スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

意外と速かったYahoo!BBと遅かったぷらら

2013/05/08 21:34(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:359件 九州地区がメインの情報局 

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/05/08 21:22:21
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :100.7M(100,713,414bps)
上り速度 :71.8M(71,817,473bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/05/08 21:29:50
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :13.9M(13,880,135bps)
上り速度 :71.3M(71,317,693bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

Yahoo!BB高いから解約してぷららにしてみたらこんなに遅くなった。
また、Yahoo!BBに戻れるかな?

書込番号:16110820

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/05/09 19:55(1年以上前)

あらら残念ですね。
お住まいのネットワーク混雑具合はどうですか?
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/

それと、1Gbps計測ならば下記のURLで計測して下さいネ。
http://netspeed.studio-radish.com/
http://speed.rbbtoday.com/

戻れるのなら戻ってみてはどうですかね?

書込番号:16114067

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/10 07:12(1年以上前)

Yahoo!BBで1G近く出そうと思ったら、どうしても光BBユニット必須となり、このレンタル料が高いと思っている
方々も大勢いるのも事実です。けど、無線LANだけ解約し月1000円近く節約できますし、なによりも、東日本なら、
Ipv6、ハイブリッドが無料です。
とまあ、このような理由からYahoo!のままなんですが。
解約後の再契約については、Yahoo!のHPで。


書込番号:16115952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件 九州地区がメインの情報局 

2013/05/10 22:44(1年以上前)

くるくるC さん、alienwareさん

いろいろなサイトで速度測りました。
ぷららも速いときはYahoo!BBより早いとの結果も出て、実際に動画サイトでみても支障がないし、YouTubeの東映チャンネルではぷららのほうがレスポンスが良い感じです。

UNXTも安定していて、Yahoo!BBのときはWindowsmediaplayerでの鑑賞を時々求められましたがぷららではすぐにsilverlightでの再生が始まり終始問題ありません。

月末まではYahoo!BBも繋げれるのでしばらく様子をみてみようとおもいます。

書込番号:16118670

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/05/11 19:07(1年以上前)

色々なサイトで計測されても結構ですが、
・100Mbpsまでしか出ないもの
・どんなに環境を整えても計測サイトサーバがしょぼくてだめなもの
・本当にその速度?と思えるようなサイト
等々、混乱することがあります。

結局のところ、下記のURLが全てです。計測サイトの結果は、参考にしかなりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16094362/#tab

書込番号:16122037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これでも圧倒的に向上…

2013/05/07 20:58(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 syxさん
クチコミ投稿数:25件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/05/07 20:23:03
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :24.2M(24,202,408bps)
上り速度 :21.9M(21,869,176bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

NTT西のフレッツ光プレミアム・マンション(〜上下100Mbps)を大阪市内で利用しています。
プロバイダ乗り換えから1週間ほど経ちましたが、平日休日・昼夜を問わず、これぐらいの速度で安定して利用できるので、古いPC(XP)でスペックもショボいですが、全然、快適にネットを楽しめています。
コマンドプロンプトで通信品質を追いかけてもplala内部の経由中に1カ所だけ極端に引っかかるトコロがあるようですが、おおむね利用に問題なしです。

先月までJ:comの(下40M・上5M)コースでネットをしていましたが、平均(下2〜7M、上2M)程度しか出ず、接続状態の悪い時は最低記録で(下50k)とダイアルアップ並の速度をたびたび記録するほど悪い状況でした。

参考ですが、マンションは総戸数15室とテナント2軒、内、空室3・空きテナント1。
入居者もネットに親しみのない単身高齢の方が多くネット利用で競合する事はほぼありません。
ちなみに、建物内でJ:com契約はウチだけで他のネット利用世帯はNTT回線を使用していたそうです。
つまり、ウチがケーブル回線を独占使用していたことになりますが、実際のところ、ベストエフォートといっても机上の空論なのが悪い意味でよくわかりました。
他、回線の混雑状況に加えて、プロバイダーの飽和許容量の差も体感として大きく感じますね。

今のところ、BS/CS放送の視聴環境を失ったものの、ネット環境が圧倒的に改善され費用も安く抑えられていますので、長年の利用から乗り換えに踏み切って正解でした。
ケーブルテレビは当たり物件なら本当にコスパ最高なんですけどねぇ…

書込番号:16106863

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/05/08 22:06(1年以上前)

