
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年5月8日 22:40 |
![]() |
2 | 7 | 2015年5月9日 11:11 |
![]() |
0 | 1 | 2015年5月5日 14:26 |
![]() |
2 | 4 | 2015年5月5日 11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年4月14日 23:03 |
![]() |
2 | 4 | 2015年3月24日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
Win10 T.プレビュー版ビルド10074で、有線(100M契約)の測定結果です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/05/08 14:42:55
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :43.8M(43,769,923bps)
上り速度 :62.1M(62,148,069bps)
無線化したいのですが、Win8.1用の子機で動作しますか?
プリンター、スキャナーはWin8.1 64bitドライバーで正常に動作していますが、無線子機はどうでしょうか? どなたか教えてください。
0点

>>無線化したいのですが、Win8.1用の子機で動作しますか?
USB子機の場合、Windows 8.1のドライバーが入手出来れば、動作する可能性はあります。
コンバータータイプは問題ありません。
書込番号:18756835
0点

サポート外ですがWindows8.1のドライバで動くものも多いかと思います。
また、子機によっては新ドライバをデバイスマネージャーから更新できるものもあります。
そのような子機ではWindows10発売後に正式ドライバが公開されるでしょう。
書込番号:18757928
1点



スピードテスト(光ファイバー)
PCは
MB:GIGABYTE x99-gaming5
CPU:i7-5820K
GPU:GTX970
メモリ:DDR4 16GB(8GB*2)
ストレージ:SSD240GB HDD2TB
回線状況は
OCN
NTT西日本フレッツ光ネクスト隼1GB
ルータ PR−S300NE
ハブ バッファロー LSW3-GT-5NS
LANケーブル 全てカテ6で統一
ローカエルエリア接続の状態の速度は1.0Gbpsと表示
ネットワークアダプタ Killer e2200GigabitEthernetController(NDIS6.30)
(プロパティの詳細、速度とデュプレックスはオートネゴシエイションで、他の選択肢は10Mfull 10Mhalf 100Mfull 100Mhalfしかありません。)
奈良県から繋いでいますが、
NTT西日本の速度測定サイトでの下り速度は508Mbps
Radishでの測定結果は画像の通りです(普段は下り22M、上り40M程ですが、現在時刻23:00のために遅くなっていると思われます。
ネットゲームをするのでネットワークの通信速度を上げたいのですが、何が原因で遅くなっているかわかりませんか?
よろしくお願いします。
0点

>>何が原因で遅くなっているかわかりませんか?
プロバイダが原因で遅くなっています。
NTT西日本の網内では508Mbps出ているので、NTTの回線自体にはかなり余裕があります。
問題はNTTの外の世界のプロバイダです。
下記のようにプロバイダがネックになっています。
Pogliさんの家(リンク速度1Gbps) → NTT西(508Mbps)→ プロバイダ(3Mbps)→ インターネット
無料で最大60日間お試しできるプロバイダもありますので試してみては?
例えば今の3Mbpsが300Mbpsくらいになるかもしれませんよ(^^
無料体験・即日ID発行のプロバイダ|インターリンク
http://www.interlink.or.jp/
書込番号:18755779
1点

明らかにプロバイダーが原因です。
乗り換えられた方が幸せになれます。
ユーザー側ではどうしようもありません。
書込番号:18757401
1点

お二人とも、早速のご回答ありがとうございました!
プロバイダが原因でしたか…どうしようもないですね。
Kcn奈良にしようかと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:18758119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルテレビですか?
光ファイバー網のままであれば良いのですが、同軸ケーブルのインターネットはあまり薦められません。
書込番号:18759032
0点

ありがとうございます。
Kcnのサービスの、kブロード光の1Gにしようかと考えています。
ケーブルテレビ事業を直営のHFC(同軸ケーブル利用)のサービスと、ケイ・オプティコムと提携したFTTH(光ファイバーケーブル利用)のサービスとに分かれており、利用できるサービスも異なる
となっているので、多分大丈夫かと思いますがいかがでしょうか?
書込番号:18759118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少なくとも「光とく割」プランには、工事完了翌月から2年間の最低利用期間が設定されています。以後、特にお申し出のない限り、最低利用期間は2年ごとの自動更新となります。
http://www.kcn.jp/internet/1gtokuwarimikanyu/
↑2年間の縛りがありますが大丈夫ですか?
今のOCNから他の空いているプロバイダに変更すれば済むだけなので手間はありませんよ。
書込番号:18759179
0点

