
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2013年8月14日 02:27 |
![]() |
0 | 3 | 2013年8月13日 17:42 |
![]() |
0 | 4 | 2013年8月10日 21:49 |
![]() |
1 | 6 | 2013年8月10日 10:39 |
![]() |
0 | 3 | 2013年8月10日 08:38 |
![]() |
0 | 11 | 2013年8月4日 07:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/10 23:05:59
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :58.2M(58,219,032bps)
上り速度 :53.9M(53,855,312bps)
本日、開通いたしました。
隼の光配線です。
有線での接続です。
お盆休みに入ったとはいえ、
土曜日の夜とすれば、
こんなものでしょうか?
特にプロバイダを別途契約しなければならないほどではないようです。
0点

100Mbps契約ならそんなものでしょう。
VDSL契約だと上等でしょう。
200Mbps契約以上であれば、下記のURL(F)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:16458652
0点

NTT西日本の 隼って 概ね最大1Gを謳っていますが、書き込みや ユーチューブを見てみると 導入した人は皆 そんなに出ない と 言っていますよ。
現に プロバイダをYahoo BBに乗り換えて Ipv6高速ハイブリットを申し込んで 使っている人が居る位です。
書込番号:16459620
0点

すいません 少し説明が不十分な点があるました。
補足します。
1Gを謳っているのは NTT西日本 フレッツ光ネクストスーパーハイスピード 隼 の事です。
Bフレッツにも 隼 が有るのでしょうか???
私には 良くわかりません。
すみませんが くるくるさん 教えて下さい。
書込番号:16459666
0点

質問の意味が分かりませんが…。
NTT西日本の
Bフレッツ=プレミアム=ネクスト=隼
です。現在のBフレッツ品目には、
・従来のBフレッツ
・プレミアム
・NGNのネクスト(100Mbps)/ハイスピード(200Mbps)/隼(1Gbps)
です。
もちろん、Bフレッツと一言で書いても、仕様はそれぞれ異なります。
その辺りは、Googleで検索すればたくさんありますので説明は省きます。
隼は、うたい文句にも書いてあるように「お お む ね 1Gbps」です。
ベストエフォートは言うまでもありませんが、どんなに頑張っても1Gbpsなんて出ません。
せいぜい、900Mbps以上でると超優良回線です。
期待が大きいだけに裏切られた感が大きいのでしょうね。
で、それがどうしたのですか?
書込番号:16459705
0点

くるくるCさん どうもお騒がせしてすみませんでした。
ご指摘どうり Bフレッツの件は 自ら検索してみます。
書込番号:16459884
0点

皆様、いろいろご意見、ありがとうございます。
もう一度、測定してみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/14 02:15:28
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :100.2M(100,198,787bps)
上り速度 :78.1M(78,122,386bps)
メインのパソコンが修理中で、
測定したサブノートのネットワークの上限が
100Mbps なのでこれ以上のスピードは測定できないです。
書込番号:16467290
0点



スピードテスト(光ファイバー)
auひかりに乗り換えてから1年近く経ちました。
日曜日で混んであろうと思われる時間帯で測定しましたが、速度の落ち込みは無いようです。
測定日時 :2013/08/11 19:56:57
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:@nifty
下り速度 :102.3M(102,298,516bps)
上り速度 :94.9M(94,906,992bps)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:@nifty
測定地:愛媛県松山市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:509.9Mbps (63.74MByte/sec) 測定品質:88.3
上り回線
速度:704.2Mbps (88.03MByte/sec) 測定品質:86.4
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/8/11(Sun) 19:54
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
0点

キハ65さん
どのようにすればキハ65さんのように他の速度テストの結果ページを価格コムのクチコミページに貼り付けできるのでしょうか?
書込番号:16464940
0点

Radishサイトで測定したWEBの画面の「レポートテキストの作成」をクリックし、「クリップボードへコピー」をクリックしてから、価格COMのクチコミページへ右クリックの貼り付けで出来ます。
書込番号:16465530
0点

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:WAKWAK
測定地:愛媛県松山市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:141.7Mbps (17.71MByte/sec) 測定品質:93.3 接続数:16
上り回線
速度:125.2Mbps (15.65MByte/sec) 測定品質:91.5 接続数:16
測定者ホスト:***.***-**-***.ppp.wakwak.ne.jp
測定時刻:2013/8/13(Tue) 17:38
==================================================================
キハ65さん、出来ました。ありがとうございます。
しかし、まぁ戸建てとマンション・回線会社の違いは有るにせよ、同じ松山市内なのにキハ65さんの速度は凄いですね。。。
ま、もっとも私は無線LANでの測定なので有線で計測すれば若干速度アップは見込めるとは思いますがね。
書込番号:16465761
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/02 05:56:06
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@T COM(アットティーコム)
下り速度 :97.0M(97,031,986bps)
上り速度 :93.1M(93,128,372bps)
0点


