スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

フレッツ網内?

2012/11/11 19:04(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

メインで使用していたPC
win7 64 Corei7
http://shizuoka.speed.flets-west.jp/
450〜500Mbps

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:GMO
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:477.1Mbps (59.64MByte/sec) 測定品質:95.3 接続数:16
上り回線
 速度:434.8Mbps (54.35MByte/sec) 測定品質:94.6 接続数:16
測定者ホスト:************.west.ap.gmo-isp.jp
測定時刻:2012/11/11(Sun) 18:29
==================================================================

上記程度の速度でしたが、ネットワークアダプタが見つかりませんと出てLAN関連が
全て使用できなくなったので非常用のPC使って計測した所
NTT網内だろうと思う計測で80Mbps程度になりました
http://shizuoka.speed.flets-west.jp/

予備PCは10/100Mbpsなのでradishで測れば100Mbps以下だろうと判りますが
NTTの速度が100Mbps以下なのは不思議です。

ONU → AtermWR8700N → PC 有線接続です。

書込番号:15326742

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/11 20:29(1年以上前)

非常用PCと予備PCは、同じスペックですか?
そうであれば、その通りです。
100メガリットル用のバケツに1ギガリットルの水は入りません。こぼれるだけです。

非常用/予備PCが最初に計測した結果であれば、話が矛盾するので分かりません。
メインPCがNTT網内の計測で100Mbpsだとすれば、その静岡のサイトが対応していないのか、可能であれば大阪で計測してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15327197

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/11 20:31(1年以上前)

以前、カテゴリー5のLANケーブルを使っていると書いてありましたね。
それが原因じゃ無いですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15224196/

書込番号:15327204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/11/11 21:33(1年以上前)

くるくるCさん
お返事ありがとうございます

書き方が悪くて失礼しました^^
非常用はPentiumD830のXP自作機でメイン機が壊れた場合、修理完了までの繋ぎ用でしたが
使用に堪えないほど遅くて新たに予備機として格安の7ノート購入しました。


ONU --カテゴリー6- -termWR8700N- -カテゴリー6-- →ここからケーブルを差し替え計測


メインPC win7 Core i7 3.4GHz 1Gbps接続 radish・NTT網内共に450Mbps程度
非常用PC winXP PentiumD 830/3GHz 100Mbps接続 radish・NTT網内共に80Mbps程度
予備PC  win7 Celeron Dual-Core B8001.5GHz 100Mbps接続 radish・NTT網内共に80Mbps程度

非常用と予備機のローカルエリア接続の100Mbpsがボトルネックって事でしょうか?

書込番号:15327538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/12 10:24(1年以上前)

私の最初のコメントをお読みになったでしょうか?

>100メガリットル用のバケツに1ギガリットルの水は入りません。こぼれるだけです。
それだけのことです。100MbpsスペックのLANがそれを超えるパワーなんてありません。
それだけのことです。

書込番号:15329636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/11/12 14:44(1年以上前)

読んだ上の書き込みです。


返信は無しで結構です。

書込番号:15330451

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 NTTの光電話とセットなんですが・・・

2012/11/11 07:32(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:10件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/11 07:14:14
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :94.3M(94,266,342bps)
上り速度 :75.8M(75,846,765bps)

セキュリティ:ウイルスバスタークラウド
OS: Windows7
CPU:Intel Core2 2.83GHz RAM 4GB
ルーター: NTTからのレンタル?

これって 速いのかな???

書込番号:15324030

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/11 15:28(1年以上前)

100Mbps契約であれば充分です。
それ以上を望まれるのなら専用線を引かれた方がイイのですが、
それでもその速度くらいしか出ないでしょう。

200Mbps以上の契約であれば、下記のクチコミレスを参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/
ただし、KDDIサイトは現在使えません。

書込番号:15325726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

スピードテスト

2012/11/04 16:46(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/04 16:34:30
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :UCOM
プロバイダ:UCOM
下り速度 :72.2M(72,182,393bps)
上り速度 :9.3M(9,326,447bps)

上りが遅いのが気になりますが...

書込番号:15294178

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/04 17:26(1年以上前)

上り速度が遅い場合セキュリテイソフトの影響が多いです。

計測の時、セキュリテイソフトの停止で試して下さい。
未だ上りのみが遅い場合アンインストールし計測試して下さい。

▲セキュリテイソフト無しは危険すぎます。▼
遅くならないオススメ無料ソフト
「マイクロソフト製の無償ウイルス対策ソフト」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/secessential.html

書込番号:15294342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/04 20:08(1年以上前)

こんばんは!

