スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(3158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
427

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

速度が出ない

2014/05/08 00:33(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 エレヒさん
クチコミ投稿数:6件

回線速度が異様に遅いので、アドバイスいただければと思います。
測定日時 :2014/05/07 23:16:57
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :1.4M(1,394,605bps)
上り速度 :1.4M(1,354,413bps)

測定PC
OS 名 Microsoft Windows 7 Professional
バージョン 6.1.7601 Service Pack 1 ビルド 7601
システム製造元 ThirdWave Corporation
システムモデル Prime Series
システムの種類 x64-ベース PC
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7 CPU K 875 @ 2.93GHz、2934 Mhz、4 個のコア、8 個のロジカル プロセッサ
BIOS バージョン/日付 American Megatrends Inc. V1.7, 2010/04/27

・計測環境はONU-WZR-HP-G300NH(牛製)-PC(有線接続) となってます
 ルータには1台しかPCをつなげていない状況での計測結果です。
・ファームウェアの更新しても改善しませんでした。
・また同環境で他のPCに変えて測定をしましたが、結果は大差ないものでした。
・ウィルスソフトはEsetSmartSecurity6が入っていますが無効にした状態でも速度は多少(500k)上がったのみでした。
・以前買って使っていなかったルータがあったので、WR8700N(NEC製)に変えてみても改善はしませんでした。
・ONU-PCを直結でフレッツスクウェアで測定したところ140Mほど出ていました。
・価格.comでも計測したら下り・上りともに70Mほどでていたので、宅内の問題なのかな思うのですが・・・
・開通当時(5年以上前)から遅かったのかは分かりませんが、最近特に遅くなった感じがします。

何かアドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:17491918

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/08 01:29(1年以上前)

>>・ONU-PCを直結でフレッツスクウェアで測定したところ140Mほど出ていました。

NTTまでは問題ないようですね。
NTTから先のインターネット世界に繋がるプロバイダ(OCN)に問題があるようです。

>>・価格.comでも計測したら下り・上りともに70Mほどでていたので、宅内の問題なの
>>かな思うのですが・・・

価格.comでの測定はインターネット世界の価格.comサーバでの測定ですので宅内ではありません。

価格.comサーバ←インターネット←OCN←NTT←エレヒさんの家

価格.comでの23:16:57の測定結果は激遅ですね。
価格.comで他の時間に測定すると70Mbps出たのでしょうか?
そうなるとOCN側が尋常ではない激混かと思われます。

OCNから別のプロバイダに乗り換えれば、そして、その乗り換えたプロバイダが混んでいなければ解決します。
解決すれば夜のその速度が出ない時間でも今とは比べ物にならないくらい速くなります。

5年前はエレヒさんのお住まいのOCNの回線は混んでいなかったのでしょう。
今はユーザーが増えて非常に混んでいる状態になったのかと思います。

私の加入しているBB.exciteも昨年の今頃は190Mbps出ましたが現在は20Mbpsほどしか出ません。
このようにたった1年でもユーザーが増えるなどして激混になる場合も多々あります。

書込番号:17492055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/05/08 18:51(1年以上前)

もう、数年前からOCNは一部の地域において速度が出ないようです。
一例でこの様なクチコミがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17364547/

NTT網内に問題はありませんので、速やかにプロバイダー変更をされることをお薦めします。

書込番号:17494025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/08 19:27(1年以上前)

NTT網内は問題無いようなのでOCNの問題でしょうね。
無料のプロバイダ契約して計測してみては如何でしょうか?
http://www.interlink.or.jp/taiken.html
インターリンクなら60日以内なら無料で試せますよ。
地域で違うでしょうけど我が家は格安プロバイダのGMOですが
速度的には不満無く使用しています。

書込番号:17494137

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 エレヒさん
クチコミ投稿数:6件

2014/05/08 21:18(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
教えていただいたインターリンクに早速変更してみたところ

測定日時 :2014/05/08 21:12:59
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:インターリンク
下り速度 :88.3M(88,303,379bps)
上り速度 :83.0M(83,010,192bps)

まで回復いたしました、プロバイダの変更をしようと思います。
ちなみに、同時間にOCNで計測したら相変わらず1.5Mでした・・・

書込番号:17494571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/14 00:03(1年以上前)

便乗で書き込みすみません。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/05/13 23:12:01
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :1.2M(1,195,535bps)
上り速度 :1.0M(983,370bps)

神奈川県横浜市保土ヶ谷区西久保町
バッファローWZR-1166DHP2有線接続(PC1台のみ)

OS 名 Microsoft Windows 7 Ultimate
システム製造元 Gigabyte Technology Co., Ltd.
システムモデル Z68MX-UD2H-B3
システムの種類 x64-ベース PC
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-2600K CPU @ 3.40GHz、3901 Mhz、4 個のコア、8 個のロジカル プロセッサ
インストール済みの物理メモリ (RAM) 16.0 GB
合計物理メモリ 15.9 GB

