スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー増設してみたけど変化なし!

2014/12/22 18:10(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:37件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/22 17:55:21
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :MEGA EGG
プロバイダ:MEGA EGG
下り速度 :72.7M(72,742,355bps)
上り速度 :53.3M(53,275,492bps)
測定環境は100M契約で、OSはWin8.1、有線。
メモリーを4Gから6Gに増設(増設用のメモリー2Gを723円でゲットできたから)してみたら変化なし!
メモリーは4Gで十分なのかな? 安かったから買ったけど無駄かも? それとも100M契約ではこれが上限なのか?

書込番号:18295645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2014/12/22 20:16(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/22 20:03:06
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :93.2M(93,199,631bps)
上り速度 :83.4M(83,357,654bps)

Windows8.1 64bitでCPUはi5-4200Mでメモリは最初から8GBありました。
こちらも有線接続で100M契約なのですがOCNでも結構出ますね。


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/22 20:13:03
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :100.6M(100,614,226bps)
上り速度 :93.0M(93,016,438bps)

ちなみに仮想PCで物理メモリ2GB設定のWindowsXP 32bitでも同じような数値が出ました。
てかMTUとか弄ってないけど早いし・・・意外とメモリは関係なかったかも!?

書込番号:18295992

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/23 01:32(1年以上前)

Windows8.1は64Bit版ですか?それとも32Bit版ですか?
32Bit版ならメモリ増設しても意味がありません。4GB以上は無意味。
ちょうど4GBでも、3.2〜3.4GBまでしか扱えない。

書込番号:18296875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2014/12/23 09:41(1年以上前)

Windows8.1はPro 64Bit版です。7か月メモリー4Gで使ってこのたび6Gに増設してみました。

書込番号:18297404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信24

お気に入りに追加

標準

フレッツ光1ギガにしてはこんなものかなー

2014/12/09 17:38(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/09 17:36:40
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :97.7M(97,688,387bps)
上り速度 :95.3M(95,291,408bps)

書込番号:18253339

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/12/09 18:00(1年以上前)

価格.comは上下100Mbpsまでしか測定できないので、こちらを利用して測定してみてください^^
http://netspeed.studio-radish.com/index.html

私の場合はADSLですが、このような感じでできます。
(速度測定終了後、テキストレポートを作成でコピペすればOKです。)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:Yahoo! BB 50M
線路距離長:1430m 伝送損失:17dB
測定地:岡山県岡山市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:15.35Mbps (1.918MByte/sec) 測定品質:95.2
上り回線
 速度:1.512Mbps (189.0kByte/sec) 測定品質:89.2
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/12/9(Tue) 17:56
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

本題に移りますが、夕方5時30分過ぎでこの速度なら優秀でしょう。
お住まいの都道府県、市町村(区があるなら区)がどちらかは分かりませんが、夕方6時過ぎや夜の7時〜10時過ぎ、日付が変わったくらいまでがこの速度をキープしていれば大当たりです^^
OCNの場合、バックホーンがパンクしているため、酷い場合この時間帯〜日付が変わったくらいまでADSLよりも出ないところだってありますんで。

書込番号:18253389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2014/12/09 18:18(1年以上前)

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:OCN
測定地:北海道岩見沢市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:356.6Mbps (44.58MByte/sec) 測定品質:40.9
上り回線
 速度:108.2Mbps (13.52MByte/sec) 測定品質:38.8
測定者ホスト:************************.hokkaido.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/12/9(Tue) 18:15
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
有難うございます。やってみましたけどどんなものでしょうかー

書込番号:18253427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/12/09 19:09(1年以上前)

中々出ていますね!

