
このページのスレッド一覧(全594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年8月3日 19:09 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月2日 19:10 |
![]() |
1 | 4 | 2012年7月16日 11:44 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月16日 09:47 |
![]() |
0 | 2 | 2012年6月9日 11:14 |
![]() |
1 | 2 | 2012年5月26日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
(^_^)/おはよーございます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/03 07:22:26
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :60.1M(60,105,229bps)
上り速度 :37.5M(37,506,860bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/03 07:39:19
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :58.4M(58,409,694bps)
上り速度 :37.0M(36,978,537bps)
最近、ネットワークスピードを毎日計測するようになった。
今朝は上りが遅いな〜(-_-;)
他のサイトで計測するとこのような結果が・・・
マルチセッション版-β- 東京 〜TOKYO WebARENA 〜
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:QTNet BBIQスタンダード
プロバイダ:BBIQ
測定地:長崎県佐世保市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:78.27Mbps (9.784MByte/sec) 測定品質:94.1 接続数:4
上り回線
速度:88.42Mbps (11.05MByte/sec) 測定品質:96.4 接続数:4
測定者ホスト:************.ppp.bbiq.jp
測定時刻:2012/8/3(Fri) 7:15
==================================================================
===== BBIQ Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report =====
測定地:長崎県佐世保市
--------------------------------------------------------------
下り回線
速度:62.18Mbps (7.773MByte/sec) 測定品質:89.9
上り回線
速度:92.73Mbps (11.59MByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:************.ppp.bbiq.jp
測定時刻:2012/8/3(Fri) 7:03
==============================================================
たまたま、価格.comのサイトが混んでたのかも( ^ω^)・・・
また、混んでない早い時間帯で計測してみよう|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
0点

速くギガ回線エリヤになるとイイですね。
月が変わったからエリヤになったかも?
>BBIQのギガ対応、佐世保はまだのようです(-_-;)
>http://www.bbiq.jp/hikari/internet/giga/
>2012/07/24 07:33 [14849198]
書込番号:14890477
1点

何事も程々が一番ですよ。
トップレイヤーに位置する計測サイトで満足するも良し。
ただ、過信しすぎて他のサイトのアクセスが遅いからと言って批難はしないで下さいネ。
書込番号:14891753
2点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/02 00:33:49
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :82.8M(82,813,675bps)
上り速度 :39.5M(39,480,749bps)
意外と早い。
0点

辛口コメント失礼いたします。
無線LAN100メガ回線速度なら『意外と早い。』
GRACORO2さんは、>回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
です。無線LAN11n使用から考え100メガ超えます。
但し、ここの計測上限は100メガまでです。
先ずは、KDDIスピードCheck!にて有線接続の測定結果出して下さい。
http://spchk.kddi.com/spselect/
上記で100メガ超えない場合、
auひかり「ギガ得」
もっと速くしたい! インターネットスピードアップのコツ
http://www.auhikari.jp/speed_check/
auひかり回線速度チェックしてみたら・・
http://tanu3.xsrv.jp/afiri8/tanukichiboyaki/auhikarikaisensokudo.html
*PC&無線LAN(親・子機)メーカ名、型番等しらせて下さい。
*私も2008/10、auひかり「ギガ得」スタートからユーザーです。
有・無線LAN測定結果 http://www.117ok.net/speedG.htm
書込番号:14885670
1点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
↑は100Mbpsまでしか対応していないので、「スピードCheck! - KDDI」とかで測るとまともな数値が出ます。
スピードCheck! - KDDI
http://spchk.kddi.com/spselect/
>>下り速度 :82.8M(82,813,675bps)
>>上り速度 :39.5M(39,480,749bps)
子機の位置はそのままでしょうか。
微調整するとかなりスピードアップするかもしれないです。
・実験PC
DELL Inspiron 1545
Celeron T3000 1.8Ghz 2コア
DDR2 3GB
SSD intel 320 Series SSDSA2CW120G310
Windows 7 64bit SP1
そのままUSBポートに子機を挿しただけで特に何もしない
下り64.86Mbps 上り90.84Mbps
↓微調整後の測定
10cmだけUSB延長ケーブルで受信が良い場所にあわせる
下り113.44Mbps 上り93.81Mbps
USB延長ケーブルでアンテナの位置をちょこっと変えただけで
下り64.86Mbps → 下り113.44Mbps
と、劇的に速度アップ!
参考までにどうぞ。
書込番号:14886450
1点