ネットのスピードアップというか本来の回線の速度を最大限使うなら…
スパイウエア対策ソフト Windows defender のみの方が軽いかもしれません。

http://windows-defender.softonic.jp/

Windows8の場合は特にセキュリティー強化されてますので。

私個人のは今のところこれのみです。

早朝8:00頃の計測値ですが、85/91と好結果が出てます。

書込番号:15295154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/04 20:19(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/04 20:13:48
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :UCOM
プロバイダ:UCOM
下り速度 :81.3M(81,250,283bps)
上り速度 :10.0M(10,029,506bps)

117okさん
はじめまして

セキュリティソフトを停止して測定しました。
測定時間帯が違うので何とも言えませんが...



田中よしひろさん
はじめして

参考にしてみます

書込番号:15295215

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/04 21:36(1年以上前)

田舎なのでUCOMは見たことないですが・・・

もしかしたら上り自体が遅いのはUCOMの仕様なのかもしれないですね。

書込番号:15295671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/04 22:41(1年以上前)

kokonoe_hさん

>もしかしたら上り自体が遅いのはUCOMの仕様なのかもしれないですね。

ありがとうございます。
そうかも知れませんね。

書込番号:15296119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/04 23:14(1年以上前)

使っているOSは何でしょうか?

書込番号:15296330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/05 18:23(1年以上前)

どんな理由でもネットにつないだままセキュリティソフトを外すのは絶対にいけません。
勧めるのはどうかと思いますよ。

書込番号:15299163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/11/05 22:05(1年以上前)

くるくるCさん

>使っているOSは何でしょうか?

Windows7です

書込番号:15300265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/05 22:08(1年以上前)

みあ〜た。さん

>どんな理由でもネットにつないだままセキュリティソフトを外すのは絶対にいけません。
勧めるのはどうかと思いますよ。

ご忠告ありがとうございます

書込番号:15300282

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/05 22:27(1年以上前)

UCOMのサイトに上り下りのサービスの速度がなかったんですが、どこらへんにあるのかな?

UCOM | データセンター完全ガイド
https://www.impressrd.jp/idc/special/2012winter/sg/ucom.html

データセンター向けを見ると上りが極端に遅い?というサーバに向かないじゃん!な感じのサービスを見つけました。
あまり上りの方が速くないのは本当に仕様なのかもしれませんね。

外部用に自宅サーバでも立てるのであれば重要ですが、通常の使い方ではあまり気にしない方が良いかと思います。
CATVとかのサービスでも上りが極端に遅いレビューが多いですね。下りは速いんですけど。

NTTやKDDIの光だとあまりそんな事はないですけど・・・

>>セキュリティソフトを停止して測定しました。
>>測定時間帯が違うので何とも言えませんが...

最近の有名どころのセキュリティソフトでは極端に遅くなる事はないとは思いますので・・・
ウイルスバスター2013とかMicrosoft Security Essentialsではオフにしてもオンにしても特に何の変化もないです。

書込番号:15300421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/06 13:28(1年以上前)

こんにちは!
過去の投稿ですが参考になると思いますので、リンク貼っときます。
上り速い方の投稿です。下りが速いのでファイルのDLやネットサーフィンには特に問題はないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13885706/

書込番号:15302735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/06 14:26(1年以上前)

Windows7であれば、Net Tuneなどを使ってAFD値を最適化しれやると、
上り速度が改善されます。

あと、みあ〜た。さんの仰るようにセキュリティーソフトを一時的にせよ外すことは、
玄関のドアや窓を開けっぱなしで2km先のスーパーまでクルマで買い物しに行くようなものです。


対策としては、
1.セキュリティーソフトをダウンロード(パターンファイルのダウンロードもあれば尚可)
2.一旦LANケーブルを外して、既存のセキュリティーソフトをアンインストール
3.PC再起動
4.ダウンロードしたセキュリティーソフトをインストール(後、パターンファイル更新)
5.LANケーブルを付ける
位した方が良いでしょう。ルーターなどがあればより安全性が高まります。

これでも、セキュリティーソフトに含まれているパターンファイルが古いので、その間に【運が悪ければ】感染してしまう可能性もあります。

書込番号:15302914

ナイスクチコミ!2


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/06 15:59(1年以上前)

セキュリティーソフトを外す事に、そこまで神経質になる必要はありません。
づーと外したままは賛成しません。

セキュリティーソフトを外さないと何らかの不具合があった場合、
原因が解らないことが何回もありました。
そこに直ぐたどり着けば無駄な機器の取替えも無く良いのですけど
原因追求は各人のPCスペック&インストールソフトによっても異なり
思ってる以上に難しいです。

