スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー増設してみたけど変化なし!

2014/12/22 18:10(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:37件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/22 17:55:21
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :MEGA EGG
プロバイダ:MEGA EGG
下り速度 :72.7M(72,742,355bps)
上り速度 :53.3M(53,275,492bps)
測定環境は100M契約で、OSはWin8.1、有線。
メモリーを4Gから6Gに増設(増設用のメモリー2Gを723円でゲットできたから)してみたら変化なし!
メモリーは4Gで十分なのかな? 安かったから買ったけど無駄かも? それとも100M契約ではこれが上限なのか?

書込番号:18295645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2014/12/22 20:16(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/22 20:03:06
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :93.2M(93,199,631bps)
上り速度 :83.4M(83,357,654bps)

Windows8.1 64bitでCPUはi5-4200Mでメモリは最初から8GBありました。
こちらも有線接続で100M契約なのですがOCNでも結構出ますね。


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/22 20:13:03
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :100.6M(100,614,226bps)
上り速度 :93.0M(93,016,438bps)

ちなみに仮想PCで物理メモリ2GB設定のWindowsXP 32bitでも同じような数値が出ました。
てかMTUとか弄ってないけど早いし・・・意外とメモリは関係なかったかも!?

書込番号:18295992

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/23 01:32(1年以上前)

Windows8.1は64Bit版ですか?それとも32Bit版ですか?
32Bit版ならメモリ増設しても意味がありません。4GB以上は無意味。
ちょうど4GBでも、3.2〜3.4GBまでしか扱えない。

書込番号:18296875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2014/12/23 09:41(1年以上前)

Windows8.1はPro 64Bit版です。7か月メモリー4Gで使ってこのたび6Gに増設してみました。

書込番号:18297404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光ネクストに乗り換えて

2014/12/01 18:35(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

NTT東日本の光ネクストに乗り換えたので測定してみました
価格.comの速度計測サイトでは1000Mbpsは測定出来ないのでRadishにて測定しました。

下り回線
速度 490.3Mbps (61.29MByte/sec)
測定品質 95.5 接続数 6
上り回線
速度 566.8Mbps (70.85MByte/sec)
測定品質 88.5 接続数 3

構成
PC iMac 2012 Late
接続方法 有線LAN(1000BASE-TXハブを経由してCate5eケーブルで接続)

書込番号:18227240

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/01 22:51(1年以上前)

ちなみに契約しているプロバイダーはどちらでしょうか?
速度は(総合的に勘案して)大変良いと思います。
もしも、混雑している時間帯(20時〜24時)での計測なら尚更良いでしょう。

書込番号:18228304

ナイスクチコミ!0


スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

2014/12/03 00:33(1年以上前)

下り回線
速度 330.4Mbps (41.30MByte/sec)
測定品質 85.6
上り回線
速度 644.3Mbps (80.53MByte/sec)
測定品質 95.7
この時間帯ですとこれぐらいですかね…
プロバイダーはBIGLOBEです

書込番号:18231984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:BIGLOBE
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:145.1Mbps (18.14MByte/sec) 測定品質:89.7 接続数:5
上り回線
 速度:150.8Mbps (18.85MByte/sec) 測定品質:94.2 接続数:7
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2014/11/26(Wed) 14:26
==================================================================

Radish マルチセッションにて測定しました。

手持ちのノートPC(LENOVO Z500)には
ギガビット対応LANポートもなく、無線LANも802.11 b/g/nのみ。

J:COMのぶつぶつと切れる回線に呆れてしまい、
また光に戻してみました。今回はauひかりです。

USB3.0接続の無線LANアダプタ PLANEXのGW-900D を接続。
無線親機はバッファローのWSR-1166DHP。

無線LANだと、この程度なのでしょうか?

書込番号:18208941

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/26 20:23(1年以上前)

子機と親機のリンク速度はどれくらいでしょうかね?
下記のURLのコメントを参照してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:18209984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/11/26 20:48(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
見てみましたら、親機とのリンク速度は【867Mbps】となっていました。

無線で上下とも100Mbps出ていれば、悪くはないのでしょうか?

書込番号:18210100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/26 20:55(1年以上前)

もしも、200Mbps契約であるならば866Mbpsでその速度なら良好です。
1Gbps契約であれば、もっと欲しいところですね。

書込番号:18210135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/11/26 21:24(1年以上前)

残念ながら、1ギガでの契約なんです。

Wi-Fiとはいえ、5GHz帯(ac)での接続なのでもう少し出るかと思ったのですが。

buffaloルーターの設定snooping機能をonにしてみたら
この時間帯にも関わらず速度が少しだけ上がりました。

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:BIGLOBE
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:173.7Mbps (21.72MByte/sec) 測定品質:88.3 接続数:2
上り回線
 速度:176.8Mbps (22.10MByte/sec) 測定品質:75.5 接続数:16
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2014/11/26(Wed) 21:14
==================================================================

有線で測ってみたいですが、なにぶんLANポートが100Mbpsまでしか対応しておらず。
USB3.0有線LANアダプタ購入したら、ギガの恩恵受けられるのかな?
試してみたいですが、すでに100Mbps以上出ているので体感は変わらないのでしょうか・・・?