ただ、測定品質がイマイチなので、精度を高にして、圧縮率を低くして測定してみるとまた違ってくると思いますよ。

書込番号:18253569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2014/12/09 19:49(1年以上前)

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:OCN
測定地:北海道岩見沢市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:431.1Mbps (53.89MByte/sec) 測定品質:71.7
上り回線
 速度:285.4Mbps (35.67MByte/sec) 測定品質:97.3
測定者ホスト:************************.hokkaido.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/12/9(Tue) 19:47
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
==========================================================
大阪でw

書込番号:18253673

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/09 19:57(1年以上前)

かなり良いですね。
OCNは地域によってはADSL並しか出ませんので、良い速度だと思います。

書込番号:18253698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/12/09 20:08(1年以上前)

7時代後半でこの速度が出ていて、日付が変わるまでこの速度がキープできていれば大当たりですね(^^)

書込番号:18253738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2014/12/09 20:49(1年以上前)

開通したのは1周間前ですけど早いみたいですね^^後はADSL見たいに雷・雨降って速度下がらなければ良いですけどね。

書込番号:18253877

ナイスクチコミ!0


solaris_7さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/10 00:30(1年以上前)

1Gbpsの光をRadishで測るなら、以下の「マルチセッション版-β- 東京」のほうが精度が高いですよ(こっちのほうが、いい数値が出ます。1G用です)。気が向いたら測ってみてください。

http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html

書込番号:18254697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2014/12/10 09:08(1年以上前)

通信速度制限になったらあれなのでここらでスピードテスト止めときますね。
ありがとうございましした〜

書込番号:18255274

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/10 22:12(1年以上前)

OCNは速度計測程度では通信速度制限になりません。
その程度で制限になると、ストリーミング(Youtubeやニコニコ動画、テレビで見るHULUなど)やウイルスソフトのパターンファイルアップデートまでもが使えなくなります。

書込番号:18257343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/12/11 09:27(1年以上前)

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
測定地:秋田県秋田市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:77.96Mbps (9.744MByte/sec) 測定品質:86.2
上り回線
 速度:85.28Mbps (10.66MByte/sec) 測定品質:87.2
測定者ホスト:*******************.akita.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/12/11(Thu) 9:15
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
測定地:秋田県秋田市
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:87.98Mbps (11.00MByte/sec) 測定品質:94.0 接続数:4
上り回線
 速度:94.11Mbps (11.76MByte/sec) 測定品質:97.4 接続数:2
測定者ホスト:*******************.akita.ocn.ne.jp
測定時刻:2014/12/11(Thu) 9:21
==================================================================

こんなん出ました。
これでも何とか妥協してます(笑)

書込番号:18258429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2014/12/11 10:45(1年以上前)

速度制限の元はここなのですが
個人向けOCNサービスにおける大量データ送信制限の実施について
http://www.ocn.ne.jp/info/rules/upload/faq/#a4

書込番号:18258606

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/11 14:36(1年以上前)

リンク先を読ませて頂きましたが、速度計測でやり取りするファイルサイズは、せいぜい100MB程度です。
仮に1GBだとしたら、計測時間に物凄く時間がかかってしまいます。
このあたりは計測サイトの仕様が不明のため、速度結果と計測時間からファイルサイズが100MB程度じゃないかと想定しています。

書込番号:18259210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2014/12/11 16:18(1年以上前)

OCNの30GBは毎日24時間リセットなので他30日リセットより良心的ですよね〜
後色々調べてみましたが30GB制限は送信のみで受信は関係ないみたいで一安心ですが、オンラインゲームのチャットモード・ウェーブカメラはやっばかなり使いますでしょうかー

書込番号:18259443

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/11 21:45(1年以上前)

4K配信ならかなりの帯域(某所では40Mbps以上と推奨されているようです。)を使いますが、そもそもオーバースペックですし、4kモニタがほとんど普及されていない状況なので、それは除外します。
2k配信もそこそこの帯域(10Mbps以上)を使いますが、オンラインゲームのチャットでは使い物になりませんw
まぁ、せいぜいVGAレベル配信でしょう。その程度なら、数Mレベルなので、これも24時間監視しても規制レベルには到底ならないでしょうね。

書込番号:18260466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2014/12/12 04:52(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/12 04:49:31
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :102.1M(102,061,154bps)
上り速度 :75.3M(75,347,624bps)

