スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(3158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
427

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜギガ得がこれほど遅いのでしょうか?

2011/02/16 01:48(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:6件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/16 01:28:15
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :4.8M(4,793,760bps)
上り速度 :6.8M(6,808,656bps)

回線を使い出して1年半。この夏くらいからすごくもっさりしていて、計測してみたらこの遅さ。
ルータは契約時に届いたAterm BL190HW、カテゴリ5のLANケーブルにてデスクトップに繋いでいます。

BNRでの計測結果もスピードは変わらず。別のデスクトップPCで計測しても同様でした。
原因のわかる方、お教え頂けませんか?

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2011/02/16 01:43:09
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3810.968kbps(3.81Mbps) 475.39kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 6886.308kbps(6.886Mbps) 860.57kB/sec
推定転送速度: 6886.308kbps(6.886Mbps) 860.57kB/sec

書込番号:12662535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/02/16 09:02(1年以上前)

まずは使用機器類を記載すべき。どんなPC・OSをお使いですか?

モデム(ルーター)を電源OFFして、コンセントから電源ケーブル抜いて30〜60分の放置
再度コンセントに接続し電源ONして速度計測します。
ギガ得プランは回線速度が1G=1,000Mですから、ここのスピードテストではなく
Radish speed testのような測定上限の高い所で測ってみて下さい。

効果は実際やってみてですが、現在のカテ5LANケーブルをカテ6に交換しては?
またLANケーブルの引き回しも、1メートル以上余るようなら適正な長さをチョイスする。

書込番号:12663041

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/16 09:40(1年以上前)

BL190HWが省エネモードになっていませんか?

書込番号:12663125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/16 16:14(1年以上前)

HGWランプ確認

GT30さん に同感。

その確認方法と解除方法画像添付します。

auスピードチェツク http://spchk.dion.ne.jp/dion/speed_chk.php

書込番号:12664296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/16 22:32(1年以上前)

>GT30さん、117okさん
ご指摘いただいたとおりに確認してみますと、省エネモードになっておりました。
省エネモードを解除した後に117okさんに紹介いただいたサイトで計測しますと、以下のように早くなりました。
もっと早くご相談すればよかったと思っています。ありがとうございました。

測定結果

下り速度
86.97Mbps
転送時間 5.62 秒
転送データ 61074720 Bytes

上り速度
93.83Mbps
転送時間 5.11 秒
転送データ 59975275 Bytes


>満腹 太さん
PCはXP(DELL VOSTRO200,SONY VGC-RA62)です。
ケーブルを短いものに変え、Radishで計測しますとこのようになりました。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:78.88Mbps (9.861MByte/sec) 測定品質:92.2
上り回線
 速度:89.39Mbps (11.17MByte/sec) 測定品質:97.2
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/2/16(Wed) 22:29
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

1Gbpsでもこんなもんでしょうか。

書込番号:12665997

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/16 22:44(1年以上前)

コントロールパネルからネットワーク接続を開いて、ローカルエリア接続を右クリック。
メニューから「状態」を選択して開いた「ローカルエリア接続の状態」で、「全般」タブの「速度」はいくつになっていますか?

1.0Gbpsになっていますか?

書込番号:12666091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/16 22:51(1年以上前)

>GT30さん
ご指摘の箇所は100.0Mbpsになっていました。
ONUからAterm BL190HWまではカテゴリ5eのケーブル、Aterm BL190HWからPC(DELL XP)まではカテゴリ6のケーブルでつないでおります。
どうすれば1Gbpsになるのでしょうか?

書込番号:12666125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/16 23:20(1年以上前)

連投すみません。
DELL VOSTRO200のLANポートは100Mbpsまでしか対応していなかったので、1Gbpsまで対応するポートを持つVAIO VGC-RA62にて再計測しました。
KDDIにて測定した結果がこちらです。
ようやくギガ得らしいスピードが出ました。ありがとうございます。

測定結果

下り速度
278.75Mbps
転送時間 5.01 秒
転送データ 174679820 Bytes

上り速度
215.01Mbps
転送時間 7.83 秒
転送データ 210404875 Bytes

書込番号:12666348

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/16 23:20(1年以上前)

使っているPCのLANインターフェースの仕様を調べてください。
おそらく100Mbpsのものと思われます。

その場合はPCの拡張スロットに1GbpsのLANカードを増設することになりますが、その効果はスピードテストでの満足感を得るだけなので、もったいない気もします。

使っているPCの性能とのバランスもあるので、今の100Mbpsでインターネットの使用感に不満がなければ、新しいPCに変えるまでそのまま使う事をおすすめします。

書込番号:12666354

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/16 23:26(1年以上前)

