スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(3158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
427

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイスピードってこんなもんでしょうか?

2012/09/09 22:18(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 maiko7426さん
クチコミ投稿数:4件

737Mも出てます、ありがたくて涙が出ます……

でも実感としてはこっちです、0.7Mです、やっぱ涙でるぅ〜

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/09/09 21:45:13
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :1.7M(1,704,909bps)
上り速度 :2.7M(2,724,337bps)
PC LENOVO H520s 
OS ウィンドウズ7
メモリ 8GB最大まで増設
プロセッサ インテルコア 3.30GHZ 
64ビットオペレーション

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

「ファミリーハイスピードタイプ、なんと通信速度200M!」

の広告に釣られて、ヤフーADSLからNTTに切り替えました。なのに、遅い……

ヤフー時代のADSLは8Mでしたが、それに比べて、明らかに遅いんです。
上の計測の1.7Mっていうのが、実感と合ってます。ホンット遅い。

NTTのリモートサービスに相談して、遠隔操作してもらいました。
そしたら、自分とこのスピードテストを案内されて、そこでやったらビックリ!
500Mとか、700Mとか出てるんです。でも、最大で200Mのはずなのに、どうして?

「でもでもだって、使ってて遅いんです…(ノД`) 」って訴えたら遠隔操作の人が
「いや、そんな遅くないですよ、700Mだから、すっごく早いですよ。お客様の気のせいです」って言われてしまって。


気のせいなんでしょうか、気のせいなんでしょうか?

書込番号:15044059

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/09/09 22:33(1年以上前)

その結果からすると、NTT西日本で契約されていますね。
kakaku.comは、100Mbpsまでと言う事を御存知でしょうか?(画像を参照)
100Mbps以上の検索は、下記を参照して下さいネ。

http://spchk.kddi.com/spselect/

http://netspeed.studio-radish.com/ 
日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】

それでも遅いようでしたら、またご報告下さい。

書込番号:15044137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maiko7426さん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/09 22:44(1年以上前)

さっそくのレス、ありがとうござました!

私、東京なんですけれど……西日本と出ましたか?
教えていただいた測定、やってみました。

ラディッシュで
下り回線
 速度:73.23Mbps (9.153MByte/sec) 測定品質:89.1
上り回線
 速度:84.77Mbps (10.60MByte/sec) 測定品質:68.8


KDDIで
上り速度
93.36Mbps
下り速度
189.03Mbps

と出ました。やはり、私の気のせいなんですね……
いままで、アナログからISDN→ADSLと替えるたびに、目が覚めるほど速くなったのを覚えているものだから、光もきっとそうなんだろうと思い込んでいました。


どうもありがとうございました。こんなもんなんですね、光……

書込番号:15044204

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/09 23:36(1年以上前)

>>500Mとか、700Mとか出てるんです。でも、最大で200Mのはずなのに、どうして?

NTTまでは1000M(1G)で行ってますが、NTTの内部で200M(下り200M 上り100M)になってプロバイダに繋がっています。
あまり高速な通信速度をすべて解放してしまうと、まだその先のインフラが整っていないのかもしれないですね。
NTT東の光も 10M→100M→200M と来てますので、近い未来に1000M(1G)になるかと思います。

>>遠隔操作の人が「いや、そんな遅くないですよ、700Mだから、すっごく早いですよ。お客様の
>>気のせいです」って言われてしまって。
>>気のせいなんでしょうか、気のせいなんでしょうか?

ええと、NTTまでは700Mで行ってますが、その先はプロバイダの回線の太さと込み具合の違いで、200M近く出るmaiko7426さんのような方や、混んでる時間帯は1Mしか出ないという残念な方がおられます。

高速道路に乗るインターチェンジがプロバイダだと思ってください。
混んでて常に渋滞しているインターチェンジと、常にガラガラなインターチェンジや、ある時間帯だけ渋滞するインターチェンジがあるかと思います。そんな感じです。

うちのように片田舎で過疎ってると 常にガラガラなインターチェンジ 状態です。

書込番号:15044454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/09 23:42(1年以上前)

NTTの速度測定サイトはフレッツ光契約者だけの特別なサービスのなかの一つです。
契約が200Mであっても、ブロバイダー無視で実際の電柱から引きこまれた光ケーブル(1Gの回線)
の速度で計測されるので、800Mbps超えることもあります。
実際に各ブロバイダーもipv6に対応するにあたり、1Gでのサービス始めました。
YahooのレンタルBBユニットも、元々は1Gに対応してるんです。