J:COMは当たり外れが大きいですからね。
最初は当たりでも経年劣化?と思えるほど落ちていくのも体験しました。

さて、マンションプレミアム契約ですが、フレッツ網内はいかがでしょうか?
ここが60Mbps以上であれば、ぷららが原因かもしれませんね。

書込番号:16111005

ナイスクチコミ!0


スレ主 syxさん
クチコミ投稿数:25件

2013/05/08 23:13(1年以上前)

くるくるCさん>
回線の速度測定は、価格.comの測定ツールと、無線LAN.comのBNRスピードテスト( http://www.musen-lan.com/speed/ )の2つを参考にしています。
あと、書き忘れてましたが、宅内は全て有線接続です。

仰ってるフレッツ網内の測定方法というのがイマイチよく判っていないのですが。
フレッツ光のスタートアップツールの中にそれっぽい通信速度の測定ツールがあったので試してみると、

シングル計測(web閲覧等の測定):下り57.39Mbps
マルチ計測(アクセスラインの測定):下り80.10Mbps と出ました。


関係ないかもしれませんが、コマンドプロンプトによる測定結果だと、

Tracing route to www.g.yahoo.co.jp[***.***.***.**]
over a maximum of 30 hops:

1  <1ms  <1ms  <1ms  ***.***.**.*
2  *  *  *    Request timed out
3  6ms  7ms  6ms   ***.***.**.***
4  7ms  8ms  11ms   ***.**.***.***
5  17ms  15ms  16ms  ap.plala.or.jp[***.**.***.***]
6  16ms  16ms  16ms  ap.plala.or.jp[***.**.***.***]
7  16ms  16ms  16ms  ap.plala.or.jp[***.**.***.***]
8  14ms  14ms  15ms  ***.**.***.***
9  16ms  16ms  16ms  ***.**.***.***
10  16ms  15ms  15ms  **.**.**.**
11  16ms  16ms  17ms  ***.**.***.***
12  16ms  15ms  15ms  **.***.**.***
13  16ms  16ms  16ms  ***.**.**.***
14  16ms  17ms  16ms  ***.***.***.***
15  17ms  17ms  17ms  fll.top.vip.yahoo.co.jp[***.***.***.***]

Trace complete

と、出ます。

今回の結果では出てないですが、普段は10〜14のplalaから目的地へ至る経由プロセスあたりで瞬間的に1か所だけ25〜45msとか混雑してるっぽい場所を通るぐらいですね。


もし見当違いの回答になっていたら申し訳ありませんが、フレッツ網の測定方法やサイトなど教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:16111410

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/05/09 18:21(1年以上前)

>もし見当違いの回答になっていたら申し訳ありませんが、フレッツ網の測定方法やサイトなど教えていただけないでしょうか。

下のスレにありますよ。

>[フレッツスクエア内の計測サイト]
http://www.flets-west.jp/speed/

書込番号:16113780

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/05/09 19:54(1年以上前)

スクエア内の速度計測については問題ありません。(合っています。)

>今回の結果では出てないですが、普段は10〜14のplalaから目的地へ至る経由プロセスあたりで瞬間的に1か所だけ25〜45msとか混雑してるっぽい場所を通るぐらいですね。
25ms〜45msならさして問題ないです。3桁になると影響ありますが。

あと、ぷららなら都道府県単位のネットワーク混雑度が分かります。
一度ご確認下さい。
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/

書込番号:16114064

ナイスクチコミ!0


スレ主 syxさん
クチコミ投稿数:25件

2013/05/09 19:58(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。

でも、残念ながら閉鎖されてリンク切れとなっており何の誘導にもなっていませんよ。

書込番号:16114079

ナイスクチコミ!0


スレ主 syxさん
クチコミ投稿数:25件

2013/05/09 20:31(1年以上前)

ぷららはトラフィック情報を開示してたんですね。
拝見しましたが、個別の回線種別では光プレミアムはデータ抽出されていないので、都道府県別の総体から開示されている光ネクスト系を除いた見込みで推測することになりました。
全体的に混雑する時間帯でも、おおよそ利用率70%を天井に運用しているようですね。

もっとも、ADSLもwi-fiも多種込みな統計で振り幅がある上、第三者機関の分析でもないので話半分と捉えるとしても、多く使われてる時間帯でも余裕があるというスタンスの発表内容ですから、まあ、そういうことなんでしょうね。

書込番号:16114208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

隼 1Gbps??

