スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

楽しみです。

2006/03/24 21:08(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 yubacityさん
クチコミ投稿数:1件

今週の日曜日にBフレッツ光になります。

ちなみに今使っているADSLの速度は・・・

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/03/24 20:56:59
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 8M
プロバイダ:WAKWAK
下り速度:0.4 M(380,308 bps)
上り速度:0.3 M(322,406 bps)
伝送損失:4130 dB
線路距離:46 m

体感速度は、一昔前のISDNの速度と同じくらいです。

日曜日に光が導入されたら、スピード測定
レポートします。


書込番号:4941205

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2006/03/25 07:24(1年以上前)

 伝送損失と線路距離が逆ですね。

書込番号:4942530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

速度は所詮プロバイダの回線性能!?

2006/03/02 16:48(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 ymgc2005さん
クチコミ投稿数:46件

プロバイダ経由で測定するkakaku.com(=rbbtoday)にしても、USENにしても、所詮プロバイダの能力を検証しているにすぎない!?

当方のプロバイダは永年@nifty。関東地区ではrbbtodayで90Mbps出ている所もあるが、本州西端の当地区では精々20Mbps程度しか出ないという証明?
某回線業者は「速度を求めるなら、プロバイダを替えなさい。」と言う。

尤も、gyaoの動画が(フレッツ・スクウェアは6Mbpsの動画が)円滑に再生されているので、現状の速度において別段支障なし。

但し、来月、光プレミアムに変更したとき、どうなるか・・・・(Radishのスピードランキングを見るとBフレッツより遅い人が目立つ?)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
@nifty測定サイト(Radish) 下り平均 17.2Mbps

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
USEN の回線速度 20.293Mbps

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/03/02 10:12:41
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:19.5 M
上り速度:省略

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2006年3月02日木曜日 10時14分06秒
下り(ISP→PC): 21.35Mbps
上り(PC→ISP): 省略


以下は比較のため、プロバイダを外したダイレクト測定。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
 下り回線速度:71.30Mbps 測定品質:97.8
 上り回線速度:省略
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/3/2(Thu) 10:19
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フレッツ測定サイト (下り) 80〜84Mbps

書込番号:4873797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイパーファミリー

2006/01/24 18:14(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 Shunji.Tさん
クチコミ投稿数:1件

今までがADSLのYahooの8Mで7Mくらいは
出てたのですが思い切って光にしてみました。

まだ光のマンションタイプが導入されるまで
時間が掛かると言われて 独自にNTTのハイパーファミリーを
引き込みました。 
でも来月からマンションタイプが導入されるようです。<ガクッ>

速度で自己満足をしようと思ったのですが
皆さん結構早いですね。

TEPUCO光も迷ったのですが 此処はマンションの10階の為
無理だと解答をもらい ハイパーファミリーにしてみました。


▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/01/24 17:57:16
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:OCN
下り速度:43.4 M(45,553,520 bps)
上り速度:43.1 M(45,168,034 bps)
伝送損失:17 dB
線路距離:920 m

書込番号:4762496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2006/01/28 00:49(1年以上前)

マンションの10階に ホームタイプってひけるんですか?
うちもマンションタイプいれるのにゴタゴタしていて
無理そうなので、部屋にホームがひけるならやりたいですけど。

書込番号:4771953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 picciさん
クチコミ投稿数:41件

私の環境下では、
価格.comのスピード測定は、必ず他のスピード測定サイトより、
かなり遅い結果が出ます。回線速度測定結果は、スピード比較サイト
によって大きく異なる事例の典型だと感じました。

◎例:有名なRadish Network Speed Testingサイトで計ると下り75Mbps◎
   時には、90Mbps近くまで行くこともあり!
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
---
使用回線:中部電力アクセスコミュファ ホーム100M
プロバイダ:hi-ho
測定地:岐阜県岐阜市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:75.42Mbps (9.427MByte/sec) 測定品質:93.3
上り回線
 速度:41.29Mbps (5.162MByte/sec) 測定品質:97.0
測定者ホスト:**********.hi-ho.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/1/21(Sat) 11:56
============================================================

▲ほぼ同時刻に同じ環境下で、価格.comスピード測定サイトで計ると25Mbps▲
  時には、20Mbpsを下回ることもあり
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/01/21 12:02:48
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:アクセスコミュファ ホーム 100M
プロバイダ:hi-ho
下り速度:25.6 M(26,860,809 bps)
上り速度:21.9 M(22,973,575 bps)

書込番号:4753036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 owatanaさん
クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みします。owatanaと申します。