朝の速度です上がりは遅いかなー

書込番号:18261358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/12 14:56(1年以上前)

kakaku.comでの計測はどんなに頑張っても100Mbps前後が上限ですから、結果としてはそんなもんでしょう。

書込番号:18262490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2014/12/12 19:45(1年以上前)

そう言えばRWin大きくしたら速度上がるて書いてるの見てSG TCP/IP Analyzerで調べてみたらWindows8.1ではすでに4倍のDefault TCP Receive Window (RWIN) = 262144 になってました上げる必要ないですよね。
http://www.speedguide.net/analyzer.php?DATA_OFFSET=40&TCP_Options_string=020405860103030801010402&IP_MTU_DISCOVER=1&WIN=1024&RWIN=262144&MSS=1414&SCALE=8&TTL=109&TSOPT=0&SACK_PERM=1&IP_TOS=0&IP=153.213.143.206&timestamp=1418380808
RWin設定で回線速度が1.5倍〜3倍に!
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html

書込番号:18263184

ナイスクチコミ!0


solaris_7さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/12 20:08(1年以上前)

Vista以降のMS OSは、TCP/IPスタックの実装上、RWIN等のレジストリ値を使わなくなりましたのでチューニングは意味ないです。またnetshコマンドによるチューニングもほぼ必要ありません。

ひとことでいえば、Vista以降のMS OSは「デフォルトの状態」で、すでに理論値1Gbpsの光回線に最適化されている、ということです。OSはもうボトルネックになりません。ですので、いままで過去にあれこれ取り沙汰されたチューニング話のいろいろは、すでに都市伝説になったと考えていいでしょう。

書込番号:18263260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2014/12/12 21:30(1年以上前)

速度もそれなりに出てますし調整の必要も無いですけどね〜

書込番号:18263511

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光ネクストに乗り換えて

2014/12/01 18:35(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

NTT東日本の光ネクストに乗り換えたので測定してみました
価格.comの速度計測サイトでは1000Mbpsは測定出来ないのでRadishにて測定しました。

下り回線
速度 490.3Mbps (61.29MByte/sec)
測定品質 95.5 接続数 6
上り回線
速度 566.8Mbps (70.85MByte/sec)
測定品質 88.5 接続数 3

構成
PC iMac 2012 Late
接続方法 有線LAN(1000BASE-TXハブを経由してCate5eケーブルで接続)

書込番号:18227240

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/01 22:51(1年以上前)

ちなみに契約しているプロバイダーはどちらでしょうか?
速度は(総合的に勘案して)大変良いと思います。
もしも、混雑している時間帯(20時〜24時)での計測なら尚更良いでしょう。

書込番号:18228304

ナイスクチコミ!0


スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

2014/12/03 00:33(1年以上前)

下り回線
速度 330.4Mbps (41.30MByte/sec)
測定品質 85.6
上り回線
速度 644.3Mbps (80.53MByte/sec)
測定品質 95.7
この時間帯ですとこれぐらいですかね…
プロバイダーはBIGLOBEです

書込番号:18231984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:BIGLOBE
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:145.1Mbps (18.14MByte/sec) 測定品質:89.7 接続数:5
上り回線
 速度:150.8Mbps (18.85MByte/sec) 測定品質:94.2 接続数:7
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2014/11/26(Wed) 14:26
==================================================================

Radish マルチセッションにて測定しました。

手持ちのノートPC(LENOVO Z500)には
ギガビット対応LANポートもなく、無線LANも802.11 b/g/nのみ。

J:COMのぶつぶつと切れる回線に呆れてしまい、
また光に戻してみました。今回はauひかりです。

USB3.0接続の無線LANアダプタ PLANEXのGW-900D を接続。
無線親機はバッファローのWSR-1166DHP。

無線LANだと、この程度なのでしょうか?

書込番号:18208941

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/26 20:23(1年以上前)

子機と親機のリンク速度はどれくらいでしょうかね?
下記のURLのコメントを参照してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:18209984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/11/26 20:48(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
見てみましたら、親機とのリンク速度は【867Mbps】となっていました。

無線で上下とも100Mbps出ていれば、悪くはないのでしょうか?

