
このページのスレッド一覧(全594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年7月15日 06:59 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月15日 06:48 |
![]() |
0 | 5 | 2014年7月16日 22:30 |
![]() |
1 | 2 | 2014年7月10日 11:37 |
![]() |
0 | 1 | 2014年6月28日 11:52 |
![]() |
1 | 1 | 2014年6月25日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/15 06:49:22
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:hi-ho
下り速度 :95.9M(95,894,431bps)
上り速度 :94.4M(94,393,087bps)
PLCでもこれぐらい出てくれればいいんですけどね。
0点

CBR750さん おはよう御座います。 平日の早朝、結構早いですね。
アマチュア無線やってます。PLCはノイズ源になるのではと警戒してますが、便利そう。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/15 06:55:01
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :55.8M(55,799,410bps)
上り速度 :36.1M(36,121,774bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/15 06:58:18
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :83.2M(83,171,520bps)
上り速度 :36.0M(36,027,215bps)
書込番号:17734132
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/15 06:47:14
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:hi-ho
下り速度 :32.5M(32,463,407bps)
上り速度 :32.1M(32,125,492bps)
まあ、これなら通常使用では問題ないかな
0点



スピードテスト(光ファイバー)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
プロバイダ:Yahoo! BB
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:90.91Mbps (11.36MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
速度:564.2Mbps (70.52MByte/sec) 測定品質:92.7
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/7/9(Wed) 19:59
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
一応ISPにはギガ対応サービスへの変更連絡はしているが
過去に速度に関するオプションの切り替えであり得ないトラブルがあったため後日確認予定
それにしてもこの上り速度はいったい
0点

夜の8時はネットが混雑しだしている時間かも。
ダウンロード側が混雑するから速度が大幅に落ちてたのかも。
大量のデータを連続的にアップロードする人は少ないからアップロード側は空いてて高速になったのかもね。
朝5時が最もネットが空く時間なので、朝6時に再測定すると下りが上り並みに早くなるかも。
深夜1時が激混みタイムで、再測定すると更に低速になるかも。
書込番号:17715949
0点

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
プロバイダ:Yahoo! BB
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:94.62Mbps (11.83MByte/sec) 測定品質:99.9
上り回線
速度:543.6Mbps (67.95MByte/sec) 測定品質:92.8
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/7/10(Thu) 4:37
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
時間ずらして再テスト
いろいろ調べたが最悪ISPの有料ルータを使わないとだめな予感がしてきた
ISP変えようかな……
書込番号:17716403
0点

ご近所さんにも聞いてみてはどうでしょうか?
マンションのMDF装置に何かしらの不具合も考えられそうです。
フレッツ網内も同じ速度ならば…と言う条件ですが。
書込番号:17717064
0点

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
プロバイダ:BB.excite
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:93.19Mbps (11.65MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
速度:509.5Mbps (63.68MByte/sec) 測定品質:97.1
測定者ホスト:***.**.***.***.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/7/14(Mon) 4:45
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
ISP変えてみましたが変わらずって事は現状頭打ちって事かな
ちなみにNTTのサービス情報サイトだと696.1Mbps出てるんですけどね
もともとひかり電話付けてないからネクストでIPV6化だと
ひかり電話基本プラン500円+機器使用料450円で約1000円プラス
YAHOOのBBルータのみ追加でも約500円プラスだから
ネクスト→ギガでほぼ同じだけ払って
同じくらい(書き込み履歴参照http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17287949/#tab)に早くなって
最新無線がつくなら安い物かな
開通の時期的に思いっきり割も適用されているMS光配線ミニプランの独占契約なので恵まれてる環境かと
まぁ工事費はかかってますがこれだけ試せたからボーナスの使い道としては有意義だったかな
同時に試したFTVの出力がnasne1台で地上波のみブースターが必要になるほど弱い事に驚いたが……
書込番号:17732065
0点

私の地域ならこれだけ出ます。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ 光配線方式
プロバイダ:OCN
測定地:北海道**市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:665.4Mbps (83.18MByte/sec) 測定品質:93.2 接続数:16
上り回線
速度:604.3Mbps (75.54MByte/sec) 測定品質:96.9 接続数:8
測定者ホスト:***********************.hokkaido.ocn.ne.jp
測定時刻:2014/7/16(Wed) 22:16
==================================================================
フレッツ光ギガマンションタイプです。
正直言って驚きの速度です。
夜21時以降のOCNでもこれだけ出るのですから。
YouTubeも今のところ止まらずに再生できているし。
IPv4の帯域制限が外れた事に対して関係あるのかな・・・?
書込番号:17739869
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/08 23:46:05
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :99.0M(98,966,938bps)
上り速度 :43.1M(43,086,771bps)
0点

上りが重要なのは一部の家サーバを置く人くらいです。
あとは家にファイルサーバを置いてダウンロードする人くらいかな。
1日30GBくらいのデータのアップロードまでがプロバイダの転送制限となります。
もし100Mbpsの回線でMAXの速度で上り回線を使うと40分でこの上限に達してプロバイダから止められたり解約させられたりします。
書込番号:17713236
1点

100Mbps契約であればそれくらい誤差ですね。
10Mbpsくらいになると、何かしらの設定か混雑かを考えると思います。
書込番号:17717061
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/28 00:49:58
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :76.2M(76,185,602bps)
上り速度 :93.1M(93,088,660bps)
長野の山です。
0点




スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/25 13:55:42
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :98.5M(98,467,842bps)
上り速度 :94.4M(94,362,189bps)
0点

100Mbps上限の測定サイトでは上々ですね。
それ以上の計測サイトは、下記のURL(B)(F)を参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:17664537
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)