返信がすれ違ってしましましたね。

後はNetTuneなどのソフトを使ってRWINなどのパラメータを最適化するともう少し速度は上がるでしょう。
ネットで調べるといろろと出てきますので調べてみてください。

書込番号:12666389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/16 23:54(1年以上前)

>GT30さん
ご丁寧にありがとうございます。
NetTune等を使ってRWINなどのパラメータを最適化、ですね。
勉強して速度が上がりましたら、またご報告にきます。

書込番号:12666540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/19 22:19(1年以上前)

ご報告です。
NetTune等を使ってRWINなどのパラメータを調整し再起動しましたら、20%ほど速くなりました。


KDDIでの測定結果

下り速度
348.77Mbps
転送時間 5.03 秒
転送データ 219441212 Bytes

上り速度
275.06Mbps
転送時間 5.25 秒
転送データ 180466435 Bytes

書込番号:12679553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 下りの速さ

2011/02/16 01:03(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:6件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/16 00:54:42
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :4.6M(4,580,879bps)
上り速度 :14.3M(14,287,087bps)

バッファローの無線ランと富士通のLOOX M/D15使用しております。
他のPC(富士通)だと無線で下り70前後出ます。
何故このように早さに差があるのでしょうか?
素人につき宜しくお願い致します。

書込番号:12662411

ナイスクチコミ!0


返信する
GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/16 10:02(1年以上前)

「他のPC(富士通)」がなんだか判らないがPCの性能、得に無線LANの仕様の違いでしょう。
それぞれの無線LANやCPUなどの特徴を調べてみると、わかりますよ。

書込番号:12663183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/16 21:48(1年以上前)

いつ計測してもその速度ですか?
無線LANの親機とPCを近づけても同じですか?
念のためですがOSは何ですか?

書込番号:12665685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/17 22:14(1年以上前)

GT30さん、くるくるCさん有難うございます。
70程度出るのは富士通NF/E50(windows7)で、他に富士通NX90U/D(vista)、DS、PS3をつないでおります。
今回質問させて頂いたのはwindowsxpです。
NX90U/Dはあまり使ってませんが、それも50は出なかったと記憶しております。
本当に素人で仕様等見ても意味がよくわからない次第です。。。
何か良い解決方法ありましたら、ご指導宜しくお願い致します。

書込番号:12670224

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/17 23:13(1年以上前)

XPなら、Googleで「Rwin MTU NetTune」と入れて検索して下さい。
一発で解決すると思います。数値については、色々と試してみて下さい。

ついでに、AFD値とRwin値を同じにすると、上り速度も改善するかも知れません。

書込番号:12670642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/18 01:55(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/18 01:45:16
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :13.9M(13,894,277bps)
上り速度 :15.1M(15,064,889bps)

くるくるCさん、有難うございます。
早速実行してみたところ少し早くなりました。
windows7やvistaもやった方が宜しいのでしょうか?
またお暇な時にでも返答頂けたら有難いです。

書込番号:12671377

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/19 10:11(1年以上前)

Windows7やVistaの場合、特殊な方法でRwinを変えることは出来ますがお奨めしません。
ただし、Net Tuneなどを使ってAFD値を変えることは出来ます。

書込番号:12676416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/19 13:34(1年以上前)

くるくるCさん、度々有難うございました。

書込番号:12677196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

速度?

2011/02/14 17:47(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 scully555さん
クチコミ投稿数:8件

最近、光回線を導入しました。
とりあえず、速度を計測すると

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/14 17:36:08
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :99.6M(99,614,722bps)
上り速度 :24.3M(24,256,408bps)

になりましたが、USENスピードテストなどでは、

下り速度が33Mぐらいが最高値です。

同じパソコン、時間帯なのに速度表示が違います。

どちらが正しいのでしょうか?