書込番号:18210277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/27 09:13(1年以上前)

おはようございます。
接続数がいかんせん悪いですね。
今の時間帯での計測はどうでしょうね。

体感はWebブラウジングするだけなら、それ程変わらず。
ダウンロードは、大きく変わる。
でしょうね。

書込番号:18211888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/11/27 15:43(1年以上前)

何度もアドバイスをありがとうございます!
やはりダウンロードのときには全然違うのでしょうね( T T )

今のところ十分すぎるほど速いので
混みあう感じがしてきたら、
有線も視野に考えたいと思います。

書込番号:18212757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モデム&無線ランルータ再起動後

2014/11/16 16:13(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 H2A-2さん
クチコミ投稿数:111件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/16 15:47:53
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :88.4M(88,421,589bps)
上り速度 :94.7M(94,682,900bps)

フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
内蔵無線カード使用(リンク速度150)
無線親機からノートPCまで約6〜7m)


モデムと無線ルータの位置を移動して速度チェックをしたら
上り下り共に6Mしか出なくなり
モデムと無線ルータの電源アダプターを抜いて再起動
各3分後にアダプターを接続して速度が戻りました。



書込番号:18173858

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/16 20:49(1年以上前)

一時的に親機側で何かあったんでしょうね。
ハイスピードタイプであれば下記のURL(B)(F)も参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:18174796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

隼に変えてみました。

2014/10/31 23:42(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 cgkさん
クチコミ投稿数:1件

マンションタイプの光配線方式で、有線接続となります。
ISPはBIGLOBEでv6プラスのオプションを付けています。


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/10/31 23:16:55
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :72.2M(72,196,076bps)
上り速度 :55.6M(55,589,551bps)


===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:大阪府
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:645.7Mbps (80.72MByte/sec) 測定品質:93.6 接続数:16
上り回線
 速度:77.72Mbps (9.714MByte/sec) 測定品質:57.0 接続数:16
測定者ホスト:*************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻:2014/10/31(Fri) 23:32
==================================================================

==KDDI スピードCheck [2014/10/31 23:34:03] ==
ご利用サービス:その他(フレッツ光、コミュファ光など)
プロバイダ:BIGLOBE
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒564-****
測定サーバ:西日本サーバ

下り速度:407.47Mbps
上り速度:256.99Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================


この時間帯だとこんなものでしょうか?
なぜかIPv6接続時のRadishだけ上りが遅いですが・・・。

書込番号:18115283

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/10/31 23:47(1年以上前)

かなり良い方だと思います。
また、計測サイトの測定方法は一律では無いのと、同時計測であっても計測値は別々にあるため、誤差が生まれるのは仕方がないと思って下さい。

書込番号:18115310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

速いとは言われたけど…

2014/10/28 10:53(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:91件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/10/28 10:45:18
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :81.2M(81,185,660bps)
上り速度 :73.9M(73,909,071bps)


ヒマだったので計測してみました
速いのかな?
現在、プロバイダー乗り換えを検討中です

書込番号:18101861

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/10/28 20:37(1年以上前)

確かに100Mbps契約であれば上等ですね。
この時間帯の計測はどうですかね?

書込番号:18103429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2014/10/28 22:29(1年以上前)

午後10時以降その速度が出ればよい環境でしょう。
ちなみに拙宅(大阪)最悪です。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/10/28 22:27:45
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :4.4M(4,441,049bps)
上り速度 :1.0M(1,038,574bps)

書込番号:18103969

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/29 01:49(1年以上前)

>>10:45:18

午前10時ならこの速度が出るのは普通になります。
夜の10時に測って遅い場合はプロバイダの乗り換えをおススメします。

書込番号:18104714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/10/29 21:13(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/10/29 21:02:09
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :30.2M(30,175,393bps)
上り速度 :49.8M(49,810,655bps)


夜9時です 

PC使ってても遅いとは感じませんね

逆に「速い」っていうのがどれくらいなのか感じてみたいですね

夜10時にもう1回計測してみたいと思います。




書込番号:18107390

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/10/29 21:54(1年以上前)

都道府県はどちらでしょうか?
これによって大きく変わるようです。
これまで、北海道、鹿児島は良いようです。
関西・関東圏は散々ですね。

書込番号:18107593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2014/10/30 11:33(1年以上前)

ブロードバンドサービスで光ファイバー。
ベストエフォートサービスとしても最低でも32Mbps(Mbit/sec)以上でしょう。
午後10時から午前2時ぐらいまででその速度が出れば我慢できる範囲でしょう。

書込番号:18109304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)