
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年9月1日 23:29 |
![]() |
0 | 5 | 2013年8月31日 13:24 |
![]() |
1 | 1 | 2013年8月30日 20:10 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月29日 09:39 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月28日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月28日 03:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
コミュファホーム100からホーム1ギガへプラン変更。
有線接続しているPCがギガ対応で無かったのを知らずに最初はどうしても100Mbpsを超えられず不満に思っていましたが、サポートの方に教えてもらってUSB LANアダプターを導入。
以下の結果でした。
他は特にスピードアップの設定はしていません。
月額基本使用料はほとんど一緒で大幅スピードアップに満足しています。
==== コミュファ光 回線速度測定 Ver.4.10.2 - Test Report ====
ご利用メニュー:ホーム1ギガ (プラス1ギガ/1ギガを含む)
無線LAN/PLCの利用:LANケーブル
セキュリティ対策ソフト:Microsoft Security Essentials
ご利用場所:三重県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高
データタイプ:標準
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度:484.8Mbps (60.60MByte/sec) 測定品質:94.7 接続数:5
上り回線
速度:652.3Mbps (81.54MByte/sec) 測定品質:95.4 接続数:3
測定者ホスト: ****:****:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2013/9/1 11:22:45
============================================================
0点

PLC利用でその結果は物凄く良いですね。
無線LAN〜PLC経由ですよね?
書込番号:16534420
0点

くるくるC さん レスありがとうございます。
当方あまり詳しくないのでPLCの意味がイマイチ不明なのですが…宅内のPCまでの接続は以下のようです。
コミュファ標準のHGWと言うのでしょうか?Aterm WH822Nから有線でカテゴリー6のLANケーブルーーーUSB LANアダプター(PLANEX Gigabit USB3.0対応 LANアダプタ UE-1000T-U3)を介してノートPCのUSB3.0ポートにつないでいます。
ちなみに無線では別のWindows7ノートPCで下り190Mbps 上り130Mbps程度でした。
こちらの接続は…Aterm WH822NにPLANEX 無線LANルーター カッ飛び! 11ac 5GHz対応 MZK-1200DHPをAPでつなぎPC側の子機にはPLANEX カッ飛び! 11ac 433Mbps(2.4GHz,5GHz対応) USB2.0対応高速無線LAN子機 ベーシックモデル GW-450Dを使用しました。
5GHzでの計測です。
書込番号:16534625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/28 06:40:57
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :101.4M(101,404,260bps)
上り速度 :94.8M(94,755,771bps)
もっと出てほしかったが…
0点

速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
価格.comの速度測定のサーバは最大100Mbpsまでしか対応していないので、それ以上の回線の場合は上記のRadish Networkspeed Testingなどで測定してみて下さい。
yamamoto504さんの速度は100Mbpsの最大値に達してるので、100Mbps以上の速度が出るでしょう。
書込番号:16516360
0点

8月中にはKDDI測定サイトが再開される予定です。(と言っても数日ですが…)
それまでは、100メガ超えはRadidhサイトで測定して下さい。
書込番号:16518774
0点


ありがとうございました。
KDDIの割引が切れたので、10月にNTTに乗り換えます。
==KDDI スピードCheck [2013/08/31 10:38:57] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:asahiネット
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒730-****
測定サーバ:福岡
下り速度:501.00Mbps
上り速度:774.93Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================
書込番号:16527589
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/30 12:36:14
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:GMOとくとくBB
下り速度 :100.8M(100,760,799bps)
上り速度 :17.4M(17,442,627bps)
悪くないです。
1点

なかなか良い結果ですね。
100Mbps以上ならば下記URL(F)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:16525380
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/29 05:05:40
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :97.0M(96,984,813bps)
上り速度 :95.4M(95,408,450bps)
0点

8平塚8さん おはよう御座います。 久しぶりに測ってみました。 京都市です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/29 08:03:37
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :81.6M(81,622,505bps)
上り速度 :77.5M(77,532,715bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/29 08:06:04
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :45.2M(45,192,581bps)
上り速度 :87.3M(87,347,469bps)
書込番号:16519680
0点




スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/28 05:03:28
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :97.0M(96,967,641bps)
上り速度 :95.4M(95,408,450bps)
朝5時の時間帯。
0点




スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/28 03:13:29
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :94.6M(94,592,258bps)
上り速度 :95.3M(95,307,988bps)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)