スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(3158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
427

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夜間の速度について

2016/05/18 14:01(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 takuhonnさん
クチコミ投稿数:18件

今現在2016年でまともなプロパイダーってあるんですか?
まともである基準は昼夜問わず下り上りが10Mbps以上キープ出来る事です。
夜が一桁っていう所は多く思えます。

書込番号:19885418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/05/18 14:57(1年以上前)

auひかり BIGLOBE
マンションタイプ100Mbpsだけど24時間大きく変化せず80Mbpsの実効速度。

書込番号:19885499

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 takuhonnさん
クチコミ投稿数:18件

2016/05/18 15:33(1年以上前)

>Re=UL/νさん
余り遅いとは聞きませんよね、auひかり。私も携帯のキャリアがauなのでauひかりにしようと思いましたが対応していない地域でした...(都内なんですがね)
その計測場所は都市部に近い関東内ですか?

書込番号:19885560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/05/18 16:17(1年以上前)

auひかりやNUROはあまり落ちないと聞きます。
フレッツで夜間も昼間も休日も同じ所は、全国を対象にすると殆ど皆無です。(存在無し)
電力系光回線も場所によっては落ちるようです。

書込番号:19885629

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/05/18 18:27(1年以上前)

>takuhonnさん
はい。都心部から電車で20分程の近郊、首都圏内です。

今現在のスピードテスト
【RBB SPEED TEST】2016/05/18(水) 18:25:22 下り:80.19Mbps 上り:54.17Mbps

書込番号:19885882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takuhonnさん
クチコミ投稿数:18件

2016/05/18 20:19(1年以上前)

>Re=UL/νさん
ありがとうございます、参考にします。
>くるくるCさん
NUROは回線が少し違うと聞いた事があります。やはり少しでもマイナーな所を選ぶべきなんでしょうかね...。

書込番号:19886182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/19 00:51(1年以上前)

光プロバイダ乗り換え・変更|オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/

下り回線
速度 186.7Mbps (23.33MByte/sec)
測定品質 85.4
上り回線
速度 94.18Mbps (11.77MByte/sec)
測定品質 99.3

回線はNTT東でオープンサーキットのプロ向けコースを契約していますが、上記の通り速度は夜でも落ちないですよ。

例えば、下記のサイトで▼回線種別▼プロバイダ▼測定地を入れて検索してみて下さい。
お住まいの地域で20〜24時の時間帯に速度が出ているプロバイダなら、安全な確率が高いです。

みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing -
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi

書込番号:19887064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takuhonnさん
クチコミ投稿数:18件

2016/05/19 10:33(1年以上前)

>kokonoe_hさん
素晴らしい速度ですね!残念ながら私の住んでいる場所の計測結果は全て5Mbps以下でした。
ちょっとしつこくプロパイダにクレーム入れてみる事にします。

書込番号:19887634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/19 17:34(1年以上前)

>takuhonnさん

NUROは利用可能地域が限定されていて利用者が少ないので速度低下等は現状では起きにくいみたいですね、今後の展開次第(方針転換等)で如何なるか分かりませんが。
自分の地元ではau光、フレッツ光、SoftBank光、Docomo光等が利用出来ますがその中で連れが使用しているau光、フレッツ光、SoftBank光共に回線自体は問題無く安定していて(混雑時間でも200Mbps〜500Mbps台はキープ出来ているレベル、プロバイダーはau one net、Yahoo!光(SoftBank光)、So-net、OCN、BIGLOBE、自分はSoftBank光(戸建て)でプロバイダーはYahoo!光です)悪くないみたいです(Docomo光は利用者が連れにいないので何とも言えないですが)
プロバイダーの評判はOCNとBIGLOBEは余り良い話を地元では聞かないですね(プロバイダーの評価は各地域、各都道府県で変わってきますので御参考程度に)

書込番号:19888449 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/19 17:37(1年以上前)

>takuhonnさん

因みに自分の環境ではこんな感じです。
https://youtu.be/NAyPsh_Ixjk

書込番号:19888455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/05/20 09:25(1年以上前)

クレームを入れ続けることに疑問はありますが、企業側の姿勢次第でしょう。
こう言う時はその地域(都道府県単位)に加入している人たちを募って要望することが良いと思います。
なかなか難しいことではありますが。

書込番号:19890097

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/21 01:32(1年以上前)

プロバイダに回線増強予定の具体的日程を聞いてみてテキトーに答えられたら、たぶん予定がないでしょうね。

書込番号:19892207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

混雑時もこれくらい欲しい

2016/04/26 14:52(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/26 14:46:01
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :85.7M(85,653,405bps)
上り速度 :90.5M(90,522,004bps)

隼ですけど混雑時は20〜40くらいです。ブロバイダはtoppa、ルーターは4年くらい前のバッファロー製。新しいのに替えるべきでしょうか?