100Mbpsとしては良いですね。
あとは、先にコメントされた方の通りです。
ギガ得プランでしたら、そっちの方がもっと速度が出ると思いますよ。
ただ、無線LANの規格が気になるところですが。
書込番号:14887920
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/14 04:54:32
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :その他
プロバイダ:その他
下り速度 :2.3M(2,326,540bps)
上り速度 :2.0M(1,956,948bps)
0点

スピードが遅い場合の確認&記載事項。パート2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=13412739/
*LANケーブルがキチット入るところに入っているかグラついてないかも確認ください。
書込番号:14804952
0点

KCNってケーブルテレビじゃありませんでしたっけ?
それでも、公称1Mbps契約で速度結果がそれを上回ることは、利用者にとって良いことかも知れませんね。
私にすれば、それって本当に1Mbpsに絞っているの?と疑いたくなりますが。
書込番号:14804953
1点

CATV会社なんですが、同軸ケーブルじゃなくて光ファイバーで引込をしている地域があります。
私の住んでいる地域がそうで、PONが設置されています。
ベストエフォート1Mですが、ちょっと余裕をみての設定のようです。
書込番号:14806030
0点

確かに一部のCATV会社は光を始めていますね。
ここのクチコミで線引きするのが難しいですが、まぁ、光ケーブルだから光ですね。
余裕を見ての帯域絞りですが、世の中の殆どが公称以下ですから随分と良いと思います。
書込番号:14814687
0点



スピードテスト(光ファイバー)
数回計測しましたが、
下り30後半〜60Mでした。
遅いような気がしますが、こんなもんでしょうか?
曜日、時間帯を変えて再度計測してみます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/15 10:28:09
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :コミュファ 100メガ
プロバイダ:コミュファ光
下り速度 :45.6M(45,590,957bps)
上り速度 :21.5M(21,524,358bps)
OS :Win7
CPU :COREi3(デスクトップ)
メモリ :2GB
0点

>遅いような気がしますが、こんなもんでしょうか?
遅いと心配する遅さではないと思います。
土日、祝日は通常よりNet混雑し遅くなる傾向がありますから、
現在の速度が出ていれば問題なくNetを楽しめます。
書込番号:14809960
1点

周辺でコミュファに加入している割合、そして、利用時間帯、など複合的な要因が分からないと、ちょっと説明しにくいですね。でも、100Mbps契約であれば、問題ない速度だと思いますよ。使っている目的にもよりますけども。
書込番号:14814222
0点



スピードテスト(光ファイバー)
測定日時 :2012/06/09 08:13:40
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :101.2M(101,162,237bps)
上り速度 :89.3M(89,330,125bps)
0点

回線が100メガでしたら問題なく速いです。
100メガ以上でしたら下記ご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/
書込番号:14658520
0点




スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/05/26 17:52:33
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :99.8M(99,760,827bps)
上り速度 :36.5M(36,545,152bps)
0点

このクチコミレスについてはどうでしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13931734/
また、使っているPCやOSを書かないことには、アドバイスのしようが無いです。
上記のURLと同じPCを使って、上り速度が上がらないと言うことは、プロバイダ側に問題があるかも知れません。
書込番号:14607835
1点

下記が参考になるかもしれません。
上り速度をもっと上げることができますか? 2012/01/15
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14025530/
書込番号:14607879
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)