2013/05/07 18:54(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 ポリ虎さん
クチコミ投稿数:6件

NTT西 隼で1G出るハズなんですがこんな物なのでしょうか。
以前は50Mくらいでしたので倍にはなっていますが・・
有線LAN win7ですが、LANケーブルのカテゴリでかわるものでしょうか・

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/05/07 18:49:29
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:WAKWAK
下り速度 :92.3M(92,280,159bps)
上り速度 :36.2M(36,205,402bps)

書込番号:16106354

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/05/07 19:08(1年以上前)

ここは100Mbpsまでですよ。
Radishサイトで100メガ超が測定出来ます。
http://netspeed.studio-radish.com

書込番号:16106403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/05/07 19:09(1年以上前)

そもそも論として、kakaku.comの計測サイトは100Mbpsが上限です。
どんなに頑張っても、ちょびっとしか超えません。
下記のURLに示すサイトでも100Mbpsを越えない場合、まずはフレッツスクエアでのダウンロード速度も計測してみましょう。
[1Gbps対応計測サイト]※信頼性については個人の自己責任で御願いします。
http://netspeed.studio-radish.com/
http://speed.rbbtoday.com/

[フレッツスクエア内の計測サイト]
http://www.flets-west.jp/speed/

書込番号:16106408

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポリ虎さん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/07 21:33(1年以上前)

フレッツスクエアの10回平均値は375Mbpsでした。
概ね満足ではありますが、フレッツスクエア以外はそれほど出ないので1Mbpsも過大広告じゃないですがベストエフォードなんですねー。
フレッツスクエアのコンテンツなどほぼ見ないのにちょっと残念です。

書込番号:16107044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/05/08 23:07(1年以上前)

フレッツスクエア内の平均値がそれくらいならば、若干遅い気がしますが問題ない範囲だと思います。

>フレッツスクエア以外はそれほど出ないので
と書かれましても結果を貼り付けていただかないことには、信憑性に欠けてしまいます。

書込番号:16111368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:7件

環境変更前に測定しておきました。
明日、どんな結果になるか楽しみです。
測定器はMacBook Pro15インチ Late2008

Wi-Fi経由
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/05/05 16:17:22
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :35.5M(35,538,244bps)
上り速度 :18.9M(18,929,297bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB


ルーターにLANケーブル直結
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/05/05 16:24:47
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :35.8M(35,813,055bps)
上り速度 :21.1M(21,110,156bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

書込番号:16097936

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/05/05 23:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:7件

2013/05/06 17:13(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/05/06 17:06:24
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :75.8M(75,818,711bps)
上り速度 :6.6M(6,623,645bps)

モデムにLANケーブル直結です。
予想外に速いのでちょっと驚いています。
上りは半分以下に落ちてますけどね。

書込番号:16102330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/05/06 20:14(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/05/06 20:12:24
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :31.8M(31,796,661bps)
上り速度 :6.0M(6,032,773bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

時間によってはこんな感じ

書込番号:16103055

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/05/07 00:39(1年以上前)

>>上り速度 :6.6M(6,623,645bps)

やだわ・・・上りが・・・

光ファイバー(戸建て)だったので、プロバイダ次第で速度アップが期待できた感じもします。
J:COMで月額料金はお安くなりましたでしょうか。

書込番号:16104261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/05/07 05:35(1年以上前)

もともと、うちのアパートは
大宅さんがジェイコムの基本料を負担している物件だったので
So-netのフレッツ光に比べると
月額料金は半分以下になりました。

書込番号:16104555

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/05/07 08:29(1年以上前)

上りが重要でなければ「月額料金は半分以下」はかなり大きいですね。
年に数万円浮いたお金で何かいろいろ新機器でも買えそうですね(^^

書込番号:16104813

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/05/07 15:12(1年以上前)

CATVのインターネットサービスはどこも上りが10Mbps程度ですので、クラウドサービスに大きいファイルアップロードしない限り問題ないでしょう。

書込番号:16105765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

NTTフレッツ光から入れ替え

2013/04/05 13:02(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 tomato28さん
クチコミ投稿数:3件

7年間Bフレッツを使ってきたが、最近速度が遅くなりストレスがたまってきたので、
au光のギガ得プランのキャンペーンの勧誘があり、速度も場所的に90Mbpps位は出るかも、
との誘惑に駆られ移行しました。

すると、いままで、下り10Mbpps〜20Mbpps位しか出なかったのが
以下の速度が出て、満足してます。

測定日時 :13/04/05 12:51:21
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :94.2M(94,227,104bps)
上り速度 :28.9M(28,859,741bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