*セキユリテイソフトが原因で遅くなったことの無い方に、理解いただく方が難しいです。

『遅くなった。ならない』
アンインストールしても遅いままでしたら、インストールしてフルスキャンで、
今まで駆除できなかったウイルスを感知できる場合もあります。

アンインストールから新しいタイプのセキュリティーソフトインストールは
何度も行っています。
デスク、ノートPCに限らず、
タブレットからスマホもウイルスが原因で初期化したことはありません。

書込番号:15303177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/06 23:11(1年以上前)

セキュリティー無で万が一ウイルスに感染してデータ盗まれたり
ファイル壊されても自業自得と言えるが、感染したPCが
ウイルスばら撒く事もあり得るので責任持ってネットしましょう。

書込番号:15305041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/07 12:09(1年以上前)

上りのスピードアップにはNet Tuneは有効ですが、もし結果が思わしくない場合は
コマンドプロンプトからRWINの固定化をしてください。

スタートメニュー>すべてのプログラム>アクセサリー>コマンドプロンプト
を右クリックして管理者として実行をクリック!
開いたコマンドプロンプトに以下のコマンドを入力してEnterキーを押します。

  netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted→コピペしてEnterでOK!

この後、Net Tuneで調整して再起動ですね。

上手く改善されるといいですね。

書込番号:15306837

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/07 22:33(1年以上前)

大魔神さんに付け加えて言うならば、バックグラウンドで遠隔リモート操作をされて、いつの間にか犯罪者に仕立てられることもあります。その手口はどんどん巧妙化されていますので、気をつけて下さい。


最近の誤認逮捕がその例です。

書込番号:15309401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/11/07 23:41(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

これから挑戦してみます

書込番号:15309797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

スピードテスト。

2012/11/03 20:18(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:106件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/03 20:10:58
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :その他
プロバイダ:その他
下り速度 :24.9M(24,857,560bps)
上り速度 :70.6M(70,579,996bps)

ギガプライズ提供のRentAgentという無料の光インターネットサービスです。
先月までフレッツ光を使っていたのですが、無料なのでこちらに乗り換えてみました。
ベストエフォートな事を考えると、土曜夜でこれなら十分なのでしょうか。

書込番号:15290308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2012/11/03 20:32(1年以上前)

因みに、ラディッシュではこんな結果でした。

測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:62.44Mbps (7.804MByte/sec) 測定品質:86.7
上り回線
 速度:77.21Mbps (9.651MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:**.***.***.**.ap.yournet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/11/3(Sat) 20:30

書込番号:15290386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/04 13:21(1年以上前)

十分な結果ではないでしょうか。
夜は混雑しますね。昨夜、11頃は凄い混雑状態てしたよ。
特に上りが、朝方は11MByte/s出ていたのに、500kByte/sがやっとでしたよ。

曜日、時間帯でかなり左右されますね。
比較的日曜日の早朝8:00頃迄は混んでないようです。

書込番号:15293527

ナイスクチコミ!2


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/04 14:15(1年以上前)

>ギガプライズ提供のRentAgentという無料の光インターネットサービスです。
>先月までフレッツ光を使っていたのですが、無料なのでこちらに乗り換えてみました。

無料サービスとはスゴイですね。(^^♪

書込番号:15293682

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/04 23:10(1年以上前)

無料の点を考えると良いと思います。
速度が安定していれば、尚更goodですね。

書込番号:15296302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/07/13 23:33(1年以上前)

私もギガプライズですが、夜になると回線が遅すぎてもうイライラしっぱなしですよ。
何回も計測しましたが下り1Mすら出てないので、これはもう笑えるレベルです。

せめてYouTubeのHD動画程度はサクサクみれるレベルに速度安定させてほしいもんですよ。

いつの時代なんだって話ですよ。ADSLじゃあるまいし。

ギガプライズ加入のマンションだとか、無料回線だとかで推し文句してますが、きちんと管理費からネット代は抜かれていますよ。
絶対オススメ出来ません。

ADSLレベルの速度しか出ません。

書込番号:21041476

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードテスト結果

2012/11/03 06:30(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/03 06:16:57
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :コミュファ 100メガ
プロバイダ:コミュファ光
下り速度 :85.3M(85,308,487bps)
上り速度 :41.1M(41,111,045bps)

平成24年11月3日付けのスピードテスト結果です。

書込番号:15287462

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/03 12:23(1年以上前)

まあまあ結構いい線の速度です。
普段だとなかなか100M近い速度は使い切れないですよね(^^

書込番号:15288489

ナイスクチコミ!1


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/04 14:06(1年以上前)