書込番号:18210100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/26 20:55(1年以上前)

もしも、200Mbps契約であるならば866Mbpsでその速度なら良好です。
1Gbps契約であれば、もっと欲しいところですね。

書込番号:18210135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/11/26 21:24(1年以上前)

残念ながら、1ギガでの契約なんです。

Wi-Fiとはいえ、5GHz帯(ac)での接続なのでもう少し出るかと思ったのですが。

buffaloルーターの設定snooping機能をonにしてみたら
この時間帯にも関わらず速度が少しだけ上がりました。

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:BIGLOBE
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:173.7Mbps (21.72MByte/sec) 測定品質:88.3 接続数:2
上り回線
 速度:176.8Mbps (22.10MByte/sec) 測定品質:75.5 接続数:16
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2014/11/26(Wed) 21:14
==================================================================

有線で測ってみたいですが、なにぶんLANポートが100Mbpsまでしか対応しておらず。
USB3.0有線LANアダプタ購入したら、ギガの恩恵受けられるのかな?
試してみたいですが、すでに100Mbps以上出ているので体感は変わらないのでしょうか・・・?

書込番号:18210277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/27 09:13(1年以上前)

おはようございます。
接続数がいかんせん悪いですね。
今の時間帯での計測はどうでしょうね。

体感はWebブラウジングするだけなら、それ程変わらず。
ダウンロードは、大きく変わる。
でしょうね。

書込番号:18211888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/11/27 15:43(1年以上前)

何度もアドバイスをありがとうございます!
やはりダウンロードのときには全然違うのでしょうね( T T )

今のところ十分すぎるほど速いので
混みあう感じがしてきたら、
有線も視野に考えたいと思います。

書込番号:18212757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モデム&無線ランルータ再起動後

2014/11/16 16:13(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 H2A-2さん
クチコミ投稿数:111件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/16 15:47:53
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :88.4M(88,421,589bps)
上り速度 :94.7M(94,682,900bps)

フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
内蔵無線カード使用(リンク速度150)
無線親機からノートPCまで約6〜7m)


モデムと無線ルータの位置を移動して速度チェックをしたら
上り下り共に6Mしか出なくなり
モデムと無線ルータの電源アダプターを抜いて再起動
各3分後にアダプターを接続して速度が戻りました。



書込番号:18173858

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/16 20:49(1年以上前)

一時的に親機側で何かあったんでしょうね。
ハイスピードタイプであれば下記のURL(B)(F)も参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:18174796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

隼に変えてみました。

2014/10/31 23:42(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 cgkさん
クチコミ投稿数:1件

マンションタイプの光配線方式で、有線接続となります。
ISPはBIGLOBEでv6プラスのオプションを付けています。


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/10/31 23:16:55
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :72.2M(72,196,076bps)
上り速度 :55.6M(55,589,551bps)


===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:大阪府
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:645.7Mbps (80.72MByte/sec) 測定品質:93.6 接続数:16
上り回線
 速度:77.72Mbps (9.714MByte/sec) 測定品質:57.0 接続数:16
測定者ホスト:*************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻:2014/10/31(Fri) 23:32
==================================================================

==KDDI スピードCheck [2014/10/31 23:34:03] ==
ご利用サービス:その他(フレッツ光、コミュファ光など)
プロバイダ:BIGLOBE
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒564-****
測定サーバ:西日本サーバ

下り速度:407.47Mbps
上り速度:256.99Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================


この時間帯だとこんなものでしょうか?
なぜかIPv6接続時のRadishだけ上りが遅いですが・・・。

書込番号:18115283

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/10/31 23:47(1年以上前)

かなり良い方だと思います。
また、計測サイトの測定方法は一律では無いのと、同時計測であっても計測値は別々にあるため、誤差が生まれるのは仕方がないと思って下さい。

書込番号:18115310

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)