スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

久しぶりに測定しました。

2009/08/31 19:39(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2118件

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au ひかりoneホーム ギガ得プラン
プロバイダ:@nifty
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:364.4Mbps (45.55MByte/sec) 測定品質:94.4
上り回線
 速度:185.0Mbps (23.12MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/8/31(Mon) 18:44
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

Core2Duo P8600 2.4GHz メモリー4GB
Windows Vista Home Premium SP2

久しぶりに測定しました。
多少、回線が混んでいると思うこの時間で
364Mという結果は良いと思いました。

書込番号:10078509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2009/08/31 20:04(1年以上前)

Radishマルチセッションβ版でも測定して見ました。


===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:au ひかりoneホーム ギガ得プラン
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:422.4Mbps (52.80MByte/sec) 測定品質:97.6 接続数:5
上り回線
 速度:337.3Mbps (42.17MByte/sec) 測定品質:97.7 接続数:6
測定時刻:2009/8/31(Mon) 19:57
==================================================================

書込番号:10078636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/09/02 00:50(1年以上前)

参ったなーさんこんばんわ。

400Mbpsオーバーですか、 ひかりoneホーム 恐るべしですねぇ。
関東の人はうらやましい 回線独り占め状態ですね。

私も人柱になるべくフレッツからの乗り換えを決断しました。
北海道の場合はNTTの回線を借用するみたいですので
こんな夢のような数字がでることはまずないでしょうが、
約2ヶ月後の開通を気長に待ちたいと思います。

書込番号:10085778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2009/09/02 01:01(1年以上前)

>参ったなーさんこんばんわ。

400Mbpsオーバーですか、 ひかりoneホーム 恐るべしですねぇ。
関東の人はうらやましい 回線独り占め状態ですね。

私も人柱になるべくフレッツからの乗り換えを決断しました。
北海道の場合はNTTの回線を借用するみたいですので
こんな夢のような数字がでることはまずないでしょうが、
約2ヶ月後の開通を気長に待ちたいと思います。



あのプロバイダーによってある程度
バックボーンの差でかなり違う見たいですよ。
それと後、北海道でスピードでないという
のは 多分、測定サーバが東京でネットワークの距離
が関係していると思います。なので例えば九州電力
BBIQの100Mでも東京で測定だと厳しくてやはり
MTU、Rwin調整して出る見たいですね。
Vistaの方は調整出来ないので?ですが。
Radishだと北海道でも100Mオーバーの方
いますよ。なので夢でも無く希望持てそうですね。

http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult.cgi?server=2&point=1&linetype=2&line=10&linesubtype=11&provider=1&place=prefecture&prefecture=2&zipcode1=&zipcode2=&search=%8C%9F%8D%F5

書込番号:10085837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件

2009/09/02 09:53(1年以上前)

KDDIのサイトだと

下り速度 613.42Mbps 転送時間 5.01 秒
転送データ 383924100 Bytes

上り速度 668.32Mbps 転送時間 5.03 秒
転送データ 419973955 Bytes


書込番号:10086803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/09/02 21:14(1年以上前)

うおー!何と上下600オーバーとは!!

凄すぎです。

北海道の測定結果をみると、ばらつきはあるものの結構出てますね。
遅い方はPCのチューンをしていないと好意的に解釈して期待したいと思います。

プロバイダはOCNからSo-netへの変更となります。
XPはEditMtuでMTU、Rwin調整済です。

2ヶ月後に再測定する日が楽しみになってきましたよ。

書込番号:10089561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/09/11 23:59(1年以上前)

思ったより早く開通しました。

早速お楽しみの(?)スピードテストです。

au oneのサイトで

下り速度 112.33Mbps 転送時間 8.86 秒
転送データ 124420096 Bytes
上り速度 120.57Mbps 転送時間 6.02 秒
転送データ 90798595 Bytes

でした。私的には大満足です。

ちなみに、昨年Bフレッツで計測したデータが残ってました

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2008/09/01 18:54:31
回線種類 :光(ホーム)
プロバイダ:OCN
下り速度 :80.8M(80,839,976bps)
上り速度 :37.6M(37,594,551bps)


まずは乗換え成功といったところです。



ところで話は変わりますが、無線LAN親機の買い替えを検討しています。

現状バッファローのWHR-AMG54を使用していますが、

1、さすがに11a/g/bだけじゃ物足りないこと

2、マルチセキュリティ対応品が必要となったこと

3、電波干渉対応のため5GHz帯も必要

こんなところですが、上記の要件を満たす機種はバッファローのWZR-AGL300NH
だけなんでしょうか?(同時接続という意味で)

デスクトップ2台を有線で、ノートPC1台を11n・5GHz帯・AESで、
同じくノートPCを11g2.4GHz帯・AESで、あとはi-phoneを繋ぎます。

だんだん頭混乱してきました。

よろしくご教授の程お願い致します。

書込番号:10137890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2009/09/12 10:10(1年以上前)

バッファローのWZR-AGL300NHだと有線スループットが
有線部分がFTPで127Mbpsなので足枷になりませんか?
NECWR8500N/NCでしょう。メーカーテストで
有線部分がFTP806 Mbps無線最大182Mbpsで
IEEE802.11nの5GHz、2.4GHz帯対応です。
どうしてもWPA-2対応のバッファローのが良いので
あればおっしゃられているWZR-AGL300NH又はWZR-AMPG300NH
でしょう。

