スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ASUS P8Z77-V PRO 参考までに

2012/09/28 04:41(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

ASUS P8Z77-V PRO 測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/09/28 04:13:13
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :ネクストファミリー
プロバイダ:----
下り速度 :88.0M(87,969,982bps)
上り速度 :90.3M(90,320,002bps)

NetWork iControlをオフ状態

書込番号:15131080

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/09/30 16:41(1年以上前)

100Mbps契約であれば問題ないと思います。

書込番号:15142434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

注意喚起情報

2012/08/28 22:50(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

殿堂入り クチコミ投稿数:8519件

最新のJavaに重大な脆弱性が発見されました。
http://jvn.jp/cert/JVNTA12-240A/
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120828_555807.html

Java6では、影響が無いようです。
速度計測には、Javaアプレットを使っているところが多いので、最新のJava7の方は注意をして下さい。
重大な情報ですので、本来ならばスピードテスト1箇所で告知したいのですが、それが出来ないため、スピードテスト(光ファイバー)のクチコミに書かせていただきました。

書込番号:14992694

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件

100メガまでです。

最大100メガまでの計測です。

下記リンク等、ご自由にお使いください。
誤った記載、追記した方がと思う事項がありましたら教えて下さい。
-------------------------

○● スピードが遅い場合の確認して頂きたい記載事項。

*極端に遅い遅くなった場合、LANケーブル差込口にキチット入っているか?
 ツメが折れて抜けかかっていないか確認して下さい。

A,速度測定は有線(直結)で行ってください。
  無線LANで遅い速度のみ明記せず
  有線接続の速度も知らせてください。
 (通常有線で遅く無線で速いはありえません)

B,有線接続NTT回線は、フレッツ網内 『サービス情報サイト』速度測定。
      (東・西でURLが異なり、NTT回線以外の方は入れません。)
  
  au「ギガ得」は、KDDI速度測定サイト http://spchk.kddi.com/spselect/

  その他の回線で『網内測定』が準備されてる際は、優先して測定ためしてください。
 
C,接続環境の明記。
  有線接続か無線LAN接続かハッキリ明記ください。
         (特に無線LAN接続の場合)
  PC環境=メーカー名、型番、追加ハード、OS。
  外付け機器=有線・無線LANルータ名、型番、(親・子機)
        ハブ、全てのLANケーブルCAT等

D,セキュリティソフト。
  ブロードバンド回線 セキュリティソフト =必須です。=
  しかしPC(内の何らかのソフト)と相性が悪く速度が遅くなるケースもあります。
  ソフトの停止だけで解らない場合、
  無駄かもしれませんがアンインストールして測定試してください。
  
  *停止、アインストールは危険すぎると言われる方もいますがセキュリティソフト
   で遅くなっているケースは10年以上前より多数経験しています。
  また、セキュリティソフトを入れているから安心と思ったら100%完璧なソフトも無いですから
  何種類も入れてる方もいますが、この場合は特に遅くなるケースが多いです。
   
E,備考。
  自分だけ解っていても相手に伝わらない場合があります。
  例えば、開通当時から遅かったのか、最近遅くなったのか?
  PC等の不具合情報、システムの復元は試したか等。
  
  サイト測定コピペは、サイトURL(名称)
  測定日時 :回線種類 :回線名称 :プロバイダ:
  下り速度 :上り速度 :=入力事項等は省略しないで下さい。


□■ kakaku.comスピード測定、現在100メガまでです。(画像2点貼付)
   100メガ以上の回線ユーザーは下記で計測ためしてください。
  
http://spchk.kddi.com/spselect/

http://netspeed.studio-radish.com/ 
日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】

書込番号:14831895

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/08/25 11:08(1年以上前)

○インターネット環境です。

ルーター バッファロー/WHR-G300N
パソコン 富士通/FMVA54EN7 OS:Win7
ウィルスソフト/NOD32 アンティウイルス5.0
光ネクストの端末からルーターの間は、LANケーブル(カテゴリー6)で接続しています。