昨年12月にADSL(8M)(回線業者はTOKAI)からBフレッツマンションVDSL(100M)に変更しました。ISPはどちらも@niftyです。
ADSLの時はだいたい下りで3Mbps程度でした。
Bフレッツに変えた当初はMTUなどはADSLの時のままで使っていて、だいたい下りで6Mbps程度しか出ていませんでした。EditMTUなどを使って設定を変えてみたのですが思ったほど速度が出ないので、SOURCENEXTの「驚速パソコン」を入れて、FTTH(100M)で設定しなおしたところ、以下のようにスピードアップしました。(H18.1.4 18:00頃測定)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/01/04 17:54:58
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:15.6 M(16,384,002 bps)
上り速度:6.3 M(6,657,158 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

MTU=1454、RWIN=62216、TTL=128です。
測定時刻や測定サイトにもよりますが、速い時には29Mbps程度出ることもあります。
一説によればVDSL方式のマンションタイプでは27Mbps程度が標準とのことなので、まずまずといったところでしょうか。

ところで、一つうまくいっていないことがあるので、どなたかお分かりでしたらご教授下さい。
某サイトへのユーザ登録をしようとしたのですが、ADSLの時は全く問題無かったのですが、Bフレッツに変えてからうまくいかないのです。必要な項目を全て埋めて、送信ボタンを押したのですが、数分たってからブラウザ(IE6)に「サーバが見つかりません (DNSエラー)」と表示されてしまうのです。何回トライしても同じ状況。BフレッツですのでNTTから送付されてきたRT-200KIを使っています。NAPTやIPフィルタリングなどRT-200KIの設定に問題があるのでしょうか。いろいろ調べたり試したりしてみたのですが一向にうまくいかないので、どなたか示唆頂ければ助かります。
他は、メールなども含め、快調につながっています。

書込番号:4706413

ナイスクチコミ!0


返信する
fwhg3558さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/04 20:44(1年以上前)

DNSエラーと言っても奥が深い・・。
まずは、以下アドレス先を見る。
http://clubpc.vis.ne.jp/faq/f5.html
色々原因ありますねー。

自分的にはファイアーウオールを全部切る。PC、ルーター。
他のブラウザで試す。
DNSを使わない。
簡単には、
http://www.solis.jp/tool/dns_tools.php
ここでIPアドレス調べ
ドメインの部分を置き換える。

書込番号:4706761

ナイスクチコミ!0


鶺鴒さん
クチコミ投稿数:23件

2006/01/05 05:50(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/01/05 05:28:15
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:ぷらら
下り速度:26.2 M(27,424,565 bps)
上り速度:19.2 M(20,168,202 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

価格.comの測定値はあんまり参考にならんね…
こっちの速度調査の方が信頼性高い↓

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:ぷらら
測定地:京都府
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:88.67Mbps (11.08MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:23.73Mbps (2.966MByte/sec) 測定品質:95.9
測定者ホスト:*************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/1/5(Thu) 5:41
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

ちなみにBフレッツマンションタイプは
下り100M 上り30Mのベストエフォート型
俺のMTUとRWINの数値はスレ主さんと同じです
スクウェアの測定値は76〜78Mと言ったとこです
マンションVDSL方式は光の伝損が結構出てしまうけど網内80M出てれば上出来とのこと
ただこれはNTTからの速度測ってるだけなんで実際の下り速度とは異なる

書込番号:4707942

ナイスクチコミ!0


鶺鴒さん
クチコミ投稿数:23件

2006/01/05 06:14(1年以上前)

MTUとRWINの数値違ってたので訂正
MTU:1438
RWIN:257232
です
ちなみに一般的なRWIN標準値は65535です
主さんのRWIN値なんですが整数倍の数値に直した方がいいですね
MTU1454ですからMSS1414なんでRWINは260176(MSSX46X4)がいいと思う

さてサイトに登録しようとしてもできないってことですが…
違うサイト等への登録はどうでしょうか?
セキュリティにもよりますがSSL対応でなければ個人データ等を含む場合送信できないようにブロックするものがあります
ファイアーウオールは小(標準)だと思うので触る必要はないかと思います
CTUとルーターを初期化・再起動等してみるという方法もあります
他はDNS設定でプライマリとセカンダリを自動割当(初回時はこれになってます)でなく自分で設定してみるというのも一つの手です
もし知識等の問題であまりいじるのが不安だと言うのであれば登録しようとしているサイトのサポートに事情を書いて送れば対応してくれるかと(しっかりと運営されているサイトならですが…

書込番号:4707949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなもんでしょう。

2005/11/06 17:41(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2件

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/11/06 17:38:51
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:ODN
下り速度:25.7 M(26,915,794 bps)
上り速度:19 M(19,952,477 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

書込番号:4558182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)