スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:181件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/01/03 23:25:36
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :その他
プロバイダ:OCN
下り速度 :74.1M(74,119,392bps)
上り速度 :22.9M(22,914,687bps)

と出ますが、フレッツの測定ではとんでもない値が出ます
他の測定ページを見ても価格とだいたい一緒なんですが
この差には驚きました

書込番号:10728732

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/01/04 00:44(1年以上前)

他の形態はわかりませんが、フレッツの場合のネットワーク構成はこんな感じです。
http://www.plala.or.jp/support/network/speed/index.html

上記の参考サイトは、『ぷららバックボーン』ですがそれを『OCNバックボーン』に置き換えても問題ありません。

フレッツの速度測定は、地域会社IP網のためかなり高速です。
その速度が出るようでしたら、kakaku.comで計測するよりも、radishサイト
http://netspeed.studio-radish.com/
で計測された方がより正確です。

書込番号:10729170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2010/01/04 06:53(1年以上前)

くるくるCさん、ありがとうございます

やはりフレッツだとかなり早い値が出るんですね
教えていただいた測定サイトだと95が出ていました

ありがとうございました

書込番号:10729801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

妥当ですかね。

2010/01/03 22:44(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:29件

測定日時 :2010/01/03 22:37:30
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :59.1M(59,087,155bps)
上り速度 :43.2M(43,169,081bps)

マンションタイプでこの速度なら妥当なのかな。

書込番号:10728440

ナイスクチコミ!0


返信する
Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2010/01/03 23:18(1年以上前)

妥当ですね。平均よりは速めかもしれません。

書込番号:10728653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テストしてみました。

2009/12/25 14:42(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 104DJさん
クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/25 14:28:06
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :J:COM ウルトラ 160Mコース
プロバイダ:J:COM
下り速度 :96.0M(95,959,581bps)
上り速度 :7.8M(7,819,283bps)

JCOMはみんなこんなもんでしょうか

書込番号:10682594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/12/25 18:22(1年以上前)

104DJさん  こんにちは。

ルータ機器等の有無等がわかりませんが、価格コムの計測サイトは、100Mbps以上の回線に対応していません。

例えば以下のサイト計測してみてはどうでしょうか?
Radish Network Speed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

あとご存知かと思いますが、もしルータ機器をお使いの場合、その製品の仕様(最大スループット値)以上の速度は出ません。

書込番号:10683381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/12/25 18:27(1年以上前)

書き忘れましたが
PCやLAN接続された各機器のLANインターフェース(NIC)が、100Mbpsまでの仕様でも同様です。

書込番号:10683395

ナイスクチコミ!0


スレ主 104DJさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/27 02:53(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
書き込みありがとうございました。
 
試した結果
Radish Network Speed Testingでは
下り平均 120M位

GOO,USENスピードテストともに 下り平均40M位
なのですが

なんでこんなに差があるのでしょうか?
お分かりでしたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:10691278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/12/27 19:02(1年以上前)

104DJさん  こんにちは。

>GOO,USENスピードテストともに 下り平均40M位
 なのですが
 なんでこんなに差があるのでしょうか?


一般的に、速度計測サイトが、プロバイダ網内(キャリア)と網外(キャリア外)で変わって来ますが、あまり差がない方も居られれば、逆に計測サイトによって数値の変動が大きい方も居られますね。

例えば計測サイトが、プロバイダ網外(キャリア)の場合、それに至るまでの経路や、計測サイト側のサーバの能力・込み具合等もあるので、その影響の大小が大きいと思います。
他のキャリアのHPですが、参考です。
http://support.eonet.jp/setup/speed/network.html
※網内

またプロバイダごとに、網内の計測サイトが用意されていることが多いですが、そこでの計測数値がお使いの回線の最大値になると思います。
もしJCOM網内の計測サイトがあるなら、一度そちらでも計測してみてください。

あと価格コムのクチコミでも、似たような事例があるので、一度検索して見てくださいね。

書込番号:10694207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 スピードテスト

2009/12/15 17:05(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:92件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/15 16:56:05
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :21.0M(20,971,522bps)
上り速度 :21.0M(20,986,011bps)

皆様はじめまして。
以上の結果が出ましたが、如何なものでしょうか?

