
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年11月17日 21:11 |
![]() |
3 | 6 | 2013年11月16日 22:42 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月16日 15:10 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年11月16日 15:09 |
![]() |
3 | 2 | 2013年11月15日 02:02 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月15日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりマンション ギガ
プロバイダ:@nifty
測定地:東京都世田谷区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:270.9Mbps (33.86MByte/sec) 測定品質:75.8
上り回線
速度:138.8Mbps (17.35MByte/sec) 測定品質:87.4
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2013/11/17(Sun) 21:08
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/15 13:40:01
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :97.5M(97,507,373bps)
上り速度 :52.4M(52,357,567bps)
0点

>>素人ですが速いほうなんですかね?
今の時間帯でその速度が出ているのは正常です。
速いか遅いかと言われると・・・
22〜24時頃に速度を測りなおしてみて下さい。
この夜の時間帯に遅い場合は遅い方と言えるかと思います。
書込番号:16838928
0点

〉kokonoe_hさん
その時間は動画は途中途中で止まったりしてストレスになることがあります。
光は速いと思って契約しましたが皆さんも平均してこんなものなのでしょうか。
パソコンも古い物ではないのでスペックが劣っているとも思えません。
書込番号:16838957
0点

マトウダイさん こんにちは。 比較の例として測ってみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/15 14:11:08
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :61.4M(61,379,271bps)
上り速度 :73.9M(73,921,514bps)
書込番号:16838967
1点

通信速度測定システム
Radish Network Speed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
回線速度測定結果
下り回線
速度 191.80Mbps (23.98MByte/sec)
上り回線
速度 93.13Mbps (11.64MByte/sec)
>>その時間は動画は途中途中で止まったりしてストレスになることがあります。
>>光は速いと思って契約しましたが皆さんも平均してこんなものなのでしょうか。
上はうちの今の速度です。
夜になって極端に遅くなる場合はプロバイダ側が混んでいます。
おそらくNTTビルまでは回線は空いていると思います(NTT網内の速度も測定できます)。
OCNではマトウダイさんの家のように夜になると回線が混んでしまってインターネットの閲覧もままならない方がここ数年は多いです。
OCNから空いているプロバイダに乗り換えるしか解決方法がありません。
ただ、どこのプロバイダがどこの地域で空いているのかの情報が無いので、確実に空いているプロバイダがココだ!といは言えません。
比較的月額料金が高いプロバイダの方が空いている確率は高いです(ユーザーの料金が回線の維持にも繋がっているので)。
インターネット → OCN → NTT → マトウダイさんの家
↑
ココが混んでいます。
書込番号:16839456
1点

既に答えが出ていますが、ocnは昨年6月からプライム時間帯でNTT東日本管轄を中心に低速になる事象が出ています。そのため、その時間はどうしても遅くなります。改善するには、
・プライム時間帯を避ける
・プロバイダー変更
のいずれかしか有りません。ユーザー側ではどうすることも出来ないのです。
書込番号:16843229
1点



スピードテスト(光ファイバー)
Rwinの設定を変えた結果・・・
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/15 21:51:35
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :101.2M(101,200,002bps)
上り速度 :71.1M(71,084,997bps)
別のサイトの結果だと・・・
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ 光配線方式
プロバイダ:Yahoo! BB
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:265.3Mbps (33.16MByte/sec) 測定品質:90.3 接続数:3
上り回線
速度:63.98Mbps (7.998MByte/sec) 測定品質:95.6 接続数:3
測定時刻:2013/11/13(Wed) 3:18
=======================================================
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
↑のサーバは100Mbpsまでしか対応していないので、それ以上の速度を測ることが出来ません。
NTT網内でNTTまでの速度も測ることが出来ます。
NTT網内で測れば500とか600Mbpsくらい出るかもしれませんよ(^^
書込番号:16840867
1点

なかなか良い結果ですね。
その位ですと充分だと思います。
書込番号:16843234
1点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/15 13:49:35
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :48.6M(48,622,451bps)
上り速度 :79.4M(79,411,447bps)
0点

100Mbpsであれば、まずまずですね。
下りが上りより遅いのは、恐らく混雑しているからでしょうね。
書込番号:16843232
0点



スピードテスト(光ファイバー)
ワイヤー接続
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/11 20:20:28
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :UCOM
プロバイダ:Qit
下り速度 :70.1M(70,100,968bps)
上り速度 :8.2M(8,186,544bps)
無線接続
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/11 20:25:24
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :UCOM
プロバイダ:Qit
下り速度 :55.1M(55,100,955bps)
上り速度 :11.0M(11,029,789bps)
速くて嬉しいです。
ただ難点は、IPアドレスが1つしかもらえなかったので、昔のブリッジタイプの無線LANでは、1つしか繋がらない。たまたまルータータイプの無線LANも持っていたので、それをつなげて、数台のパソコン、プリンターで使えるようになった。
1点

100Mbps契約であれば良い方ですね。OSは、WindowsならXPでしょうか。
IPアドレスが1つしか貰えないのは、グローバルIPアドレスの方でしょうか。
それであれば、仕方がないでしょう。もう、IPv4規格のアドレスは枯渇している状態ですから。
10年くらい前までは、オプション(だいたい1000円前後ですかね。)で追加出来ていましたからね。
場合によっては5つくらい割り当てて貰えましたからね。
書込番号:16824549
1点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/15 01:54:00
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :96.6M(96,641,700bps)
上り速度 :47.8M(47,784,380bps)
書込番号:16837512
1点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/14 21:38:16
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :その他
プロバイダ:KCN
下り速度 :2.3M(2,339,136bps)
上り速度 :1.9M(1,900,585bps)
2730円で常時接続。速度はWiMAXにすら遠く及びませんが、安定性では遥かに上回ります。
ヘビーユーザーではないので、YoutubeのHDなどを観るのでない限りは特に不満は感じません。
また、auやsoftbankとの割引サービスも利用可能。
地域密着のローカルプロバイダですが、競争の激しい地域に展開するだけにサービスはばっちりです。
0点

近鉄ケーブルネットワークのようですが・・・
1Mbpsの契約で2Mbps前後出るのですね(^^
これはこれで良いですね。
3000円くらいで10Mのプランがあるといいですね。
書込番号:16837206
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)