書込番号:12655238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/02/14 18:06(1年以上前)

みんな常時同じにはなりません、みんな誤差有ります。

http://netspeed.studio-radish.com/index.html

http://wild-speed.jp/netspeed/speedtest.html?mode=rw&precision=hi&type=l#bg

http://zx.sokudo.jp/

書込番号:12655312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/02/14 19:33(1年以上前)

こんばんは。

どちらもおおかた正確です。

それぞれ違うのは当たり前。
インターネットの通信速度は時々刻々変化しますから。

たとえて言えば、インターネット回線は高速道路のようなもの。
その時々の交通量で渋滞もあれば、がら空きの時もあります。
渋滞時とがら空きの時では、そこを走る車の速度はまるで違うでしょ。^^;

書込番号:12655658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/02/14 19:38(1年以上前)

補足です。

もう少したとえて言えば。
昔使っていたアナログのモデムは一般道路の路地裏。
光回線は高速道路。
そしてその回線が100Mbpsとか謳っているのは、高速道路の制限速度とか車線数のようなもの。

幾ら制限速度が速かろうと、車線数が多かろうと渋滞するときは渋滞してしまいます。

書込番号:12655682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/14 22:46(1年以上前)

F2→10Dさんに付け加えるならば、測定する側のサーバマシンスペックと設定値、回線容量で大きく変わってきます。同じ測定人数でも、設定値が最適化されていなかったり、回線容量が細かったりすると、当然ネットワークやマシンのパワー帯域の奪い合いとなったり、充分な性能を生かし切れずに、意外な結果になることもあります。

書込番号:12656865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 scully555さん
クチコミ投稿数:8件

2011/02/15 16:39(1年以上前)

オギバンさん、F2→10Dさん、くるくるCさん。御返事有難うございます。

色々とテストする所があり、誤差があるみたいですね。

価格.COMのスピードテストは速度値が出過ぎみたいです。

今回の、測定も無線LANで測定したものですが、オギバンさんが紹介してくれたサイトの方が
正しい測定値のようです。

書込番号:12659852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

家が今度ホームタイプからマンションタイプに切り替えすることになるかもしれないのですが
速度が心配なのですが どなたか同じ場所で そうなった方がおりますでしょうか?
同時にネットを行うのは
PS3 2台 パソコン2台 PSP2台 ですが
工事業者さんに聞いたら みんなで同時に行うのだから確実に今より遅くなりますと言われました
今は
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/09 23:09:10
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :7.0M(6,959,291bps)
上り速度 :81.5M(81,487,564bps)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/10 06:30:20
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :76.8M(76,840,317bps)
上り速度 :72.1M(72,099,939bps)

です

書込番号:12648157

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/13 13:16(1年以上前)

以前のクチコミ(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12143422/)から改善したと見て良いのでしょうか。
ホームタイプからマンションタイプへの変更は、当然ながら1つの光を分岐するわけですから、理論上下がります。過去のクチコミでも、いくつかの例があります。しかし、下がる時に限ってクチコミで言われ、向上や現状維持に対しては何もでないですね。ですから、やってみないとわかりません。

皆が『下がりません。』と書いていたのに、自分だけしっかり下がったらNTTに文句を言うのでしょうか?それは筋違い、お門違いというものです。マンションタイプと言えど、どれだけの世帯数が利用するのか不明なので、上がるも下がるもクチコミの中からはわかりません。

ちなみに家庭内LAN環境が良くわかりませんが、その程度の台数でWebや動画、メール送受信、ネットゲーム程度なら殆ど速度に影響ありません。しかし、P2Pなどの大規模ファイルの連続送受信を一斉にやれば、当然影響が出ます。まぁ、その前にプロバイダから帯域規制を受けると思いますが。


-----
ここからは失礼を承知で書きますが、あなたは句読点の使い方を御存知でしょうか?
過去のクチコミを参照したのですが、句読点の使い方が全然出来ていません。
PCで読む上では支障ありませんが、ケータイでは非常に読みづらいです。
と言う事を以前も指摘したはずです。スペースを空けるのではなく、読点を入れて下さい。

書込番号:12649286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2011/02/13 13:31(1年以上前)

くるくるCさん
ありがとうございました

書込番号:12649340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

何のせいかわからない

2011/02/07 20:18(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:95件

フレッツ光プレミアムに加入していますが
スピードが
下り 速度:81.93Mbps (10.24MByte/sec) 測定品質:90.7
上り 速度:20.39Mbps (2.549MByte/sec) 測定品質:96.1
しか出ていませんでした
これはおそいほうですよね
ルーターは2005年ぐらいの最新モデルでLANケーブルは2年ぐらい前のです
あと測定したのはhttp://netspeed.studio-radish.com/です

書込番号:12620718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/02/07 20:23(1年以上前)

