
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
まぁ、悪くはないけど300Mと言ううたい文句からは、良くもないかな?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/28 20:57:43
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :300Mプレミアム
プロバイダ:KCN
下り速度 :96.1M(96,110,442bps)
上り速度 :86.3M(86,298,622bps)
PC Win7 Core i5 3G+メモリ4G
0点


御教示頂き有り難うございます。
教えて頂いたサイトで再測定してみました。
下り 80〜150M
上り 135〜175M
と言う結果となり、時間帯を考慮すると最高300M規格ならば充分と思います。
書込番号:14217394
0点



スピードテスト(光ファイバー)
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@T COM(アットティーコム)
下り速度 :49.9M(49,934,003bps)
上り速度 :21.0M(20,955,649bps)
無線LAN:バッファロー WZR-HP−AG300H
こんなもんかな!
0点

>こんなもんかな!
有線接続の速度が分かりません。
無線LAN機器も良くなり親機の側で計測、
有線の速度と同等は望めます。
但し無線LANの場合その速度安定は有線と比べ悪くなります。
また、無線LAN親機から離れる程、速度は遅くなります。
バッファロー 通常モードから倍速モードにすると速くなる(速くなった)
レス観た事があります。
書込番号:14214952
0点

無線LANか有線LANの計測かが分かりません。
また、OSがマックかWindows、Linux…
PCは何か…等。
そのあたりも教えて下さいね。
書込番号:14216864
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/25 14:53:42
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :62.0M(62,030,967bps)
上り速度 :10.0M(9,984,002bps)
0点

100Mbpsであれば問題ない速度です。
OSがWindows系であれば、NetTuneなどを使ってAFD値を最適化すると、上り速度が向上するかも知れません。
書込番号:14207624
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/19 08:40:44
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :MEGA EGG
プロバイダ:MEGA EGG
下り速度 :69.3M(69,294,146bps)
上り速度 :23.8M(23,838,722bps)
これくらい出てれば御の字ですかね??
0点

>これくらい出てれば御の字ですかね??
インターネットを楽しむには御の字ですね。
気になるのは通常と遅い時の速度です。
速い記録で多いのは Net 空いてる時間帯、平日Am4〜7時頃です。
土日、祝日&23時頃は Net 混雑し20%上、遅くなる傾向があります。
書込番号:14174417
1点

ご回答ありがとうございます!
夕方測定したら下記のようでした
測定日時 :2012/02/19 17:44:51
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :MEGA EGG
プロバイダ:MEGA EGG
下り速度 :43.6M(43,611,701bps)
上り速度 :8.0M(7,996,177bps)
混雑するとご回答の20%より落ちてしまいましたが、とりあえず支障がないのでこれでやってみます。
また測定してみます!
書込番号:14176175
0点

>混雑するとご回答の20%より落ちてしまいましたが、とりあえず支障がないのでこれでやってみます。
>土日、祝日&23時頃は Net 混雑し20%上、遅くなる傾向があります。
20%ではなく、20%上ですが落ちない場合も、それ以上 遅くなる事もあります。
MEGA EGGでも1000Mギガプランがでました。
auギガ得プランですが2008/10スタートより速い記録を残しました。
http://www.117ok.net/GspeedBBS.jpg
時間帯等みていただくと
>速い記録で多いのは Net 空いてる時間帯、平日Am4〜7時頃です。
書込番号:14176606
1点

時間帯、混雑具合でかなり差が出るんですね。
僕の地域ではまだギガ王は提供されていないので(田舎なもので)
サービスはじまったら検討してみたいと思います!
レスとても勉強になりました、ぜひまたご教授くださいませ。
ありがとうございます!
書込番号:14177601
0点

117okさん、質問スレにしなかったためか、goodアンサーにに選べないみたいです
次回は選ばせていただきたいと思いますので、ご容赦ください。
書込番号:14177721
0点

>僕の地域ではまだギガ王は提供されていないので(田舎なもので)
>サービスはじまったら検討してみたいと思います!
■「BBIQギガコース」のエリア拡大について
〜3月1日から九州全7県の33市22町でギガコースが利用可能に〜
http://www.qtnet.co.jp/massmedia/2012/20120214.html
>117okさん、質問スレにしなかったためか、goodアンサーにに選べないみたいです
>次回は選ばせていただきたいと思いますので、ご容赦ください。
●お気遣い有難う御座います。上記了解です。
速度、速い遅いは下記に残したコピペからでした。
http://www.117ok.net/speedG.htm
書込番号:14177946
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/19 16:42:13
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :MEGA EGG
プロバイダ:MEGA EGG
下り速度 :10.2M(10,216,164bps)
上り速度 :9.5M(9,470,990bps)
メガ王使ってますが、昔は20mbpsぐらい平均ででていたんですが、最近は20mbpsなんてほとんどでなくなりました。
ギガ王が登場したあたりから、数値は確実に遅くなっていますね(関係あるのかな?)。
0点


計測時に使っているLANが無線LANであれば、周囲にアクセスポイントが無いかどうかチェックですね。5個以上あれば仕方が無い速度かも知れません。
有線LANでの結果でしたら、上記レスに書かれているURLを参考にして下さい。
書込番号:14176449
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/13 23:25:21
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :81.4M(81,382,293bps)
上り速度 :16.6M(16,602,092bps)
100Mはなかなか超えない、90M台が最高だったような・・・
au光の方が速いのかな?
これでも不自由は無いけど
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14064417/
>>「光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ」契約でした
100メガ回線の計測までの所で200メガ回線のユーザーが測定しても
ココでは100メガを若干上回る最高速103メガ台までのようです。
一般論100メガより200、300、1000(auギガ得)の方が速くなるのは普通です。
それには、その速度に対応した計測サイトで測定が必須です。
100メガ回線以上でしたら下記を再度ご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/
書込番号:14152151
0点

ばらつきがあるのは、仕方がありません。
インターネットは、一定速ではありません。
書込番号:14154750
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)