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n_nc/index.html

http://121ware.com/product/atermstation/special/speed/2stories.html

http://121ware.com/product/atermstation/special/speed/3stories.html

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh/

書込番号:10139595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件

2009/09/12 10:15(1年以上前)

うまく開通して良かったですね。
MTUの調整でもっと出るかも知れませんですね。

書込番号:10139619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/09/12 14:06(1年以上前)

参ったなーさん どうもです。

私の書き方が悪かったですね、デスクトップ2台はホームゲートウェイに有線で
繋ぎますので無線を使用するのは計3台です。
おっしゃるとおり速度重視であればNECWR8500N/NCも候補にあげたのですが
i-phoneというくせものがおりまして、2.4GHz帯と5GHz帯の自動切替えに対応していない
NEC機は残念ながら落選ということに...(電話や電子レンジ、ワイヤレスキーボード・マウス等、電波干渉の
影響を結構受けております)
COREGAは友人がノーサポート振りに激高していたので...(何度TELしても繋がらず、おまけに
大して古い機種でもないのにXP-SP3に未対応で今後も予定なし、新しいのを買えと言われたとか)

消去法でWZR-AGL300NHかなと思ったのです。

もうそろそろWR8500Nの後継機出そうな気もしますし、過去スレで1年位前にそう言ってた方もいましたが、
まだ出てないのが現状なので難しいです。

これからヤマダに行ってポイントめいっぱい使ってWZR-AGL300NH買ってきます。

あと、さらにRwin値調整し計測しました。


下り速度 160.45Mbps 転送時間 12.58 秒
転送データ 252302204 Bytes
上り速度 112.66Mbps 転送時間 6.64 秒
転送データ 93502395 Bytes

これが限界かな?低血圧で早朝は苦手なので計測できません。

書込番号:10140545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

KDDIの速度測定サイトとの違い

2009/08/30 15:46(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:27件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/30 15:42:24
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :ひかりone ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :79.2M(79,190,245bps)
上り速度 :80.8M(80,825,912bps)

ギガ得はベストエフォートなのでバラツキが大きいですね。
また、KDDIの速度測定サイトでは 200Mから300Mですが、何が違うのですかね?

書込番号:10073459

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/08/30 18:10(1年以上前)

価格.comのサイト計測は100Mbpsまでしか出来ませんので、それ以上の速度で測定をするときはそれなりのサイトじゃないと出来ません。

書込番号:10073940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

差が激しい

2009/08/30 06:24(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/30 06:21:33
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :45.3M(45,262,981bps)
上り速度 :52.4M(52,366,000bps)



パソコン素人なんでわかりませんが速度の差が激しいです。

書込番号:10071689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/30 10:50(1年以上前)

私もP4 2.4GHz XPproでは同じくらいの速度(40M/40M)になります。
パソコンを変えると80M,90Mはすぐに出ます。
私の結果から言うと、パソコンの性能に依存するように思えます。

書込番号:10072461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな感じかな?

2009/08/29 23:07(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:30件

測定日時 :2009/08/29 22:58:41
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光ネクスト
プロバイダ:BIGLOBE(ビッグローブ)
下り速度 :24.9M(24,944,963bps)
上り速度 :21.5M(21,544,962bps)

東芝TX65ELP
メモリ4G
ルーター(WHR-HP-G)で常時無線接続
avira Premium Security suite
comodo fw
11nに変えたら多少早くなるのかな?

書込番号:10070575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/30 10:52(1年以上前)

無線のことは詳しくありませんが、無線では遅くて仕方がないのかな。
私はCAT6ケーブルを2階まで壁をきれいに通していますよ。

書込番号:10072473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/09/01 23:10(1年以上前)

有線で繋いで速度が上がればIEEE802.11nなら
結構速いでしょう。下記の無線どうでしょうか?
PCがIEEE802.11n未対応なので子機が必要です。


http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/series.html#03

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8150n_nu/index.html





書込番号:10085112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

残念

2009/08/26 22:17(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/26 22:14:00
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :17.3M(17,250,621bps)
上り速度 :2.5M(2,545,462bps)


光ってこんなもんなんだ。

書込番号:10054489

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/08/28 10:00(1年以上前)

まぁ、ふそうスーパーグレートさんのPCスペックやOS、ネットワーク環境が解らないので、「そんなもんですね。」としか書けないでしょうね。速度に不満があるなら、最低限そう言う情報も付記した方が良いですよ。

書込番号:10061688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

んーー

2009/08/23 20:34(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/23 20:20:36
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :15.1M(15,094,823bps)
上り速度 :9.1M(9,137,849bps)

書込番号:10040093

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/23 21:18(1年以上前)

んーーーー
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/23 21:14:18
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :6.6M(6,610,261bps)
上り速度 :1.0M(997,833bps)

「まあまあ速いです」だって…?

書込番号:10040302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/23 21:36(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/23 21:25:24
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :9.2M(9,174,393bps)
上り速度 :9.8M(9,774,548bps)

そこそこのスピードですが、光ファイバーである意味が・・・
だそうです。
時間的にも仕方ないかもしれないですが・・・んーー

書込番号:10040414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)