こんなのも有りますが

http://wild-speed.jp/netspeed/speedtest.html?mode=rw&precision=hi&type=l#bg

http://zx.sokudo.jp/

LANケーブルカテゴリー7と言うのも有りますが・・・

良い方だと思いますよ。

書込番号:12620750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2011/02/07 21:50(1年以上前)

オギパンさん
返信ありがとうございます

それで
http://wild-speed.jp/netspeed/speedtest.html?mode=rw&precision=hi&type=l#bg
でやったら
下り
 速度:54.59Mbps (6.824MByte/sec) 測定品質:55.7
上り
 速度:27.03Mbps (3.379MByte/sec) 測定品質:87.0
と下りがさらに遅くなっていましたが
http://zx.sokudo.jp/
でやると
下り受信速度: 65Mbps(65.4Mbps,8.18MByte/s)
上り送信速度: 62Mbps(62.9Mbps,7.86MByte/s)
になりました
なぜですか上のサイトと下のサイトの差は何ですかよかったら教えてください

書込番号:12621271

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/07 22:16(1年以上前)

> 速度:54.59Mbps (6.824MByte/sec) 測定品質:55.7

測定品質の値が小さいので、
測定中の【実効速度】の変動が大きいことが分かります。
グラフの高さが、バラバラだったはずです。

ばらつきの大きい55Mbpsは、65Mbpsと殆ど同じです。
【実効速度】の平均値も、インターネット上の経路で大きく変動しますので、
どのサイトの結果も正しいですが、目安にしか過ぎないです。

サイト間の比較は、あまり意味がありません。
同じサイトで、PCの環境や設定を変えたり、日時を変えたりして、
変化を調べる方が有益でしょう。

なお、フレッツスクウェアでの速度は、NTT独自のネットワークへの
通信速度(【リンク速度】)にあたり、これが速いかどうかが重要です。
計測サイトで速度を測る時は、必ずセットで測ってみてください。

書込番号:12621476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2011/02/08 06:13(1年以上前)

znさん返信ありがとうございます

なお、フレッツスクウェアでの速度は、NTT独自のネットワークへの
通信速度(【リンク速度】)にあたり、これが速いかどうかが重要です。
計測サイトで速度を測る時は、必ずセットで測ってみてください。

とありますがどうやって測ればいいのでしょうか
測るサイトがあれば教えてください

書込番号:12622928

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/08 15:46(1年以上前)

フレッツスクウェア【検索】より

接続方法|フレッツ・スクウェア|フレッツ公式|NTT東日本
http://flets.com/square/con_index.html

書込番号:12624570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2011/02/08 17:01(1年以上前)

忘れていました
西日本に住んでいます

書込番号:12624844

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/08 17:33(1年以上前)

>フレッツスクウェア【検索】より

NTT西日本
フレッツ・スクウェアへの接続のご案内
http://flets-square.info/new/connection/index.html

書込番号:12624970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/08 19:13(1年以上前)

> 117okさん
URLのご提供、ありがとうございます。

> 初自作サンさん
[フレッツスクウェア]で検索しましたか?
NTTフレッツのマニュアル類にも記載があると思いますが。
自分で出来る努力をすれば、知識も技術も身についてきます。

書込番号:12625392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2011/02/08 19:43(1年以上前)

znさんオギパンさん117okさん皆さん返信ありがとうございました

書込番号:12625534

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/08 21:15(1年以上前)

フレッツ・スクウェア≪速度測定≫どうなったのですか?

書込番号:12626095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:17件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/04 18:57:31
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :94.0M(93,981,508bps)
上り速度 :92.4M(92,375,303bps)
スピードはそこそこだと思うのですが!変更して料金面でメリットある
でしょうか?

書込番号:12605496

ナイスクチコミ!0


返信する
Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/05 17:35(1年以上前)

月額料金がぷららより安いプロバイダ(BBexcite等)はありますが、
当然、サービス内容/サポートの良し悪し/ネットワーク設備の状況が
変わりますので、現状速度等を変えずに安くできる保証はありません。

個人契約ですから、自己判断/自己責任でご自由にどうぞ。

書込番号:12609930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/05 22:10(1年以上前)

契約速度が不明ですが、100Mbps契約なら充分だと思いますが。

書込番号:12611374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/02/05 23:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!今後検討してみます。

書込番号:12611726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/02/07 10:46(1年以上前)

測定結果だけ書いても肝心の月額料金が分からんのではコメしようが無い。

書込番号:12618383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)