書込番号:15980272

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/04/05 15:06(1年以上前)

auひかり乗り換えおめでとうございます。
ここは100メガまでの測定サイトです。100メガ超えを測定するサイトは下記のサイトにあります。(RBB TODAY,Studio Radish)
こういう回りくどい書き方をしたのは、現在休止中のKDDIのサイトが4月の新年度に入ったにも関わらず一向にリニューアルオープンの知らせがないからです。
業を煮やしてKDDIサポートへ問い合わせましたが、「現時点では、・・・・・・お客様へご案内できる情報がございません。」というつれない回答でした。気が早いですが、リニューアルオープンが5月にずれ込みますと、春ならぬ初夏になりますので、KDDIさん急いでくださいね…
http://www.kddi.com/spchk/index.html

書込番号:15980572

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/04/05 20:03(1年以上前)

既にコメントにもありますように、こちらは100Mbpsまでとなっております。
(※画像参照)
取りあえず、計測帯域はフルに使えていますので、それ以上で計測できる下記のURLでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
http://netspeed.studio-radish.com/
http://speed.rbbtoday.com/

書込番号:15981409

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato28さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/06 08:10(1年以上前)

>キハ65さん、くるくるCさん

計測サイトの紹介、どうもありがとうございましたm(_ _)m

早速、計測をしてみたところNetwork Speed Testingでは、価格コムサイトより
下り、上りとも若干スピードダウン状態ですが、それでも下り80Mbpps以上出てますので、
とても満足してます。

地域性の問題もあるとは思いますが、今度はRWINの設定を変えて再度挑戦してみます。

それでもNTTフレッツとは格段の差になっていますので、変えて良かったと
家族一同大喜びしています。

今後もご指導、よろしくお願いします。

書込番号:15983189

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/04/06 09:47(1年以上前)

auギガ得プランですと、普通数百Mbpsを記録します。
無線ルーター、HUB等の有線LAN端子の規格、LANケーブルがギガ回線対応化(カテゴリー5以下では対応していない)など、ネットワーク環境を暇があれば確認してくださいね。

書込番号:15983455

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato28さん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/05 18:31(1年以上前)

>キハ65さん

返信遅れまして、申し訳ありませんでした。
あの後、持病が悪化して入院してしまい、退院してからも病院通いをずっと続けていました。

最近、やっと体調も回復してきましたので、また、パソコンに向かっています。

キハ65さんがご指摘下さった、様々な仕様を確認しましたところ、やはりLANケーブルがCAT5となっていましたので
近いうちに、入れ替えをしてみたいと思ってます。

ちなみにauのル−タまでの引き込みケーブルがCAT5eとなっていましたので、同じ物の使用を考えています。

書込番号:16098346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

auひかりちゅら(沖縄)

2013/04/30 00:46(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 Blues_manさん
クチコミ投稿数:8件

測定値はあまり良くないと思う。
こんなもんかな?
NTTと比較したらどんなもんでしょうか?

書込番号:16075353

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/04/30 13:20(1年以上前)

測定値を明示しないとわからない。

書込番号:16076762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/05/01 06:43(1年以上前)

どんな具合ですかね?

書込番号:16079930

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blues_manさん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/01 18:59(1年以上前)

再測定しました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/05/01 18:54:49
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :その他
下り速度 :83.2M(83,224,876bps)
上り速度 :58.6M(58,635,049bps)

書込番号:16081936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/05/01 22:20(1年以上前)

100Mbps契約であればかなり良い方だと思いますヨ。

書込番号:16082817

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blues_manさん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/01 23:01(1年以上前)

(T.T) 一応1Gなんですが....。

本日2回目の計測
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/05/01 22:51:40
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :その他
下り速度 :101.4M(101,399,176bps)
上り速度 :89.7M(89,683,398bps)

沖縄県那覇市ですが、NTTのフレッツ光 1G隼への乗り換えで速くなりますかね?

書込番号:16083046

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/05/02 08:16(1年以上前)

えー、そう言うことは最初に書いていただかないと分かりません。
ここのサイトが100Mbpsまでと言う事は、計測前に御存知ですよね?

1Gbpsであれば、下記を参考に計測してみて下さい。
http://netspeed.studio-radish.com/
http://speed.rbbtoday.com/

書込番号:16084171

ナイスクチコミ!1


スレ主 Blues_manさん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/03 12:42(1年以上前)

(TーT)ありがとうございます。
よく見てなかったです。
早速、ご指定の場所で計測してみます。

書込番号:16089037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)