ありがとうございます。
なるほど、ntt西日本の回線のままで契約できるプロバイダじゃないと再工事が必要ということですね。
難しいですが、色々探してみます。
細かいところまでありがとうございます!
書込番号:18759237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/05/05 10:16:26
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :67.0M(67,018,054bps)
上り速度 :87.5M(87,533,087bps)
とっても速い速度が出ました。
0点

まずまず良い速度かと思います。
20〜25時の時間帯にも再測定すると良いです。
もし、この夜の時間帯も速度が低下しないのなら良い地域かと思います。
夜に速度が低下したら・・・プロバイダの乗り換えも検討すると良いです。
書込番号:18747948
0点



スピードテスト(光ファイバー)
いつもではないけど結構頻繁に起きて困っています。特にヤフーなど大きいサイトを呼び込むときに起きます。4台ほどパソコンを使っていますが全部のパソコンで起きます。起きる時間もバラバラです。windows8.1と7を使っています。セキュリティーはカスペルスキーを使っています。正常状態でも少し遅いというか呼び込んでサイト内をクリックしても1秒くらい反応がかかる時が多いです。無線ランと有線ランの両方のパソコンでも起きます。パソコンを立ち上げてすぐ起きるときもあれば、2-3時間使っていて突然起きるときもあります。プロバイダーはぷららです。回線はNTT光ネクストで光電話にも使用しています。回線 プロバイダー ルーター パソコンのどこに原因があるのか教えてください。当方パソコン知識はあまりありませんので専門的なことはかけませんがよろしく言お願いします。測定日時 :2015/04/23 5:00:40
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :21.9M(21,918,032bps)
上り速度 :21.9M(21,909,444bps)
速度はこのくらいです。
パソコンはセキュリティソフトが入っているけど ルーターとかに ウイルスの可能性はあるでしょうか?
0点

一部分訂正をします。回線はネクストではなくプレミアムでした。今NTTの人に相談したらネクストに変えることが解決策と言われてわかりました。が ネクストに変えると今の電話機が対応していないので(パクシア2)交換になるとのことですので簡単には返事ができませんでした。本当に回線に原因があるなら回線交換をしなければいけないとは思うのですが、なんかくやしい
書込番号:18710184
0点

下記のURLを参考にされてみてはどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
ぷらら+プレミアムなら、回線の空きに余裕があると思うのですが、場合によってはネクストと同じ収容になっていて巻き添えを食らっている可能性があるかも知れません。(西日本なら特に大阪府エリア。一部阪神地域と西京都地域含む。)
書込番号:18712331
1点

くるくるさんご教授有難うございました。ボトムネックを調べてもOKで、セキュリティソフトを変更したりしましたが
変わらずでした。そのうちに変な状態になりました。アマゾンのサイトだけに接続できなくなりました。有線無線LANの両方ともパソコンとスマホ両方で起きました。ところがスマホのWIFIを切ってドコモの回線で接続すると接続できました。素人考えなので理屈には合わないかとは思いますが他に方法も見つからずに、家のルーターかな?と思ってルーター交換をしました。すったもんだと設定してやっとこさつながるようになりました。結果は以下の通りです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/05/01 11:30:33
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :76.0M(75,962,184bps)
上り速度 :94.9M(94,883,439bps)
まだまだ使いこなしてないですが、使い込んできてどうなるかは解りませんが今のところ問題は解消しております。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
書込番号:18736065
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/04/14 22:42:01
回線種類  :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度  :1.1M(1,147,446bps)
上り速度  :88.9M(88,943,248bps)
Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコース(マンション)に加入してるのですが、夜になると余りにも遅くて
使い物にならないです
NTTに電話してNTTの速度測定で測定したところ(http://aichi.speed.flets-west.jp/)
下り速度:452.62 Mbps出てると表示されます
yahooのほうにも電話を掛けましたが改善方法がわからないと言われプロバイダを変えたらどうかと言われました
このままプロバイダを変えるべきなのでしょうか 1Gbps対応のLANケーブルとLANカードをつかっています
0点