100メガ回線で下り速度80メガ上でしたら速い方です。

書込番号:15293655

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/04 22:55(1年以上前)

良い方です。
プライムタイム帯もその速度が出たら文句ない結果でしょう。

書込番号:15296216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 フレッツ西日本フレッツ光ネクスト隼

2012/11/02 10:22(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:30件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/02 10:05:12
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa!
下り速度 :100.9M(100,892,642bps)
上り速度 :78.0M(77,950,656bps)

http://speed.rbbtoday.com/
上記の速度測定サイトで検索した結果
下り 33.07Mbps
上り 52.42Mbps
このような速度となり、上記サイトでの速度測定を指定してきたのはプロバイダーなのですが、なぜこのような差になるのか謎です。下りが上回った事もなければこの結果もいい方です。
価格.comではそれなりの数字は出たのですが・・・



書込番号:15283892

ナイスクチコミ!1


返信する
alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/02 21:53(1年以上前)

そのサイトは個人情報入力しないと、測定できないサイトですよね。
なぜ、メールアドレス入力する必要があるのか?

http://netspeed.studio-radish.com/
上でもう一度測定してみてください。

書込番号:15286190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/11/02 22:24(1年以上前)

>マサテンさん
隼ならラディッシュで測った方が大きな値しましますよ。
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html


>alienwareさん
メアドは入力しなくても計測できますよ。

書込番号:15286365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2012/11/02 22:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
教えていただいたサイトから測定してみた結果
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:Toppa!
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:9.736Mbps (1.217MByte/sec) 測定品質:52.4
上り回線
 速度:72.11Mbps (9.013MByte/sec) 測定品質:79.6

このようになりました。確かに早くなってくれましたが、ただやはり下りが遅いのが気になります。
そして他の方の測定結果も詳しく見れえたのでとても参考になるサイトでした。ありがとうございます、検討にも使わせていただきます。
最初に使ったサイトですが、メルアドは私も登録せずに利用しました。利用経路が謎だったので正解だったみたいですね。。

書込番号:15286429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/11/03 14:21(1年以上前)

マサテンさん
マルチセッション版の計測でしょうか?
>下り回線
> 速度:9.736Mbps (1.217MByte/sec) 測定品質:52.4
>上り回線
> 速度:72.11Mbps (9.013MByte/sec) 測定品質:79.6
測定品質が少し低いようなので測定品質が90以上になるまで
何度か計測したらもう少し正確な速度が測れると思います。

書込番号:15288861

ナイスクチコミ!1


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/04 14:28(1年以上前)

マルチセッション版-β-

マルチセッション版-β- 東京 
測定方向=両方向
測定精度=高
データタイプ=圧縮効率低
接続数=16〜16

セットで速い方が多いですが、条件をいろいろ変えて計測してみてください。
http://www.117ok.net/GspeedBBS.jpg

書込番号:15293727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/11/04 22:38(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
マルチセッションではなく通常のほうで計測していました…(汗)
再度117okさんの設定でマルチセッション計測してみた結果このようになりました。

使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:Toppa!
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:141.7Mbps (17.71MByte/sec) 測定品質:93.8 接続数:16
上り回線
 速度:767.6Mbps (95.95MByte/sec) 測定品質:96.6 接続数:16

上りが驚異的な数字でビックリしましたが、相変わらず下りがそれに追いつけてない感じです。
youtubeとかも見るので下りにはもう少し頑張ってほしいですが、今のところそこまで不便は感じていないので、少し様子を見ようかなと思います

書込番号:15296088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/04 22:51(1年以上前)

ところで、NTT網内の速度はいかがでしたか?(下りのみ計測)
それが分からないと、プロバイダが原因なのかNTT網内が原因なのか分かりません。

書込番号:15296190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/04 23:02(1年以上前)

HD動画でも15Mbps程度有ればストレス無く視聴可能です。
サーバーに何人アクセスしているかが問題だろうと思います。
主さんの環境で、今以上速度上がったとしても変化無いでしょう。

http://netkaisen-setuyaku.com/archives/191

書込番号:15296264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/11/08 23:59(1年以上前)

>くるくるCさん
お返事遅くなりました。。
フレッツ速度サイトは簡単接続ツールをインストールしていないので、PCからはできないみたいです。
個人的にも把握しておきたいので、今度フレッツのカスタマーセンターに電話してみたいと思います。

書込番号:15314190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/11/09 00:09(1年以上前)