書込番号:19821335

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/26 15:08(1年以上前)

いや、4年前の無線LANルータ(バッファロー製)の型番が分かりませんが、100Mbpsの機種でも90Mbpsほど速度が出る性能はあります。
ルータを買い変えても意味がありません。
渋滞の道路で軽トラからポルシェに買い変えてもノロノロ運転になるのと同じようなものです。

20〜24時の時間帯に遅くなっているかと思われます。
この時間帯はインターネットの回線が混みあうので、プロバイダの回線に余裕がないと大渋滞です。
空いているプロバイダを見つけて乗り合えれば今の90Mbpsの速度が夜でも出るようになるでしょう。

下記でお住まいの地域を指定して検索してみて下さい。
20〜24時に速度が出ているプロバイダは比較的乗り換えても大丈夫な確率が高いです。

みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing - NTT西
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=1&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:19821357

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

2016/04/26 15:17(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。現住所は京都市内なんですが他の投稿者のひと桁台とか比べるとまあまあかなと感じてる次第です。

書込番号:19821371

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

2016/04/26 15:22(1年以上前)

下り回線
速度 279.5Mbps (34.94MByte/sec)
測定品質 94.1 接続数 13
上り回線
速度 227.1Mbps (28.39MByte/sec)
測定品質 77.2 接続数 4
Radishサイトでの計測です。

書込番号:19821377

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/04/26 15:24(1年以上前)

変える必要は無いと思います。
2〜3年後に変えられるとベターかも知れません。
ただし、速度向上は現時点では望めないと思います。
プロバイダーを変えると良いかもしれませんが、それも博打なので現状維持が良いかと思います。

書込番号:19821383

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

2016/04/26 15:27(1年以上前)

ありがとうございます。ご助言素直に聞かせていただきます。あまり高望みはやめときます。

書込番号:19821389

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/26 15:29(1年以上前)

京都で Toppa! のクチコミが2件(去年の測定)ほどありますが、確かに当時から遅い結果のようですね。

NTT西 京都 Toppa!
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=20&place=prefecture&prefecture=32&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

>>Radishサイトでの計測です。

日中はどこも速度に余裕があります。
夜に1Mbpsしか出ない悲惨な方でも昼は100Mbps以上出ていたりします。

下記の京都の隼のクチコミを見ると OCN、BIGLOBE、So-net あたりは余裕がありそうに見えます。

NTT西 京都 の クチコミ
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=1&place=prefecture&prefecture=32&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:19821400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

2016/04/26 15:34(1年以上前)

貴重なデータ提供ありがとうございます。やはりtoppaに難がありそうですね;参考になりました。

書込番号:19821412

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

2016/04/27 15:15(1年以上前)

価格コム速度測定サイト閉鎖ですね;

書込番号:19824041

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/27 20:19(1年以上前)

100Mbpsまでしか測れませんし、維持費も大変だったのでしょうかね・・・

書込番号:19824780

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/04/27 21:43(1年以上前)

Java対応ブラウザが減ってきたから、計測する意義が薄れてきたのかも知れませんね。

書込番号:19825076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:23件

数年前のバッファローの無線LANで規格値300Mbpsです。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/01 0:37:31
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :24.9M(24,910,870bps)
上り速度 :95.3M(95,288,633bps)

昔、計測したときは下りのほうが圧倒的に数値が高かった気がするのだが
最近は上りのほうが大きな数値が出るのが普通なのでしょうか?
下りの数値を大きくする方法はあるのだろうか。

書込番号:19747434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2016/04/01 01:03(1年以上前)


通信速度測定システム

Radish Network Speed Testing
で測定した結果。

下り回線
速度 59.48Mbps (7.436MByte/sec)
測定品質 70.6
上り回線
速度 10.26Mbps (1.283MByte/sec)
測定品質 73.9

今度は下りのほうが早かった。どっちがあっているのだろう?
まあ、あくまでも目安の一つでしかないと思うのだが。

書込番号:19747467

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/01 12:40(1年以上前)