昨年秋から近所に新築一戸建てが続々と建ち、そのせいか劇的に遅くなって困ってます
GV-ONUとPCを直結しフレッツスクエアで接続。すると夜間も上下90Mbps前後出ています

なので速度低下はルーターの故障と思いNEC-WR9500-NからバッファローWZR-1166DHP2へ変更
しかい夜間速度はほとんど変わりません。22時頃から突然重くなり当然youtubeなどは見れません
GoogleDNSも試してみましたが効果は無かったです

本日19時頃にも価格.COMで測定しましたが下70Mbps上50Mbps前後の数字が出てました
となると、やはり噂にたがわずOCNの問題なのかな〜と勘繰っております

20Mbps出てくれれば満足なのですが。。。今のままでは厳しいですね
前述のインターリンクのアドバイスを試してみようと思います。

書込番号:17512539

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/14 00:19(1年以上前)

Radish Network Speed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

NTT東 光200Mbps契約
インターリンク

回線速度測定結果
下り回線
速度 191.0Mbps (23.87MByte/sec)
測定品質 72.1
上り回線
速度 91.25Mbps (11.40MByte/sec)
測定品質 82.0


>>N氏@横浜さん

私はASAHIネットユーザーでしたが、次第に速度が遅くなり耐えられず、3年前にBBエキサイトに乗り換えました。
当時は200Mbps契約の光回線で、下り192Mbps上り90Mbps出ていましたが、最近は混み過ぎて5Mbps以下しか出ません。
そのため、インターリンクの無料お試し期間を試しています。
現在は上記のようにほぼ200Mbpsの上限の速度です。

また、インターリンクではありませんが、オープンサーキットもココ3年ほど速度が全く低下していません。
インターリンクもオープンサーキットも若干割高ですが、速度では問題ないようです。

オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/

インターリンク
http://www.interlink.or.jp/

書込番号:17512604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

2014/04/20 10:40(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 honakendoさん
クチコミ投稿数:6件

オーバースピードじゃないかい?

書込番号:17431543

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/20 21:48(1年以上前)

価格コムのサーバは100Mbpsまでしか測れませんが、まれに100Mbpsチョイ出る場合もあります。

書込番号:17433689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

早いですか?

2014/04/16 01:15(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:420件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/16 01:12:45
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :101.5M(101,504,297bps)
上り速度 :22.5M(22,528,687bps)

初心者なんですが回線スピ−ドは、早いほうですか?

書込番号:17418389

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/16 01:46(1年以上前)

回線速度は速いです。
上りに関しては何かの誤差?かもしれません。
インターネットの閲覧で重要なのは下りですので、この速度はとても速いです。
現在、この測定サイトの上限の100Mbpsに達しているので、下記の測定サイトで測りなおしてみて下さい。
こちらのサイトでは最大1000Mbpsまで測ることが出来ます。

現在の測定値はメーターを振り切ったので、少なくとも101.5Mbps以上出ている事になります。

速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

書込番号:17418454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2014/04/16 01:54(1年以上前)

V6 測定

kokonoe_h さん回答ありがとうございます。

質問なんですが、フレッツでV6の測定をしましたが、これも早いですか?

書込番号:17418467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2014/04/16 01:58(1年以上前)

計測してみました。




回線速度測定結果



下り回線
速度 96.81Mbps (12.10MByte/sec)
測定品質 99.0
上り回線
速度 42.49Mbps (5.311MByte/sec)
測定品質 96.8

書込番号:17418472

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/16 02:08(1年以上前)

IPV6で400〜600Mbpsくらい出ると思うので普通かな。
少なくともNTTまでは417Mbps出てますね。
この深夜2時にその先で96.81Mbpsや101.5Mbpsしか出ていないので、OCNの方にあまり余裕がないのかもしれないです。

うちの家では、先ほど測ったらNTTまでが523Mbpsで、その先のBB.exciteまでは188Mbpsでした。

OCNではNTT東管内で混んでるエリアが多いようで、夜は1Mbpsしか出ないという残念なクチコミも多数届いております。

書込番号:17418481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2014/04/16 02:16(1年以上前)

色々参考になりました。ありがとうございます。

NTTのル−タ−(PR-400NE)に交換したら400Mbpsを越えるようになりました。

それまでPR-S300HIで250〜310Mbpsでした。(V6)

書込番号:17418492

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auひかりの引越し方法について

2014/04/12 13:43(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

家の引越しに伴い、
auひかりの契約について、
解約→新規契約か、若しくはKDDI案内の引越しの手続きを行うかについて、
費用的にどちらが安価か?判断をつきかねております。
契約内容は、電話&インターネット&テレビ、
プロバイダは、BIGLOBE、
契約期間は、2年は経過しております。
また、BIGLOBEに関わるメール等のサービスは、
使っておらず、プロバイダ変更も大丈夫です。
何卒、ご教示のほど、お願いいたします。

書込番号:17405433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/04/12 19:00(1年以上前)

拝見しました

なんとも難しいですが
スマートバリュー利用されている
ならまたはスムーズに使いたいなら

引っ越しが無難かも割引うけたいなら新規かも
なんとも

良く調べてね それでは

書込番号:17406356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/12 23:30(1年以上前)

引っ越しという事で新規でキャッシュバックなどの割引を受けては如何でしょうか?

