
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年6月8日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2014年6月8日 21:37 |
![]() |
2 | 4 | 2014年6月6日 12:41 |
![]() |
1 | 4 | 2014年6月5日 20:11 |
![]() |
0 | 1 | 2014年6月4日 23:27 |
![]() |
0 | 3 | 2014年6月3日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/06 20:20:47
回線種類 :
下り速度 :96.8M(96,846,798bps)
上り速度 :68.3M(68,323,321bps)
実効速度で100Mbpsいってるんだから、十分でしょう。
HDTVのオンデマンドでも、これほどの速度は必要ないだろうから。
0点

そうですね。
実効速度100Mbpsであれば、十分だと思います。
書込番号:17606367
0点

完全にオンデマンドに移行したので、衛星放送も地上放送も見なくなり、ケーブル撤去しました。ハードディスクレコーダの内容をブルーレイに焼いたら、40型テレビもレコーダも捨てようと思ってます。
書込番号:17606645
0点



スピードテスト(光ファイバー)
測定日時 :2014/06/07 19:49:35
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :79.9M(79,896,287bps)
上り速度 :13.1M(13,092,023bps)
0点

かなり良いと思います。
常時安定した速度であれば申し分ないですね。
書込番号:17606397
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/03 19:59:38
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 1ギガ
プロバイダ:eo光
下り速度 :44.1M(44,072,962bps)
上り速度 :62.7M(62,740,320bps)
昨日まで、下りは60まで出ることがありましたが、
上りが、2とか3出れば良い方でした(涙)
海外からサーバーが攻撃をうけていたとのことで
本日対策とったとの事。ルーターの電源を切って
再起動にて、上り62.7M出てます。
嬉しいです、オンラインゲームに参加できるように
なりました。他に悩んでいる方いたら報告です。
eoサポートの方感謝です。
1点

PC側も100Mbpsなんでしょうか。
そう言えば、月末に攻撃を受けていたようですね。全然気付きませんでした。
http://it.slashdot.jp/story/14/06/02/115247/複数のISPにおいてDNSサーバー障害が発生
書込番号:17593226
1点

こんばんは、返信いただいていたのですね。気がつきませんでした。
攻撃を受けていたのは5月ぐらいからとのことだったと思います。
当方の環境は
ご利用環境
オペレーティングシステム Microsoft Windows 7 Home Premium(64bit)
バージョン 6.1.7601
サービスパック Service Pack 1
ウイルス対策ソフトウェア ウイルスバスター クラウド 有効
ファイヤーウォール Windows Firewall
ブラウザ Internet Explorer 11
ブロードバンドルーター I-O DATA DEVICE, INC.
機種名 BAR1G01
PC機種 dynabook REGZA PC D731/T7EB
CPUモデル Intel64 Family 6 Model 42 Stepping 7
CPU名 Intel(R) Core(TM) i7-2670QM CPU @ 2.20GHz
ネットワークアダプタ Atheros AR8151 PCI-E Gigabit Ethernet
Controller (NDIS 6.20)
という感じで1G対応のはずの環境ですが、
毎回、下り60M上り3Mとかでした。
以前サポートに電話したのですがお手上げで、PS3やPS4に有線接続で、
やはり同等、それ以下ばかりなので、自分のところではこれ以上の速度は
出ないのでしょう。
1G契約の意味がないのですが、オンラインゲームの際に不安定すぎて、
キックされまくりの状態から改善されるので、嬉しいです。
このまま安定して欲しいですね。
書込番号:17596236
0点


>とある一市民さん
>くるくるCさん
私はNTT東日本のフレッツ光を利用しているのですが、
先週末から今週初めにかけて、原因不明のネット障害に見舞われ、
休日のほとんどを原因追及で費やしてしまいました。
こんなことがあったなんて夢にも思わなかったです。
原因不明のまま復旧してしまったので、今週は非常にもやもやした気持ちの毎日でした。
やっと原因が分かり安心しました。有益な情報ありがとうございました。助かりました。
書込番号:17597715
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/03 14:44:54
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光ネクスト
プロバイダ:So-net
下り速度 :57.8M(57,802,107bps)
上り速度 :82.5M(82,490,151bps)
3時間前までADSLだったから体感ではひたすら早く感じる
下りが微妙だけどまあこんなものなのかな
0点