2016/04/01 01:03の測定時の速度がアップしているので、0:37:3頃まではプロバイダの回線が混み過ぎていたのでしょう。
夜の1時になってみんな寝たので速度が回復したのだと思います。
プロバイダによっては夕方から夜にかけて回線が混みあい下りが極端に遅くなるところがあります。
回線増強工事がされると遅さは改善します。

みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing -
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi

書込番号:19748396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/04/01 20:35(1年以上前)

計測サイトはあくまでも目安ですから…。
ほぼ同じ時間帯で、その差が出たとしたら、計測サイトが混雑していたか、計測サイトまでの経路が混雑していたものと考えられます。

書込番号:19749485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/04/11 16:14(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
やるたびに数値が変わるので
あくまでも目安の一つと
考えることにします。

書込番号:19778972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:218件

先日、契約してるプロバイダから運営会社が変わるみたいなハガキが届いてました。
サービスの内容は今まで通りみたいなので安心しましたが、回線速度とかどうなったのかなと思い久しぶりに速度を測ってみました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/20 21:29:03
回線種類 :光ファイバー(マンション)(その他光ファイバー)
下り速度 :96.4M(96,381,225bps)
上り速度 :38.6M(38,625,825bps)

なんと、だいぶ速くなってました。
7年くらい前に測った時は40M前後くらいでした。(契約はマンションVDSL100タイプ)
まだ、価格コムの掲示板にログが残ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10615803/#tab

光に契約してから今までトラブルとかなかったので普通に使ってましたが、こんなに変わるんですね。
ちょっと吃驚しました。

書込番号:19712613

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/20 23:49(1年以上前)

良くなってよかったですね。
多分、バックボーンを強化したんだと思います(^^)

書込番号:19713057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:218件

2016/03/21 13:43(1年以上前)

くるくるCさん、コメント有難うございます。

この速度が長く続けばいいなと思います。

書込番号:19714487

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/21 23:30(1年以上前)

「spaaqs 光」運営会社変更とサイト変更のお知らせ
http://www.spaaqs.ne.jp/

↑この件ですかな?
今度の運営会社はデジタルコンテンツ配信サービスも行っているようなのでバックボーンも太いのかもしれませんね。

書込番号:19716448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:218件

2016/03/22 18:24(1年以上前)

kokonoe_hさん、コメント有難うございます。

届いたハガキにもspaaqs光からU-NEXTに変更と書いてありましたのでそうみたいです。
今度の運営会社でもトラブルがないことを願いたいです。

書込番号:19718461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての無線LAN

2016/02/27 00:34(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

新しくPCを買ったので、NECのPA-WG1200HPを購入。ケータイ、デジカメなども含めたデータ移行などが目的です。

1kの狭いアパートで使用しています。
使用し始めてから、まだ十日ほどです。

ちなみにPCは、Inspiron Notebook 15 7000 Series (7559)、デル・エクスプレス・ストアで見つけたものです。

ところが、最近Youtubeやニコ動などが、時間帯によってはあまりに重く計測して見たところ以下の結果となりました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/26 23:21:31
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :0.6M(635,080bps)
上り速度 :57.4M(57,424,548bps)

他のサイトでも、同様の結果でした。また、古い(壊れかけの)ノートPC(dell XPS 14Z)でも同様の結果です。
無線ルータを導入したころ計測したときは、午後5時から7時位で上下とも40〜50は出ていたのですが、混雑する時間帯だとしても、この数値はちょっとおかしいと思うのですが…。

何が原因なのかさっぱりです。

当方、PC使用歴は15年ほどですが、ハードウエアについては詳しくはありません。
どなたかご教示願えれば幸甚に存じます。

書込番号:19634042

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/27 01:04(1年以上前)

>>のサイトでも、同様の結果でした。
>>また、古い(壊れかけの)ノートPC(dell XPS 14Z)でも同様の結果です。

ほぼ100%プロバイダの混雑が原因です。
ノートPC側には問題はありません。

alcoholicsさんの家からNTTまでは速度が出ています。その先のプロバイダで混雑しています。
20〜25時くらいの時間帯が特に混雑します。その為、日中は特に支障が無い速度が出ます。

他のプロバイダに乗り換えるしか方法はありません。
お住まいの県が分かれば空いてそうな感じのプロバイダもある程度分かる場合もあります。

書込番号:19634111

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/27 02:59(1年以上前)