プロバイダ比較 | 光ファイバー・ADSL
http://kakaku.com/bb/

書込番号:17407381

ナイスクチコミ!0


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2014/04/14 23:00(1年以上前)

お世話になります。
ご回答、大変ありがとうございます。
当方ですが、スマートバリューに入っておりまして、
月々の支払いも携帯電話料金と併せて行っております。
解約→新規契約のお得度と、
全てを包括した引越し変更により手続きの容易さ、
大変悩ましいです…

書込番号:17414343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2014/04/14 23:07(1年以上前)

お世話になります。
ご回答、ありがとうございます。
少し教えてください。

ご教示くださいました内容ですが、
現状解約→新規契約を指していますでしょうか?
解約→新規は、手続きが煩雑になりそうですが、
やはりキャッシュバックのメリットは大きいですよね…

KDDIの問合せ先や、
携帯電話もKDDIですので、
auショップに相談をしてもよいのですが、
彼等の都合の良い案内をされそうで、
ちょっと躊躇しています…
悩ましいです…

書込番号:17414377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/04/14 23:20(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお札しします
このような場合はお近くの家電量販店か価格コムhttp://kakaku.com/bb/
から相談された方が良いかと思われます

おっしゃる様に直接でもかわまないがやはり第三者の方から聞いてからのほうが安心かと

それでは

書込番号:17414450

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 早いんでしょうか??

2014/03/30 17:31(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 nobody777rさん
クチコミ投稿数:11件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/30 17:28:42
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :71.9M(71,919,870bps)
上り速度 :66.5M(66,547,297bps)

書込番号:17362410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/03/30 18:43(1年以上前)

少なくとも下りはウチより速いデス。
わが家↓
下り速度 :45.6M(45,570,859bps)
上り速度 :71.8M(71,751,885bps)

書込番号:17362692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/30 20:46(1年以上前)

>> 早いんでしょうか??

OCNにしては安定した速度かと思います(速い方)。
測定時間が17:28:42ですが、夜の21時〜23時に再測定してみて下さい。
この夜の時間に速度が下がらなければ問題ありません。

もしこの夜の時間に速度が5Mbps以下になるのであれば実用に耐えられないかもしれません。
その場合は空いているプロバイダに乗り換えるくらいしか手はありません。

書込番号:17363228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/03/30 22:03(1年以上前)

NTT東日本管内であれば良い方だと思います。
この時間帯でも変わらなければ、当たりと思っても良いでしょう。

書込番号:17363659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nobody777rさん
クチコミ投稿数:11件

2014/04/01 18:35(1年以上前)

皆様  お返事ありがとうございました

こんなものなんですね 他所より遅いのかと思っていました

納得しましたww

ほんとにありがとう御座いました

書込番号:17369643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NASを変えたほうがいいのでしょうか

2014/03/15 07:02(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:90件

今の契約は、ひかりで1Gbpsなのですが、マシンのLANボードは100Mbpsまでです。
測定結果は、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/15 06:58:13
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :102.0M(102,039,750bps)
上り速度 :87.8M(87,782,031bps)
ですが、NASを1Gbpsのものにしたら速度は速くなるのでしょうか?
それとも、今の速度をみると100Mbpsくらいなので、
このままでも変化はないでしょうか?

書込番号:17304417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2014/03/15 11:48(1年以上前)

間違えです。
NAS→NIC

書込番号:17305244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/03/15 13:54(1年以上前)

使い方によります。
例えば、ギガバイト単位のファイル(動画など)をやり取りしているならば、NICを変えた方が幸せですが、メールやWeb閲覧、動画再生程度なら今でも十分です。スピード測定サイトでギガ近いスピードを楽しんだり(私には単なる自己満足にしか過ぎませんが。)、自宅サーバを構築しているのも変えた方が良いでしょうね。
1台ないし2〜3台の端末(スマホやタブレット含む)程度なら、100MbpsのNICでも十分です。

書込番号:17305634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2014/03/15 16:07(1年以上前)

くるくるCさん、了解です。
そうですね、NICを変えても仕方がないですね。
ありがとうございます。

書込番号:17305981

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/16 03:34(1年以上前)

NICを1Gbpsにしても良いのでは?
速度も速くなり気分的な良くなりますよ(^^
巨大ファイルのダウンロードをして、さらに相手のサーバが1Gbpsのダウンロードに対応して事が条件ですが・・・

PCはノートですか?それともタワー型ですか?
ノートでUSB3.0端子があれば、1Gbpsをフルに発揮できるアダプタもあります。
タワーの場合はintelのPCI-EのNICが安定していますよ。
ちょっと古いチップを積んだPCI-EのNICだと500Mbpsくらいで打ち止めになるものもあるので注意が必要です。

書込番号:17308024

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)