こっちは遅すぎます。。。。。。
ADSLよりも遅い。。。。
プロバイダーの問題?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/10 14:17:42
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :7.6M(7,591,045bps)
上り速度 :3.0M(2,950,302bps)
書込番号:16455968
0点

とりあえず、下記のURLを参考にして、原因を切り分けてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
マンションでVDSL契約ならば仕方が無いのかも知れません。
書込番号:16457198
0点



スピードテスト(光ファイバー)
光は集合住宅だがファミリータイプで加入。
引っ越して2ヶ月、JCOM(24Mプラン)の品質は私の我慢の限度を超えた…
JCOM(さいたま北局)は回線速度の問題(上り)もあるが、一番の問題は安定性だ。
初期のSSDのプチフリのごとく、一時的に通信が不安定になる糞回線。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/06 11:31:47
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :11.3M(11,313,146bps)
上り速度 :0.9M(896,054bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/06 11:25:17
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :94.2M(94,210,709bps)
上り速度 :83.1M(83,140,750bps)
結果として速度は下り約10倍、上りは100倍近くになった。
安定性は言うに及ばず。
私見だが、FTTN方式のCATVはインフラとして時代遅れだ。
最新のOfficeはデフォルト保存先がクラウド。
スマホの同期もwifi経由、バックアップもクラウド。
こういう変化にこの上り速度ではついていけない。
24Mbプランで1Mb出ないのだから160Mbにしても出ない(変化ない)だろう。
ネットをするときに下り速度だけ気にするのはもう昔の話で、今後この傾向はさらに強くなると思う。
youtubeにHD動画上げるのに、寝る前に投稿して朝起きてまだ完了していないだなんて、ブロードバンドが聞いて呆れる。ブロードなのは同軸ケーブルの物理的サイズだけじゃないか(笑)
大家や管理組合への営業を必死にする前に、どうにかFTTHにしないとこれから先…まぁ私が心配する事ではないが。
さて、壁の端子に刺さったJCOMの同軸ケーブルはもう不要になった。
でもこれ専用工具がないと外れないしそもそも同軸ケーブルはお客様でいじってはダメというのがJCOMの主張。
撤去の依頼をしてその際に工事代金をとられるのは有名な話だ。
……うーん、なんだかダニの顎みたいだな。
0点

たこぽんさんの話を聞いて、今ホットしているところです。
実は、私もパソコンを導入するに当たり J-comにするか光するか迷っていました。
でも、Y電機でキャンペーンをやっていて、50,000ポイントプレゼントに釣られて光にしました。
回線名称:フレッツ光ネクストファミリーハイスピード(NTT東日本)200Mbps
プロバイダ:Yahoo BB Ipv6高速ハイブリット 1Gbps
スピードテストの結果:Radishで有線接続で計測
下り:825.0Mbps
上り:150.5Mbps
こんな 物凄い値がでました。
J-comのしつこい営業にも会いましたが、負けないで光にして良かったと思います。
書込番号:16443017
0点

なかなか良い結果ですね。
OCNは、一部の地域(特にNTT東日本地域)ではプライム時間帯に、10Mbps以下にまで落ちるとここのクチコミでも散見されています。その場合は、思い切ってプロバイダを乗り換えれば済みますが、ケーブルテレビはそう言うわけにも行かないので、回線毎解約しなくてはなりません。
集合住宅の場合は、回戦の引き直し等の工事がなかなか困難なので苦労されているかたは、多いと思いますヨ。
書込番号:16443181
1点

Yahoo!BBのipv6で、上りが100Mbps超えるなんてすごいです。
書込番号:16444756
0点

よく考えてみたら、Yahoo BB Ipv6の下りって 理論上100Mbpsまでのはずですよね。
うーむ 計測エラーかもしれないです。
書込番号:16444836
0点