>kokonoe_hさん、こんな時間に、迅速な回答ありがとうございます。

ちなみに、プロバイダはPlalaで15年間ずっと変わりません。

ただ、私は、5年ほど前から愛知の田舎に住んでいますが、仕事柄、自宅で私用にPC(ネット)を使う時間はまちまちで、今までは何時だろうが(20〜25時くらいの時間帯でも)全く問題はありませんでした。

なので、プロバイダが原因とは思えず、新しいPC(ちなみに、古いノートはwin7で、新しいほうはwin10です)、初めての無線ルータの設定で、何かとんでもなく馬鹿々々しい初歩的なミスをしているのではないかと考えているのですが…。

書込番号:19634251

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/27 03:17(1年以上前)

と書き込んだ後にまたテストしてみたら、

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/27 3:01:42
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :99.5M(99,548,357bps)
上り速度 :94.3M(94,349,982bps)

という結果に。

やはり、
>kokonoe_hさん
に御指摘いただいたように、やはりプロバイダの混雑が原因なのでしょうか?
それとも、どこかで読んだように無線の干渉のようなもの(うろ覚えです)があるのでしょうか?

ちょっと混乱しています。

書込番号:19634259

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/27 12:24(1年以上前)

ぷららトラフィックモニター
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/aichi.html

上記はぷららの混雑状況(愛知県)です。
昨日は17時〜25時半までかなりひっ迫している状態でした。
今日は土曜になのですでに9時頃からもう混雑しています。

2.4Ghz帯の無線LANは人口密集地では混みあい空いているチャンネルがなく干渉しますが、無線LANルータの近くで計測すれば50〜100Mbpsくらいの速度が出るでしょう。
また、倍速40hzではなく20hzで接続すれば比較的安定するかと思います。

今回は夜の時間帯に速度が極端におそくなるのでプロバイダの混雑かと思います。

書込番号:19635314

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/27 12:28(1年以上前)

みんなの測定結果(愛知県)
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?topic=958998&searchdata=0%2C1%2C1%2C2%2C6%2C1%2C1%2C0%2C0%2C27%2C%2C&graphmax=100000000

上記サイトに皆さんの測定結果があります。
20〜24時の測定で比較的速度が出ているプロバイダに乗り換えれば、夜でも速い速度が出るようになるでしょう。
例えば愛知県では OCN は余裕があるようです。逆に So-net や ぷらら は他の方もかなり速度が遅いです。

書込番号:19635331

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/27 21:07(1年以上前)

>kokonoe_hさん

ありがとうございます。サイトの情報も大変参考になりました。
プロバイダによって、これほど差があるとは思ってもみませんでした。

今後は、プロバイダの乗り替えを考えたほうがよさそうですね。

ただ、まだどうも納得がいかないのは、なぜ今まであらゆる時間帯で(少なくとも体感的には)問題のなかった回線のスピードが、いきなり遅くなったのかということなんです。

先の参考サイトを見れば一目瞭然とは思うのですが…。

書込番号:19637081

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/27 21:15(1年以上前)

どのくらいの期間で遅くなったのでしょうか?
例えば、数か月で10Mbpsくらいから0.6Mbpsくらいに低下する事は結構あるかと思います。
10Mbps程度出ていればYoutubeのハイビジョン動画も見られますので、意外と速度が低下しているのに気が付きにくいかもしれません。

下記は先ほどの結果でぷららのみを抽出したものです。
やはり夜の時間帯に極端に遅くなるユーザーが目立ちます。
最近はかなり回線がひっ迫しているようですね。

みんなの測定結果(愛知県 ぷらら)
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=26&place=prefecture&prefecture=27&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:19637114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/27 23:39(1年以上前)

>kokonoe_hさん

回線の遅さに気付いたのは、この3〜4日くらいでしょうか。
普通に見れていたニコ動が、普通に見られなくなったため、スピードテストを行ったら前述のような結果になりました。

PCを2台繋いだからというのは、関係ないのでしょうか?

