
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/29 19:43:43
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :99.1M(99,083,940bps)
上り速度 :30.6M(30,628,118bps)
これは遅いですか?速いですか?
0点

kuuuu2さん こんばんは。 早いですよ。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/29 20:31:10
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :79.0M(78,968,174bps)
上り速度 :50.8M(50,756,462bps)
書込番号:14364765
0点

回線が100メガで「下り速度 :99.1M(マンション)」速いです。
その速さから下り200メガ回線でしたら、殆どの計測サイトは100M迄ですから
100M上の回線速度も測定できる下記の計測ためして下さい。
http://spchk.kddi.com/spselect/
書込番号:14364915
0点




スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/24 11:50:47
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :82.2M(82,216,423bps)
上り速度 :46.1M(46,108,965bps)
今日はまぁまぁ速いです。
0点

上下100メガ回線でした問題なく速い方です。
>回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
>プロバイダ:ぷらら
評判の良い組み合わせです。
書込番号:14338166
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/04 11:30:59
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :MEGA EGG
プロバイダ:MEGA EGG
下り速度 :46.3M(46,301,470bps)
上り速度 :23.3M(23,324,447bps)
PC Win7(64)
CPU Athlon 64X2 2.4GHz
Mem 4GHz
ギガ王に変えて早くなるんだろうか…
0点

>びみょ〜
確かに出た速度結果のみから判断してそんな気がします。
しかし、本日は日曜日
土日、祝日&23時頃は Net 混雑し20%上、遅くなる傾向があります。
++++++++
速い記録で多いのは Net 空いてる時間帯、平日Am4〜7時頃です。
>ギガ王に変えて早くなるんだろうか…
回線が10倍速いギガ回線になり現在より10倍速くなる可能性大ですが
その速度に対する満足度は更に『びみょ〜』になるでしょう。
GIGAEGGさんのインターNet使用頻度が詳しく解りませんが今のままで
大きな問題は無いです。
書込番号:14238683
0点

インターネットの使い方では、取り立てて問題ないと思いますが、ファイルのアップロードとダウンロードを頻繁にされるのでしたら、ギガ王に変えられた方が良いと思います。
ギガに変えられてからの速度計測は、下記のクチコミレスを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/
書込番号:14239458
0点

色々な意見有難うございます。
暫くはこれで使ってみて、将来的に変更してみます。
書込番号:14239974
0点



スピードテスト(光ファイバー)
まぁ、悪くはないけど300Mと言ううたい文句からは、良くもないかな?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/28 20:57:43
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :300Mプレミアム
プロバイダ:KCN
下り速度 :96.1M(96,110,442bps)
上り速度 :86.3M(86,298,622bps)
PC Win7 Core i5 3G+メモリ4G
0点


御教示頂き有り難うございます。
教えて頂いたサイトで再測定してみました。
下り 80〜150M
上り 135〜175M
と言う結果となり、時間帯を考慮すると最高300M規格ならば充分と思います。
書込番号:14217394
0点



スピードテスト(光ファイバー)
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@T COM(アットティーコム)
下り速度 :49.9M(49,934,003bps)
上り速度 :21.0M(20,955,649bps)
無線LAN:バッファロー WZR-HP−AG300H
こんなもんかな!
0点

>こんなもんかな!
有線接続の速度が分かりません。
無線LAN機器も良くなり親機の側で計測、
有線の速度と同等は望めます。
但し無線LANの場合その速度安定は有線と比べ悪くなります。
また、無線LAN親機から離れる程、速度は遅くなります。
バッファロー 通常モードから倍速モードにすると速くなる(速くなった)
レス観た事があります。
書込番号:14214952
0点

無線LANか有線LANの計測かが分かりません。
また、OSがマックかWindows、Linux…
PCは何か…等。
そのあたりも教えて下さいね。
書込番号:14216864
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/25 14:53:42
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :62.0M(62,030,967bps)
上り速度 :10.0M(9,984,002bps)
0点

100Mbpsであれば問題ない速度です。
OSがWindows系であれば、NetTuneなどを使ってAFD値を最適化すると、上り速度が向上するかも知れません。
書込番号:14207624
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)