すいません。間違えました。Yahoo BBの上りの理論上は100Mbpsまででした。
書込番号:16444848
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/10 10:35:11
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :56.6M(56,594,833bps)
上り速度 :60.8M(60,778,468bps)
現在の結果です。ご参考に。
書込番号:16455386
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/07 20:49:00
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :ケーブルテレビ
プロバイダ:J:COM
下り速度 :97.9M(97,883,346bps)
上り速度 :5.5M(5,545,128bps) フレッツより確実に早い重いデーターでのぼりを使わなけば問題なし
0点


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/10 08:37:51
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :45.1M(45,056,002bps)
上り速度 :17.8M(17,816,989bps)
でした。ご参考に。
書込番号:16455060
0点



スピードテスト(光ファイバー)
Radish Network Speed Testing
測定日時:2013/08/04 04:00:56
回線種類:光ファイバー(戸建て)
回線名称:フレッツ光ネクストファミリーハイスピード(NTT東日本)200Mbps
プロバイダ:Yahoo BB Ipv6高速ハイブリット 1Gbps
下り速度:825.0Mbps(103.1MByte/sec) 測定品質:98.5
ノートPC:NEC LL750/F
GE-ONU PR-S300SE----BBユニット E-WNTA2.2----PC
こんな結果でしたが いかがなもんでしょうか。
0点

有線Lanでは70Mbpsしか出ないのに何故????
書き込みあったけど、どこかいじりました?
書込番号:16433452
0点

返信が遅れまして 申し訳ありません。
前回の有線Lanの70Mbpsは Kakaku.comでの計測で 回線が混んでいる時間帯の為そうなったのだとおもいます。
今回の数値 825.0Mbpsは Radishでの計測で 回線が空いていたのだとおもいます。
少しややこしい話になりますが、契約回線は フレッツ光ネクストファミリーハイスピード(NTT東日本)200Mbpsですが、
プロバイダはYahoo BB Ipv6高速ハイブリット 1Gbpsで つまり1G回線なのです。
なんでそうなるの?と疑問に思うかもしれませんが、
これはYahoo BBだけが出来る裏技です。
Yahooがレンタルしている BBユニットを使用しているなら Ipv6高速ハイブリットに申し込めば 1Gになります。
詳しい事は分かりませんが、BBユニットの中に その様な機能が入っているのでしょう。
理解できたでしょうか。
書込番号:16433718
0点

はい、知ってます。
家も光BBユニットですので。
ついでに、マンションタイプで光配線式。
書込番号:16433775
0点

NTTサービス情報サイトへは、ipv6で接続できてますか?
書込番号:16433804
0点

ちなみに alienwareさんは どの位のスピードがでてますか?
書込番号:16433809
0点

サービス情報サイトIpv6にはアクセスできます。速度計測は 611.05Mbps
書込番号:16433847
0点

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:628.6Mbps (78.58MByte/sec) 測定品質:91.8 接続数:16
上り回線
速度:80.77Mbps (10.10MByte/sec) 測定品質:79.9 接続数:2
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定時刻:2013/8/3(Sat) 23:42
==================================================================
サービス情報サイトだと、700-800Mbps位ですね。javaの不具合か、再起動させないとipv6へ接続できない状態です。
書込番号:16433897
0点

真に申しあけありませんが、もう寝ます。返信は 明日早朝から再開します。
書込番号:16433904
0点

alienwareさん お早うございます。昨日は先に寝てしまい失礼しました。
昨日の返信から、、、、、
いい値が出てますね。マンションでも光配線方式で契約出来たのは ラッキイでしたね。
VDSL方式だったら こうは いかなかったでしょう。
私は最初 BBユニットレンタルに月¥490掛かるのが不満でしたが、BBフォンを利用していた為 必要不可欠でしたが、
今思えば 大変ラッキーでした。
所で alienwareさんは BBフォンは利用していますか?
私の方は少々複雑でして ADSL時代はパソコンを導入してなくて 8MモデムでBBフォンだけでした。
その為 BBフォンどうしの通話が多数ありまして BBユニットを利用するしかなかったのです。
書込番号:16434396
0点

おはようございます。7時起きです。
ADSL契約時自動的にBBフォンもついてたので、その流れで光に変えました。
つまり、NTT光電話と光BBユニットで、2つの電話番号
親に内緒の連絡先(主にネットで買い物)として、050番号使ってます。
よくダウンロードするので、光に変えてよかったです。PSO2のように毎週アップデートするやつなんかはかなり速い。
レンタル料は無駄ではないですね。ただ無線は解約しましたけど。
ちなみに、ノートンも契約中。
書込番号:16434578
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)