書込番号:15044486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maiko7426さん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/10 00:48(1年以上前)

kokonoe_hさん

あ〜…… そうなんですか、インターチェンジのたとえは、私なんかでも良く分かりました。
高速に乗ってしまえば早いけど、乗るまでに何時間もノロノロ〜ってよくありますよね。良く分かりました。


ニコニコとか、YOUTUBEとか、もッ!のすごく速くなると思い込んでいたので、ちょっとあわててしまいました。ご指導ありがとうございました。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

alienwareさん

あなたは遠隔操作の人よりも詳しいです、♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
遠隔操作の人は700Mのナゾを答えられなかったです、プロのくせに〜!

ご指導ありがとうございました、おかげでスッキリ眠れそうです。

書込番号:15044761

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/10 10:19(1年以上前)

マルチセッション版 東京β版

解決済みですが気になりましたので記します。

>ラディッシュで
測定結果が出ていますけど通常版100メガ回線までと思ってください。
100メガ回線以上は(画像添付)

■日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】
http://netspeed.studio-radish.com/ 

測定精度、データタイプ、を変え測定品質点数100に近い90点上を参考にして下さい。
回線は異なりますが速い方の記録です。
http://www.117ok.net/GspeedBBS.jpg

書込番号:15045702

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2012/09/10 15:28(1年以上前)

>117okさん
>ラディッシュで測定結果が出ていますけど通常版100メガ回線までと思ってください。

地図の下方に以下の記述があります。
「東京・大阪ともに500Mbps程度までの測定が可能です」
「詳細」
http://netspeed.studio-radish.com/aboutnetspeed.html#siyou

「通常版100メガ回線まで」というのはどのような理由からなのでしょうか?

書込番号:15046635

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/10 15:55(1年以上前)

GT30さん へ

100メガ回線までの時は解りませんでしたが、100メガ以上の回線計測には
【マルチセッション版 東京 β版】の方が速い結果が多く出ることは事実です。
Radishネットスピード専用 掲示板
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?board=netspeed

前より何回かラデ管理人さんには報告しています。

Radishみんなの広場 掲示板
【486】マルチセッション版 東京 β版
http://www.studio-radish.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?board=radish

*双方(通常版とβ版)で計測検証すればご理解いただけると思います。

書込番号:15046728

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2012/09/10 16:10(1年以上前)

>117okさん
マルチセッションの方が通常版よりも数値の大きい結果が多いのは承知しています。
おたずねしたのは「通常版100メガ回線まで」の理由です。
「みんなの測定結果」では400Mbpsを超えるデータもあります。

書込番号:15046775

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/10 17:05(1年以上前)

GT30さん へ

>おたずねしたのは「通常版100メガ回線まで」の理由です。
「まで」とは断言していませんよ。

>>測定結果が出ていますけど通常版100メガ回線までと思ってください。
「までと思ってください。」

>マルチセッションの方が通常版よりも数値の大きい結果が多いのは承知しています。
その事が解っていない方が多いようなので「までと思ってください。」と記しました。

■日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】
と記しても場所が分からない方も多いようですので画像を貼り付けるように致しました。

書込番号:15046953

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2012/09/10 17:37(1年以上前)

>117okさん
>「まで」とは断言していませんよ。

そうですか。
なにか技術的なことを発見されたのかと思いましたが、違うようですね。

書込番号:15047066

ナイスクチコミ!3


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/10 18:03(1年以上前)

いやいやただの、ど素人。
NTT本家より詳しくないです。
最近3Dのモニター買ったのでレンタル品の光電話ルーターと光BBユニットはモニターの真後ろです。
無線ルーターだけ、別のTVの横です。ネットには何の影響もなし。
IPv6のハイブリッドはまだかな、Yahooさん。

書込番号:15047157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/09/11 14:35(1年以上前)

>測定結果が出ていますけど通常版100メガ回線までと思ってください。
>100メガ回線以上は(画像添付)

私も、100メガまでと断言的な書き込みだと感じました。
解決済みのスレに書き込んでいるから根拠あると思ったけど
自分が計測した結果の憶測でしたか?

117okさんのHP拝見しました、計測結果が自慢げに出ていましたが
140M程度しか出ない私に比べ速さの違いって体感できますか?

書込番号:15050775

ナイスクチコミ!3


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/11 16:47(1年以上前)

ちーとい ドラドラさん へ

>私も、100メガまでと断言的な書き込みだと感じました。
解決済みのスレに書き込んでいるから根拠あると思ったけど
自分が計測した結果の憶測でしたか?