書込番号:10635343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:92件

2009/12/15 17:47(1年以上前)

追記です。
フレッツ光マンションVDSLプラン2です。
無線でつないでいます。

書込番号:10635495

ナイスクチコミ!1


*KM*さん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/16 06:42(1年以上前)

無線LANは何を使ってますか?

書込番号:10638572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/16 07:51(1年以上前)

足皮剥け太郎こと、康二さんです。
携帯から失礼します。

*KM*さんご返信ありがとうございます。
使用しているのは、バッファローのWHR−G300NUです。
倍速にしたりしても、全く効果がありません…
VDSLならこんなものなんですかね?
皆様のスピードを体験してみたいです(T-T)

書込番号:10638697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/12/17 00:12(1年以上前)

足皮剥け太郎さん  こんにちは。

>使用しているのは、バッファローのWHR−G300NUです。
 倍速にしたりしても、全く効果がありません…
 VDSLならこんなものなんですかね?
 皆様のスピードを体験してみたいです(T-T)


具体的な環境(建物構造・ルータとPCとの距離・OS・PC仕様や無線子機の型名等)がわかりませんが、まず切り分けとして、WHR−G300Nを介せず、VDSLモデムとPCを有線LANで直結し、その速度を出来ればプロバイダ網内の計測サイト(フレッツスクウェア)で計測して見られてはどうでしょうか?
※フレッツ接続ツール経由?

一般的には、有線・無線LANに限らず、その速度以上は出ません。

クチコミされた速度と、前述しました数値の差が、割と多いなら、色んな理由が考えると思います。

書込番号:10642587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/12/17 00:36(1年以上前)

ごめんなさい。

>WHR−G300NU

WHR-G300N/Uでしょうか?
それなら子機は、WLI-UC-G300Nでしたね。
失礼しました。

書込番号:10642730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/17 10:27(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさんご返信ありがとうございます。
足皮剥け太郎こと康二さんです、携帯から失礼します。

おっしゃるとおり、N/Uです書き方おかしく、申し訳ございません。
詳しく説明していただきありがとうございます、
OSはWindowsXPで、PCは貰い物でよく解りません…とにかく古いです(T-T)
住宅環境は鉄筋コンクリで、木の扉を跨いで5Mくらいの距離です(無線LANまでの距離)
とにかくドのつく素人ですので、何が良くて、悪いのか全くわからない次第です。
フレッツのスピードテストを有線で試してみたいと思います。
何を書いているか、よくわからなくなってきましたが、本当にありがとうございました。

書込番号:10643809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

平日昼間だとそこそこ早いけど

2009/12/16 13:56(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 レイトさん
クチコミ投稿数:32件

Radishが正確な感じだ

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/16 13:41:02
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE(ビッグローブ)
下り速度 :91.9M(91,936,066bps)
上り速度 :86.6M(86,623,673bp
**************************************
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2009年12月16日水曜日 13時40分40秒
下り(ISP→PC): 92.39Mbps
上り(PC→ISP): 84.53Mbps
***************************************
Radish Network Speed Testing
測定精度: 高
データタイプ: 標準
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻: 2009/12/16(Wed) 13:49

下り回線
速度 85.32Mbps (10.66MByte/sec)
測定品質 93.5
上り回線
速度 88.53Mbps (11.07MByte/sec)
測定品質 97.0

書込番号:10639823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RWinいじったら

2009/12/14 00:43(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:52件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/14 00:39:43
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :86.6M(86,633,058bps)
上り速度 :53.8M(53,831,587bps)

20Mほど速くなった。

書込番号:10627905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)