
このページのスレッド一覧(全594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年2月8日 21:05 |
![]() |
0 | 4 | 2010年2月4日 22:52 |
![]() |
0 | 4 | 2010年2月3日 21:55 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月3日 21:42 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月31日 15:34 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月25日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/02/08 19:59:31
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :42.9M(42,911,778bps)
上り速度 :11.0M(10,971,431bps)
どんなもんでしょう
0点

可もなく不可もなし。ですね。
あと、Net Tuneなどを使ってAFD値を最適化することによって、上り速度が向上する可能性があります。
書込番号:10908275
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/01/30 22:18:27
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:WAKWAK
下り速度 :16.7M(16,683,876bps)
上り速度 :24.7M(24,673,077bps)
なんか、体感的に遅く感じる ????
なんでかな????
0点

一応 2回目の結果です
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/01/30 22:30:17
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:WAKWAK
下り速度 :17.2M(17,179,342bps)
上り速度 :76.0M(75,982,981bps)
どうして こんなにばらつくんだろう??
ちょっと 値でもいじってみるか
書込番号:10863159
0点

3回目 日曜日ですいているのか、満足な結果に
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/01/31 10:34:51
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:WAKWAK
下り速度 :90.3M(90,349,333bps)
上り速度 :34.2M(34,206,251bps)
このくらい出れば、ベッキーもストレスなく閲覧できそう
書込番号:10865272
0点

どのように値を変えたのか?
PCやOSはなにか?
それらの情報があると嬉しいですね。
書込番号:10869476
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/02/04 22:43:36
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:WAKWAK
下り速度 :87.5M(87,462,848bps)
上り速度 :46.3M(46,327,175bps)
遅いPC(P3-500)/512m/20G パナソニック cf-m1でもこんなに早い速度を出せました
Dr.tcpにて tcp=131070に変更
書込番号:10888297
0点



スピードテスト(光ファイバー)
光ファイバ速度が速いというので加入していました。さっき回線速度を測定できる事がわかって早速測定してみました。結果は下記のとおりですが、あまり速くないようです。
試しにADSLの速度を測ってみましたら、電話局までの伝送損失が37dbで、12M回線の場合、下りが4M・上りが1Mほどとなりました。
私は大量のデータは送受しないし、その他あまり速度は気にしないのですが、ADSLへ乗り換えの可否についてご意見をお聞きします。
0点

測定結果が表示されませんでした。測定したときに、測定結果をコピーすれば掲示板に出ると書いてあったようなのですが、いったいどうなっているのでしょうか。
書込番号:10881193
0点

測定しなおしましたら結果は次のようでした。
下り 15.1M 上り 8.7M
この値は光回線としてどうでしょうか。なお、私の固定電話の伝送損失は37dbだそうですが、この条件で50MのADSLにしたらどうなるでしょうか。
書込番号:10881220
0点

光でそれではちと遅い。マンションタイプなら40〜50M、戸建てならその上は欲しいね。
無線LAN入れてるなら条件次第だけど…
測定結果はコピーしただけじゃ書き込みに反映しない。ペーストして下さい。
プランは単純に、1年間の費用合計で最も安価になるだろうADSLでいいのでは?
損失39dB(距離は何メートルですか?)から察するに、50Mでも12Mでも実際は変わらなそう。
書込番号:10881302
0点

>光でそれではちと遅い。マンションタイプなら40〜50M、戸建てならその上は欲しいね。
無線LAN入れてるなら条件次第だけど…
遅いですか。PCを始めて数年経過しましたが、いまだに何もわからず、回線速度も始めて測定してみて、遅いなあと気がつきました。無線LANは使っていません。
>測定結果はコピーしただけじゃ書き込みに反映しない。ペーストして下さい。
そうですか。今度からそうします。
>プランは単純に、1年間の費用合計で最も安価になるだろうADSLでいいのでは?
損失39dB(距離は何メートルですか?)から察するに、50Mでも12Mでも実際は変わらなそう。
現在KDDIとの光契約で、費用は月2880円(機器のリース料込み)です。ADSLの価格比較サイトを調べましたが、優遇期間後の月費用がどこの業者もあまり明確に書かれてないようです。
距離は3.5km位です。
最初の1(または2)年間の費用が安いと言う事をどの業者も目玉にしているようですが、例えば、優遇期間経過の1月後に解約して、別の業者に変えて優遇制度をまた利用すると言う事もありですかね。
それからこの掲示板の趣旨とは違う話になりますが、私の場合、月費用にモデムなどの機器リース料400円が含まれており、これまでに支払ったリース料総額が約32000円になりますが、実際の販売価格はいくら高くても1万円はしないでしょう。この後契約解除まで同じリース料を払っていくと総額がかなりの金額になりそうで、パソコンやテレビその他の電子機器の価格と比較すると、それらの機器と比べてはるかに簡単な構造のものなのにべらぼうな金額になります。リース料は他のプロバイダでも同じような金額であろうと想像しますが、これに対してネットの利用者はなんとも思っていないのでしょうかね。仮に10年も契約していたら総額5万円にもなりますが。
書込番号:10883158
0点



スピードテスト(光ファイバー)
ここに、ペースト(貼り付け)するのだ!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/02/03 21:28:25
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :61.2M(61,185,064bps)
上り速度 :25.1M(25,141,062bps)
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/01/23 10:01:54
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :ひかりone (KDDI)
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :72.8M(72,802,615bps)
上り速度 :66.6M(66,605,798bps)
今度引っ越すので記録として計測
今度は回線がNTTフレッツ(VDSL)でプロバイダがYAHOO!という組み合わせ
どうなるんだろうなぁ・・・あまり期待せずに申し込んだんだが・・
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/01/31 15:31:09
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :78.5M(78,521,165bps)
上り速度 :90.1M(90,081,205bps)
VDSL経由の割にはしっかり速度が出ています。
日曜の午後なんで当然か?(笑)
書込番号:10866549
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/01/25 10:57:39
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@T COM(アットティーコム)
下り速度 :72.6M(72,618,329bps)
上り速度 :29.8M(29,808,730bps)
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/01/25 18:07:17
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :その他
プロバイダ:その他
下り速度 :22.3M(22,349,102bps)
上り速度 :21.9M(21,910,741bps)
現在、三重県伊賀市のレオパレスからです。
レオパレスのインターネットサービスである「レオネット」の結果です。
まあまあ早いかな。
書込番号:10837918
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)