○テスト結果です。

@格コムの方は、以下の通りです。
(有線接続でテスト)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/25 10:26:23
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :75.2M(75,229,325bps)
上り速度 :93.6M(93,559,714bps)

(無線接続でテスト)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/25 10:45:17
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :48.6M(48,564,333bps)
上り速度 :33.4M(33,425,346bps)

AKDDI速度測定サイト
●(有線接続でテスト)
広島測定サーバへようこそ
測定結果
上り速度93.95Mbps
下り速度92.45Mbps

●(無線接続でテスト/2Fルーター付近)
広島測定サーバへようこそ
測定結果
上り速度31.33Mbps
下り速度22.92Mbps

●(無線接続でテスト/1Fルーター遠い)
広島測定サーバへようこそ
測定結果
上り速度3.17Mbps
下り速度9.87Mbps

書込番号:14978552

ナイスクチコミ!0


スレ主 117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件

2012/08/25 12:33(1年以上前)

なおはるさん へのレスは下記に戻しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14978281/

書込番号:14978831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Yahooの無線について。

2012/08/12 22:45(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

そういえば以前に光BBユニットの無線解約=光BBユニットも使用できないみたいなことを書き込んだ覚えがあるんですが、無線内蔵型の光BBユニットの無線だけ解約できます。
実際どういう仕組みなのか分かりませんが、無線機能だけ設定不可能な状態になりました。
光BBユニットレンタル料が高いと思っている方々は無線機能のみの解約で1000円は安くなります。



書込番号:14927457

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/08/13 14:55(1年以上前)

その情報は、スピードテストでは無く光ファイバーのカテゴリー情報なのでは?

書込番号:14929864

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2012/08/13 15:17(1年以上前)

いやあ、どうも失礼しました。
書き込みはここが一番多いものだからつい。
ところで、回線速度のほうは、盆休みとか関係なくいつもどおりです。
それと、重要な情報。
Yahooではハイブリッド化するにあたり、フレッツ光へv6オプションの申し込みが必要とあったので
すぐ、申し込み、即工事完了したというメールをおみせします。手順については省略。



書込番号:14929932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

IPv6

2012/08/10 11:40(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

ついにYahooも1Gbpsサービス開始。
対象サービスは光BBユニットをレンタル型番末尾が2.2
Ipv6で接続。現在の平均100Mよりアップして、au光並みになるということかな?
残念ながら既存のユーザーは9月かららしい。
家は200M契約だけど、大丈夫?追加の料金や工事はないみたいだが。
ちなみに、フレッツサービスサイトでのIpv6測定結果は地域指定で800Mbps←しつこい!?






書込番号:14917374

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2012/08/10 12:44(1年以上前)

光電話ルーターのほうは10月から対応らしい。面倒くさい。
しかし設定できるか不安です。

書込番号:14917564

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/10 13:08(1年以上前)

>ついにYahooも1Gbpsサービス開始。
>+++++++
>家は200M契約だけど、大丈夫?追加の料金や工事はないみたいだが。

情報提供 ありがとう御座います。
そのソースは?

詳しく見たいのでURL等ありましたら教えて下さい。

書込番号:14917639

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2012/08/10 13:28(1年以上前)

こういうお知らせメールはまだないんですけど。
http://ybb.softbank.jp/service/internet/hikari/

書込番号:14917698

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/10 14:23(1年以上前)

ありがとう御座いました。

書込番号:14917849

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2012/08/10 17:55(1年以上前)

別のソースです。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120802_550912.html

ソフトバンクBB先行しているように見えますが、他のプロバイダーはどうするのかな???