はい、プロバイダがすべての原因です。
それは、NTT網内の速度で452.62Mbpsも出ている事が物語っています。
価格COM批評さんの地域のプロバイダであるYahoo!の回線が激混みなのでしょう。
他の空いているプロバイダに変更すれば100Mbpsや200Mbpsも夢ではないです。
無料でお試しできるプロバイダ(インターリンク)もあるので試してみては?
私はインターリンクを使っていますが、BB.excite(5Mbps)からインターリンク(194Mbps)に速度が改善しました。
無料体験・即日ID発行のプロバイダ|インターリンク
http://www.interlink.or.jp/
書込番号:18682494
3点

即答ありがとうございます
アホーBBからインターリンクに乗り換えたいと思います
書込番号:18682505
0点



スピードテスト(光ファイバー)
非常に困っております。
今月、フレッツ光ネクストファミリーからギガファミリーに契約を変更しました。
プロバイダはyahooBB。
今まではBBユニット使用でハイブリッド接続可能なプラン。
今回からギガファミリーに変更したのでPR500-Klから直にパソコンに繋いでいます。
すると異常に遅くなってしまったのでどなたかお助けください。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2015/03/22 22:54:00
回線種類:光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度:31.8M(31,842,660bps)
上り速度:71.9M(71,933,719bps)
CAT5eで有線です。
マシンはiMac2008(https://support.apple.com/kb/SP485?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP)
1000 BASE-T対応してます。
OSは10.6、メモリ4Gです。
フレッツの情報サービス通信速度測定サイトでは600Mbps出ているのでプロバイダが原因なのか?
また、フレッツ情報サービスにはipv6で接続出来るのですが、通常のサイトにはipv6で接続できていないみたいです。
yahooBBのページでもそこの設定方法らしきものは見当たらず。
mac側ではipv6の設定は自動にしてあります。
ギガプランとはv4接続のときはめちゃ遅いのか?
ユニットレンタルもしなくて良くなるし、速度も上がります!
と言われてプラン変更したのにこのままでは納得いきません。
私の知識不足が原因なのだとは思いますが、よろしければどなたか対策をご教示頂けますでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
1点

>>フレッツの情報サービス通信速度測定サイトでは
>>600Mbps出ているのでプロバイダが原因なのか?
アタリです(^^
空いているプロバイダに変更すれば600Mbpsは無理だとしても今よりも速くなります。
無料体験・即日ID発行のプロバイダ|インターリンク
http://www.interlink.or.jp/
書込番号:18606578
0点

はやりプロバイダでしたか。
ですが、yahooBBが特別遅いというのも聞きませんし、ギガに変えるまでは遅いとも感じませんでした。
私の地域では200mbpsの回線は利用者が少なかったから早かったけど、
ギガプランに変えた事で回線が混雑して遅くなっているということでしょうか?
そのあたり光なら問題ないと店頭で説明を受けたのですが。
もしかして、bbユニットによるハイブリッド接続でのみ1Gの通信が可能になるということで、
ユニットを使用しないとipv4のみしか出来ず、ギガプランの意味ないですよということなのでしょうか。
サポートに電話も繋がらず、ホームページにも見当たらず。
八方塞がりな状態です。
プロバイダとは30ヶ月契約してしまったので出来れば解約したくないのですが。
書込番号:18607339
0点

>>ギガプランに変えた事で回線が混雑して遅くなっているということでしょうか?
そうですね。
プロバイダのギガ用の方にお客が移っているので混雑してしまったのでしょう。
ちょっと前にも同じようにギガに乗り代えて遅くなったという苦情がありました。
>>そのあたり光なら問題ないと店頭で説明を受けたのですが。
店頭の方は派遣とかバイトなので、そんなには詳しくないです(派遣の友達も店頭で光の担当していました)。
残念ながらマニュアル通りに当たり障りなく答えるように教育されています。
>>ユニットを使用しないとipv4のみしか出来ず、
>>ギガプランの意味ないですよということなのでしょうか。
すでの夜の時間に31.8Mbpsですから、何よりも回線が混雑しています。
この辺がいろいろ問題ですね。
30ヶ月契約は長いですね・・・
キャッシュバックなどの美味しい話は怖いです。
書込番号:18609833
0点

混んでるギガより空いてる200ってことですね。
値段も安いですし。
ともあれ30ヶ月はこれでいくしかありませんね。。
動画も満足に見れないのはツライですが。
プロバイダが回線を太くしてくれるのを祈ります。
まだまだ疑問が残りますが長くなりそうなので別の質問として挙げたいとおもいます。
丁寧にお答え頂きありがとうございました。
大変助かりました。
書込番号:18610526
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)