度々の質問申し訳ありません。

書込番号:19637856

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/02/29 09:09(1年以上前)

最近のWi-Fiルーターは、性能が向上しているので、10台くらい同時接続してもそれ程落ちないと思います。
下記のURLを参考にしていただけると良いかと?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/#tab

書込番号:19642371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/03 06:35(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません

>くるくるCさん

ご紹介頂いた口コミのまとめ、私のPC(というか、ネットに関しての)問題を整理するのに大変役に立ちました。ありがとうございます。
色々調べ、結論として、私の抱える問題が(おそらく)こちらの機器ではなく、プロバイダにあるという
これまでの指摘が、現時点で考えうる最大の問題である、という状況が納得できたように思います。

書込番号:19651863

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/03 06:41(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません

>kokonoe_hさん

上にも書きましたが、やはり、現時点では最初に、そしてその後も何度か頂いたご指摘が正しいと考えざるを得ないようです。
今後、プロバイダ関連の方向で問題解決に臨もうと思います。
本当にありがとうございます。

書込番号:19651869

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/12 05:41(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>くるくるCさん

しつこいようですが、以前は出来ていたことが突然出来なくなった、という状況だったので、まだ何か(特に苦手のハード面で)あるのでは、という考えが捨てきれず、お二方のご指摘も参考にしながら、しつこく自分なりに色々調べていましたが、やはりプロバイダ以外には問題がないというkokonoe_hさんの最初のご指摘の通りだと、了解いたしました。

遅くなりましたが、これで解決(というか納得)出来ました。

本当にありがとうございました。

書込番号:19683540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

早朝かなり低速になります。なぜ?

2016/02/21 04:53(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 (≧.≦)さん
クチコミ投稿数:67件

午前4時前後ですかね
パソコンでブラウザーはページを読み込めずエラーになるほど遅いです。
ルーターが悪いと思い買い換えましたが変わらず
電波1〜2本しか立たない携帯のデザリングの方が速いです。
昼間や夕方なら解るのですか、なぜ4時?
と言ったところです。
 
携帯での測定になりますが
ピン?150前後
下り0.05前後
上り1〜10くらいです。
 
携帯回線だと
ピン?60前後
下り5前後
上り0.2〜3くらいです。
 
集合住宅で部屋まで光フォイバー
プロバイダーは100M契約です。
プロバイダーの契約を
なんとか4→なんとか6に変更(1000M)したら良くなりますかね?
そもそもプロバイダーや回線が悪いのですかね?


最近夜寝れなく動画をよく見るのですが早朝にインターネットが遅くなり
イライラしながらルーターのLANを抜いたり携帯をデザリングモードにしたらせっかく繋いだからと動画を見入ってしまい朝日が上がっても寝付けない被害を.....

書込番号:19612552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/02/21 10:59(1年以上前)

なんとか4ってLANケーブルのカテゴリーの話でしょうか?
それならCAT5eクラスにすると改善するかも知れません。
あとは、下記のURLを参考にしていただけると良いかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/
恒常的に早朝、速度が遅くなると言うのは、マンションならMDFを疑う可能性もあるかも?
賃貸なら家主か管理会社に、そうで無いなら管理組合か直接NTTに問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:19613284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 (≧.≦)さん
クチコミ投稿数:67件

2016/02/21 19:21(1年以上前)

くるくるCさん


回答ありがとうございます。
LANケーブルはカテゴリー6〜7を使っています。
(なんとか)=IPv4でした
IPv4だと100MでオプションでIPv6にすると1000Mらしいです、
アパート自体の問題かもしれないのですね
同じフレッツの人に聞いてみます
eo光はたくさん居るんですけどね、平日の夕方が少し遅いと言ってる程度でした。
進展があればまた書き込みます、ありがとうございました。

書込番号:19614794

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/21 22:27(1年以上前)

>>午前4時前後ですかね
>>集合住宅で部屋まで光フォイバー

早朝だけ遅いのですか?
今の時間帯は問題ないのかな・・・
仮に早朝だけ遅いとなると何か他にも原因(集合住宅の敷地内の回線の問題)がありそうにも思えます。
敷地内の問題なら、それが解決すれば速度は通常に戻ります。

書込番号:19615657

ナイスクチコミ!0


スレ主 (≧.≦)さん
クチコミ投稿数:67件

2016/02/22 20:31(1年以上前)

kokonoe_h さん
 
回答ありがとうございます。
4時前後のみです、5時に帰宅する時が多いのですが、5時は大丈夫です、夕方から深夜にかけては、昼間より遅いものの測定値を見ないと気付かないレベルです。
この建物の不具合が可能性高そうですね、
くるくるCさんも言ってますし.....
大家さんに相談してみます。

書込番号:19618744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/02/22 22:13(1年以上前)

速度低下原因の切り分けの一つとして、可能であればフレッツ網内の速度計測をお勧めします。
もしも、VDSL形式であればフレッツ網内の計測は出来ないのですが…。
午前4時前後に遅くなるのは不思議ですね。
どこかでループが起きていたのなら、ずっと遅くなるわけですからねぇ。

書込番号:19619244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)