書込番号:14918409

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2012/08/11 09:58(1年以上前)

さあ、どうする日本のIPv6の対策。特に、NTT東西が問題のようです。

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/ipv6_internet/02kiban04_03000074.html

書込番号:14920864

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2012/08/11 10:28(1年以上前)

家はYahoo!with フレッツ光だから、すでに受付は始まってるみたい。
問題はレンタル中の光BBユニットではなく、元のNTTがv6?に対応するのが早くても9月頃。
もちろん、ハイブリッドでの接続(1GでiPv6とIPv4)を希望。←なぜか申し込み先が家電量販店という
謎。尚この件に付いては問い合わせ中。

書込番号:14920973

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2012/08/11 13:23(1年以上前)

Yahooからメール来ましたよ。新規でないお客様は2013年2月から。←フレッツ光でもv6の申し込みが必要だとか。こっちはもう、すばやく対応してNTTのv6オプション契約(申し込んですぐ完了)
光電話ルーターに設定までしたのに。。結局は新規ユーザー獲得のための釣りとしか思えませんね。
ちなみに、光電話ルーター契約の人はv6オプションは無料で工事もなしで、即終了です。
ただし、設定の手順が面倒。



書込番号:14921511

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2012/08/11 20:31(1年以上前)

また。リンクを貼ってすみません。

IPv6によるインターネットの利用高度化に関する研究会(第22回)配布資料
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/ipv6_internet/02kiban04_03000094.html

これによれば、NTT東西のプロバイダーの中でBBIX(Yahoo!BB)のIPv6対応が一番進んでいるように見えます。

書込番号:14922815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件

2012/08/11 22:26(1年以上前)

> ソフトバンクBB先行しているように見えますが、他のプロバイダーはどうするのかな???

NTTのフレッツではないですが、電力系のコミュファも今月22日よりIPv6に対応です。

http://www.ctc.co.jp/news/2012/120808.html

市販されている汎用の家庭用IPv6対応の無線LANルータはまだないので、
IPv6対応はどこもHGWなどのレンタル品がルーティングするようですね。

書込番号:14923268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

今日は速い。(昨日はメチャ遅かった。)

2012/08/01 11:35(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件

遅い

速い

昨日はメチャ遅くなり、その原因はセキュリテイソフト入替からと判明。
auひかり「ギガ得」2008/10スタートより毎日数回計測しています。
http://www.117ok.net/speedG.htm

PC3台使用。
セキュリテイソフトも3台分ですと有料では負担が大きくフリー(無料)使用。
但し、フリーソフトでも各PCで思いもよらぬ不具合が出る場合も多々あります。
(その時は無料なので入換え)

その中で、遅くなる(重たくなる)パフォーマンスが悪くなる。≪有料版でも在ります。≫

▲ここまで違ったのでは使用できません返品です。(画像貼り付け)

ソースネクストウイルスセキュリテイ3台分使用OK から入換えてみました。
5年くらい前だったか使用したことあり100メガ占有回線、上下90メガ上。
その時、上下速度が5%くらいだったか遅くなった記憶しています。

ソースネクスト(ポント)マイレージで無料でDLできるので使用したら
速度が通常時の約半分と遅くなり、使用に耐えかねます。=返品=
1台のPCにしか使用してませんが他の2台でも遅くなるかは、
インストールし計測してみないと何ともいえませんが、
メインPCにインストールし、試して速度が半分になるのではNGです。

*ソフトを無効(停止)で測定しても遅く、完全削除アンインストールから早い速度に戻りました。

*昨日は遅く、今日9:30頃は一年に一回あるかの速さでした。(画像貼り付け)

書込番号:14882663

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 よっちゃんの情報局 

2012/08/01 17:29(1年以上前)

ソースネクスト遅いようですね(^_^;)

ご存知かとは思いますが、
フリー版でしたらAVGなんか速いと思いますよ。

簡易PCメンテソフトも付いてパフォーマンスのチェックも出来ます。
お試しください。

http://www.gigafree.net/security/antivirus/avg.html

書込番号:14883700

ナイスクチコミ!0


スレ主 117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件

2012/08/01 18:17(1年以上前)

レス有難う御座います。

AVGソフト使用したことがあります。

今は改善されたと思いますが、こんな事もありました。
■ギガ得、激遅〜改善 2009/02/07
http://blog.goo.ne.jp/117ok/d/20090207