>大魔神さん
LANケーブルを変えたりと細かいことはしていたのですが、仰るとおり速度変化はなかったです。
PCのほかにPS3もするので速度安定のためプロバイダーを思い切って変更したのですが、速度は劇的に安定しました。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:316.8Mbps (39.60MByte/sec) 測定品質:92.5 接続数:16
上り回線
 速度:278.7Mbps (34.84MByte/sec) 測定品質:57.4 接続数:16
測定者ホスト:
測定時刻:2012/11/9(Fri) 0:03
==================================================================

上りが調子悪かったのか低いですがそれでも高いです。
プロバイダーでここまで変わるとは予想外でした

書込番号:15314237

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/09 19:48(1年以上前)

下記のURLへアクセスしてみてください。
http://www.flets-west.jp/speed/

書込番号:15317166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/11/10 03:37(1年以上前)

>くるくるCさん
ありがとうございます。
すいません、こちらはIPv4の帯域でフレッツ接続ツールがないと接続できないそうです。
問い合わせたところ、ゲートウェイがいるみたいなのですが、あいにくONUのみでツールをインストールしないことには接続できないようです。
直接電話で問い合わせて速度確認できるようなので、今日の土曜日にでもかけてみて下りの速度をご報告できればと思っています。

書込番号:15319039

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/10 13:26(1年以上前)

IPv4でもIPv6でも出来ますよ。
画面をよく見てください。
ただし、IPv4はONUでの設定が必要です。
ONUへのアクセスは簡単にできますよ。
接続ツールを入れなくても、IEなどでhttp://ntt.setup/でログイン出来るはずです。
取説を良くお読みになってください。

書込番号:15320455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/11/11 22:43(1年以上前)

>くるくるCさん
教えてくださったセットアップURLへは過去に何度か試みたことがあったのですがダメでした。
ONUから直結はもちろん、ルーターを中継してもアクセスできません。
ブラウザはIEとクローム両方から試しました
なにか足りないものでもあるのでしょうか?

使用しているONUは三菱製のGE-PONという品番です。

フレッツに問い合わせした際の返信を添付しますので、なにか参考になれば幸いです
個人にかかわる文面は割合してます。

こんにちは。
NTT西日本ネットでもっと!センターの○○と申します。
お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。

このたびは、速度測定サイトについてのお問い合わせでございますね。

○○さまは、簡単接続ツールを利用せずに速度測定をしたいとご希望ですが、簡単接続ツールとは「フレッツ接続ツール」のことでよろしいでしょうか?

ご自宅に設置させていただいている通信機器によっては速度測定を行なう際に「フレッツ接続ツール」が必要な場合がございます。

光ネクストをお使いで、ご自宅にホームゲートウェイという通信機器が設置されておりましたら「フレッツ接続ツール」をご利用いただかなくても速度測定サイトをご利用いただけます。

もし、ご自宅にONUという通信機器のみ設置させていただいておりましたら、 速度測定サイトを利用する際に「フレッツ接続ツール」をご利用いただく必要がございます。

速度測定につきましては、専門の窓口でもお調べすることができますので「フレッツ接続ツール」を利用せずに速度測定をなさりたいとのことでしたら お手数をおかけいたしますが、次の窓口までご連絡くださいませ。

■IPカスタマサポートセンタ
【お電話でのお問い合わせ】
電話番号:0120-248-995
受付時間:受付時間:午前9時〜午後5時)
     ※土曜・日曜・祝日も受付中です。

ご面倒をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

書込番号:15328013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/12 21:57(1年以上前)

フレッツ光ネクスト系でONU単体は初めて知りました。
一体型のCTUでは無いのでしょうか?
さらに三菱製は初めて聞きます。
たいてい、
・住友電工
・NEC
・???←失念ですが三菱ではありません
の3つのうちどれかだと思っていたのですが。
ONU単体ですと、セットアップは出来ないとおもいます。
測定結果を見る限り、プレミアムじゃ無いですし…。

すみません、お力(助言)になれそうに無いです。

書込番号:15332126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/11/13 00:25(1年以上前)

>くるくるCさん
色々とご尽力いただきありがとうございます。
こちらの契約プランはフレッツ光ネクストのハイスピードタイプ隼というもので、先月の10月から始まったばかりの新しいサービスです。なのでおそらくプレミアではないと思います。
1ギガ回線がうたい文句ですが、今のところそれらしい恩恵はないですね・・ONU単体でCTUはないです、おそらく隼専用のものになるのかもしれないですね。
フレッツに問い合わせた内容を見ると、電話で聞くしかないようなので速度の問い合わせをしたいと思います。
まだ始まったばかりのサービスなのでこれから速度もある程度向上して安定してくれることを期待したいです。
本当に色々ありがとうございました。問い合わせ結果はまたこちらでご報告できればさせていただきます。

書込番号:15332983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)