117okさんのHP拝見しました、計測結果が自慢げに出ていましたが
140M程度しか出ない私に比べ速さの違いって体感できますか?<//

maiko7426さんのラディッシュ測定結果は下り速度100メガを超えていません。
KDDI測定結果は下り189.03Mbps出ています。

100メガ以上の計測にはラディッシュ【マルチセッション版 東京 β版】
の方が速い結果が多く出ています。
『憶測』でない事を証明する意味でも画像等のこす様にしています。

>GT30さん
>マルチセッションの方が通常版よりも数値の大きい結果が多いのは承知しています。

>なにか技術的なことを発見されたのかと思いましたが、違うようですね。

『技術的なこと』に関しGT30さんが過去に教えてくれたURLです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13953765/

私HPの『計測結果が自慢げに出ていました』そう思われるのは観る方の自由で仕方ないです。
>140M程度しか出ない私に比べ速さの違いって体感できますか?
体感は難しいと思いますので目で見て分かる画像(HP&ブログ)にして残しています。

書込番号:15051117

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2012/09/11 17:29(1年以上前)

>117okさん

以下の書き込みですが、途中を省かれると本来の趣旨が伝わらなくなります。

>GT30さん
>マルチセッションの方が通常版よりも数値の大きい結果が多いのは承知しています。

>なにか技術的なことを発見されたのかと思いましたが、違うようですね。
『技術的なこと』に関しGT30さんが過去に教えてくれたURLです。

私の「技術的なこと」とは省略された「通常版100メガ回線」についてです。

書込番号:15051262

ナイスクチコミ!2


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/11 19:15(1年以上前)

GT30さん へ

>私の「技術的なこと」とは省略された「通常版100メガ回線」についてです。

少々考えましたけど間違ったらご指摘下さい。

>117okさん
>「まで」とは断言していませんよ。

>そうですか。
>なにか技術的なことを発見されたのかと思いましたが、違うようですね。

上の『違うようですね。』に対しての回答ということですか?
でしたら、技術的な回答は私からありません。
何度も自分だけでなく検証した結果です。

技術的な事は既にGT30さんがURLに記した通りと思っています。
それを調べるのも使用者ですから憶測でなく検証した結果です。
ですからRadish管理人さんにもBBSから質問しました。
暫くBBSの回答がもらえなかった事も、別件もありメール頂いています。

++++++++++++
>「通常版100メガ回線」についてです。
FTTH-100メガまでの時には、分からなかった事。
100メガ回線までの計測サイトが普通だった事です。

ご存知の通り200メガ回線の方がココで計測しても、
最速で100メガ少々の速度しか出ないという事実です。

100メガ回線以上を計測し正確と思える誰でも利用可能サイトは私の知る限りでは2ヶ所で
KDDI計測の方が速い結果が多いようです。
Radishの測定もKDDIと同等の速さを望むには通常版では無く
【マルチセッション版 東京 β版】です。

此の事を説明する事が電話でしたら、そんなに難しくはないと思いますが
文字で記す場合は異なると思います。

*上手く省略できず長文になり失礼いたしました。
詳しくは私のHPポストよりmail頂けましたら返信いたします。


書込番号:15051607

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2012/09/11 21:18(1年以上前)

>117okさん

『違うようですね。』は質問ではありません。感想です。

>上の『違うようですね。』に対しての回答ということですか?
>でしたら、技術的な回答は私からありません。
>何度も自分だけでなく検証した結果です。

117okさんの経験からとのこと了解いたしました。


書込番号:15052133

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL並みですよね

2012/09/09 02:51(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 SKERさん
クチコミ投稿数:3件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/09/09 02:48:01
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :18.0M(18,038,182bps)
上り速度 :21.4M(21,398,846bps)

書込番号:15040381

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/09/09 07:39(1年以上前)

>ADSL並みですよね

上りも下りもこんなに数値がでるADSLを

私は今まで見たことも聞いたこともありません(苦笑

書込番号:15040726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/09 07:58(1年以上前)

>>ADSL並みですよね

下りはADSLとしてはかなり速い部類です。家からNTTのビルが良く見えるほど近い方です。
上りはADSLではありえない数値ですので、光である事がわかる速度です。

でも光回線としてはちょっと遅いです。
BBIQの回線は混んでるのかな。

書込番号:15040777

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/09 10:16(1年以上前)

○● スピードが遅い場合の確認して頂きたい記載事項。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831895/

書込番号:15041180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/09/09 21:53(1年以上前)

既に解決済みになっていますが、どのような結果になったのか、報告が欲しいですね。

書込番号:15043929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト

2012/08/27 15:28(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:24件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/27 15:25:56
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :73.9M(73,889,686bps)
上り速度 :69.7M(69,742,705bps)
Bフレッツは最大で下りは何Mbps出るでしょうか?

