。6to4トンネル動作?

書込番号:17878160

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/08/28 21:57(1年以上前)

ここのクチコミに書く大半の人が遅いのですが、振り切るのは大変珍しいですね。
まぁ、振り切ったところで所詮ソフトウェア計算によるものですから、LANポートから火を噴くと言う事は、到底考えにくいことです。
もしも、気になるようでしたら、icloudやGoogleDriveなどのクラウドサービスで100MBクラスのファイルをアップロード/ダウンロードして実際に計測してみてはどうでしょうか。(ストップウォッチを使って。)

書込番号:17878734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)