書込番号:14883853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/08/03 19:52(1年以上前)

ソフトウェアは、日々進化&退化するので、当時善し悪しが逆転することだってあります。
もちろん、維持するソフトウェアもありますけど。

書込番号:14891891

ナイスクチコミ!1


スレ主 117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件

2012/08/03 20:41(1年以上前)

ですから、その例を残し記したんですよ。

書込番号:14892108

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/08/03 23:13(1年以上前)

ちょっと気になったのですが…

>ソースネクスト(ポント)マイレージで無料でDLできるので使用したら
>速度が通常時の約半分と遅くなり、使用に耐えかねます。=返品=
返品したと言う事は、マイレージが返ってきたんですかね?
だとしたら、ソースネクストさんて太っ腹だなぁ。と思います。

書込番号:14892767

ナイスクチコミ!0


スレ主 117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件

2012/08/04 00:06(1年以上前)

そうなんですDL版の場合は製品が手元にないですからね。
だからと言って返品マイレージを返さないなんてどこにも書いてません。

その関係メール内容をコピペできれば簡単なのですが
ソースネクストさんとも長い付き合いですし、これからも利用します。
私からココに記せる事は対応の素晴らしさに感謝しています。

書込番号:14892992

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/08/04 11:53(1年以上前)

すみません、何度読んでも私の読解力不足なのか、下記の意味をこう解釈します。

>だからと言って返品マイレージを返さないなんてどこにも書いてません。
ソースネクストにメールにて事情を説明し、マイレージでDL購入した製品をファイル上から痕跡を含めて削除し、DL購入したマイレージを戻してもらった。


と言う事ですかね。
確かに書いていないですけど、「返品」という言葉を用いている以上は、117okさんの財物(この場合、マイレージポイント)に影響は無かったと言う事ですかね。

「ごく一般的なパッケージ」ソフトウェアは、シールまたはそれに準ずるもを開封、開梱した場合、規約に同意したものとして返品に応じられないです。(あくまでも、極一般なパッケージソフトウェア)
DL版も大体似たような規約でそれに同意したら、返金(もしくはそれに準ずるもの)には応じられないと思います。余程、ソースネクスト社に重大な過失が無いと難しいと思いますけどね。


そのあたりがはっきりしないと、これを読まれた方が同じ事象にあわれ、悩んでいるとしたら、とても良い情報になると思います。

書込番号:14894478

ナイスクチコミ!1


スレ主 117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件

2012/08/04 13:28(1年以上前)

くるくるCさん
上手く説明の自信が無いまま記します。
先ず、
言い訳しますと電話でしたらチャント説明する自信があるのですが、
文章で残る場合、記せる所とそうでない部分があることをご理解ください。

>ソースネクストにメールにて事情を説明し、マイレージでDL購入した製品をファイル上から痕跡を含めて削除し、DL購入したマイレージを戻してもらった。<//
「ファイル上から痕跡を含めて削除」されたか確認できるソフトなのか?指定URLよりDLし自動送信まで出来ました。
暫くしてから確認できたメールも届きました。

>と言う事ですかね。
>確かに書いていないですけど、「返品」という言葉を用いている以上は、117okさんの財物(この場合、マイレージポイント)に影響は無かったと言う事ですかね。<//
ハイ。

>「ごく一般的なパッケージ」ソフトウェアは、シールまたはそれに準ずるもを開封、開梱した場合、規約に同意したものとして返品に応じられないです。(あくまでも、極一般なパッケージソフトウェア)
DL版も大体似たような規約でそれに同意したら、返金(もしくはそれに準ずるもの)には応じられないと思います。余程、ソースネクスト社に重大な過失が無いと難しいと思いますけどね。<//