ネクストと言う事ですが、100Mbps/200Mbps/1Gbpsのどれになるでしょうか。
200Mbps以上の契約ならば、100Mbps上限の計測サイトならもっと欲しいところです。
100Mbps契約であれば順当かも知れません。
書込番号:17593246
1点

>くるくるC様
アドバイス有難う御座います。
契約はファミリー・ハイスピードタイプ200Mbpsです。
自分でも開通直後の計測結果に少々納得いかず、
翌日、時間帯を変えながら何度か計測したところ
平均して下り94M、上り80Mほどの速度が出ているという結果になりました。
体感での不満もなく取り合えず一安心です。
書込番号:17594226
0点

ほかの方のクチコミで
価格.comの速度測定は100Mbps上限という情報を拝見。
もしや…?と思いRadishにて再々計測してみたところ…
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:187.7Mbps (23.46MByte/sec) 測定品質:89.0
上り回線
速度:92.64Mbps (11.58MByte/sec) 測定品質:89.9
測定者ホスト:*********.chibnt**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/6/5(Thu) 9:56
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
…マジで?
3度計測でおおよそ同じ結果でした。
書込番号:17594279
0点

kakaku.comの計測サーバ付近が混雑していた可能性がありますね。
ともあれ、別サイトの計測で殆どMaxなので良い結果だと思います。
書込番号:17595613
0点



スピードテスト(光ファイバー)
==KDDI スピードCheck [2014/06/03 14:34:45] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:au one net
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒070-****
測定サーバ:札幌
下り速度:765.62Mbps
上り速度:731.18Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================
TCP Monitor Plus上では上下100000KB/s前後出ます。
NTTでいうところのフレッツ網のようなKDDI版の「網」での数字だと思いますが、通常出ない数字です。
NTT系でもフレッツ網での数字を計測できるサイトがありますが、大半の人がとてもよい数値が出るはずです。
0点

大半どころかかなり良いと思いますよ。
私の所もフレッツ網内は500Mbps〜800Mbpsくらいです。調子が良いと900Mbps付近まで来ます。
でも、プロバイダーでるところで、その半分以下になるので、全然大したことないですね。
不満は全くないですけどね。
書込番号:17593234
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/05/28 18:41:30
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光 隼
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :97.5M(97,460,748bps)
上り速度 :92.0M(92,003,666bps)
ラディッシュでも同じようなもんでした。
NTTのホームゲートウェイ?につなげてます。
無線(11n)だと半分位です。
Win8のPCに買い替えたので久々に測ってみました、
11年前でも安かったWinXPのPCをつなげてた時の10倍位早いんで、不満は全く無いんですが、
USB3.0用の1000BASE-Tのアダプターと良いLANケーブル買ったら、やはり劇的に早くなるんですかね?
0点

100BASE-Tなら上々ですね。
USB3.0タイプのギガイーサなら、理論上は速くなると思います。
書込番号:17567739
0点

100BASE-Tならこの辺が限界ですね。
1000BASE-Tならもっと速いです。
下記の製品ならWindows 8.1とWindows 8にも対応していて、USB3.0に繋げば892Mbpsまでの速度に対応しています。
どうします? 買われます? 安いですよ(^^
ロジテック
LAN-GTJU3 [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000468933/
\1,763
書込番号:17568436
0点

>くるくるⅭさん
レスありがとうございます。
実際に試された訳ではないのですね?
>kokonoe_h さん
それは安いですね!(^^)!
ただ今は無線でも家内が速度には十分満足してる状態なので、
「不必要な物」として購入許可は出ないでしょう…( 一一)
もし購入したらこちらに結果をレポートしますね!(^^)!
書込番号:17587572
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)