開封しないと使用できないものは沢山あります=この場合、返品不可と記されている場合が多いですね。
しかし、全く返品に応じないと言う事とは異なります。
『重大な過失が無いと難しいと思いますけどね』■重大?過失責任は民事ですから話し合いです。
ソースネクストさんとではないですが、
過去に弁護士から直接会い話し合いも数回経験しています。
また、小額(60万内)裁判も訴えられた正確には訴えて下さいと「使用したので」言ったからです。
過失問題は一方的に100対0もあり、50対50もあり、それを裁判所で決めて頂きました。

*何か下手な説明でゴメンなさい。

書込番号:14894762

ナイスクチコミ!0


スレ主 117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件

2012/08/04 14:15(1年以上前)

追記失礼。

>そのあたりがはっきりしないと、これを読まれた方が同じ事象にあわれ、悩んでいるとしたら、とても良い情報になると思います。<//

異なる事ですが昨日の事なので記します。
8/1、スマホに機種変更したくauショップに行く旧タイプ、スマホなので新タイプしかないと言われ
自宅付近、携帯ショップにて聞くと明日入荷する。

8/2-13時TELあり〜〜スマホに機種変更完了。
スマホ初めて購入なので使い方が難しく・・・画面が手の指紋で汚れ綺麗にしたら、
画像部、ドット抜け「針の穴くらい小さい」=新品初期不良=22時頃きずく!

翌日8/3-13時、すみません上記なんですがと店主に話すと昨日なら受付当日なので
新品交換OK --- 翌日の場合auショップ対応になる。
A-auショップでは無いと言われたので異なるB-auショップにて該当スマホあり。
しかし、
購入店でない所で交換の場合スムーズに応じない場合もある事しらされました。
そのことから、事情を話すと可愛い女子店員さん直ぐ理解してくれ交換OK。
WiMAXテザリング方法も親切に教えて頂きました。

*返品(新品交換)当日しか受け付けない場合も商品によってある様です。

**セキュリテイソフト等、DL版の場合は特に早く知らせた方が対応して頂けると思います。

書込番号:14894875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/08/06 20:52(1年以上前)

なるほど。
DLしても、すぐに使えないと分かれば、ソースネクストに連絡すればマイレージを含む財物には、影響が無いと言う事なんですね。ソースネクストさんは、太っ腹ですねぇ。これを読まれた皆様も、使えないと判断したらすぐにソースネクストさんに連絡して事情を説明しましょう。
※但し、悪用した場合はそれなりの罪を受けるので、その覚悟をするように!

>『重大な過失が無いと難しいと思いますけどね』■重大?過失責任は民事ですから話し合いです。
そうですよ。商売上は、全て民事で解決です。ただし、ソフトウェア利用許諾なるものは、たいてい開封されるとその同意にみなしたとされます。それをひっくり返す訳ですから、裁判で争う(話し合う)ことになりますね。
※皆さんも何気なく使っているソフトウェアの許諾書をお読み下さい。たいてい争い毎は、東京地方裁判所か大阪地方裁判所など都市部が多いです。勿論メーカー側が返金に応じない場合、自分から訴えて少額返還訴訟で地元で争うことも出来ます。対費用効果は別として。

書込番号:14903824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/08/06 21:00(1年以上前)

異なることは、別に書かなくても良いのですが関連していることなので、気になったので書きます。

所謂液晶のドット欠けですが、これも100%欠けない商品を生み出すことは、かなり高等な技術なのですが、最近は液晶テレビなどでドット欠けが少なくなったと思います。


しかし、それでもメーカーは、ドット欠けを返品の対象外にしているところもあります。今は知りませんが、ケータイもご多分漏れず対象でした。(但し、明らかに縦や横に筋が入っているなどは保証対象ですが、1〜2ドットは応じられないショップが多いですし、断りを入れてくるショップもあります。)


>*返品(新品交換)当日しか受け付けない場合も商品によってある様です。
この辺は、ショップの力量次第です。全てのショップが応じるとは限りません。
これを読まれて自分も…「ネットに書いてあったから…」という理由で交換を求めると痛い目に遭うこともあります。気をつけて下さい。>お悩みで企てようと考えている皆様

書込番号:14903867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)