書込番号:14987195

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/27 15:34(1年以上前)

NTT東西

画像貼り付け致します。

ほとんどの測定サイト(kakaku.com含む)100メガ回線までです。

100メガ以上の回線は下記で計測試して下さい。

http://spchk.kddi.com/spselect/

http://netspeed.studio-radish.com/ 
日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】

書込番号:14987210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/09/05 20:13(1年以上前)

200Mbpsで契約しているのに、何を言っているんだろう?
しかも、散々ここは100Mbpsまでしか出ないと書いているのに…。

もしかして、日本語が読めない人なんですか?

書込番号:15026577

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

測定サイト

2012/08/30 19:30(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:7件

価格.com
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/30 19:03:12
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:GMOとくとくBB
下り速度 :98.5M(98,499,697bps)
上り速度 :45.6M(45,579,956bps)


Radish Network Speed Testing
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:gmo
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:109.5Mbps (13.69MByte/sec) 測定品質:45.7
上り回線
 速度:33.98Mbps (4.247MByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:***************.west.ap.gmo-isp.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/8/30(Thu) 19:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

上記サイトで下り測定中に毎回と言っていいほど止まって上りの計測まで行きません
10回ほど繰り返すと稀に上りまで計測できます。
PCの設定したら直るものなのか判りませんが何か原因はありそうです。

NTT西フレッツ光ハイスピードタイプ(戸建)---- onu ---- AtermWR9500N ---- PC

win7 64ビット
Corei7 3.40GHz メモリ4.00GB

素人でも簡単に設定で直るようでしたら挑戦したいと思いますので
アドバイスお願いいたします。

書込番号:15000045

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/30 20:16(1年以上前)

100メガ回線以上でしたら下記で測定試してください。

http://spchk.kddi.com/spselect/

http://netspeed.studio-radish.com/
日本地図枠、下【マルチセッション版 東京 β版】

書込番号:15000212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/08/30 21:15(1年以上前)

上りの測定品質が悪いですね。
ちょっと、時間を置いてから計測してみてはいかがでしょうか?

ちなみに、PCのLANボード(無線LAN?)は、100Mbps以上のものでしょうか?
その点をご回答願います。

書込番号:15000490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/31 01:12(1年以上前)

117okさん
KDDIサイトはエラーが出ることもありますが何とか計測できますが

名古屋測定サーバへようこそ
測定結果

上り速度
155.19Mbps

下り速度
142.07Mbps

http://netspeed.studio-radish.com/  ← このサイトで測れないので質問させて頂きました。


くるくるCさん
http://kakaku.com/item/K0000265815/spec/#tab
LANボードは10/100/1000Mbps対応らしいです。

書込番号:15001655

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/31 07:47(1年以上前)

価格.com、他ほとんどの計測サイトは100メガ回線までです。
それ以上の回線はURL記した通りで
au-KDDI測定結果から問題ない速さが出ています。

Radish の測定品質が悪い。
>http://netspeed.studio-radish.com/
>日本地図枠、下【マルチセッション版 東京 β版】
試してください。

書込番号:15002203

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2012/08/31 10:32(1年以上前)

>は  なさん
Radish「利用ガイド」「測定できないとき」
http://netspeed.studio-radish.com/troubleshooting.html
は確認しましたか?

これに無い現象(エラー番号)ならばRadishに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:15002659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/31 23:30(1年以上前)

>117okさん
先程測定したら一回目で計測できました
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:gmo
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:151.7Mbps (18.96MByte/sec) 測定品質:55.5
上り回線
 速度:36.98Mbps (4.623MByte/sec) 測定品質:65.9
測定者ホスト:************.west.ap.gmo-isp.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/8/31(Fri) 23:18
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

>GT30さん
何かエラーが出れば対処法も調べられますが10回に1回程度は計測できるので
原因探しようが無く困っていました、ご指摘のサイト試しましたが決定的な解決法は
見つかりませんでした。
何度か繰り返せれば計測出来る事も有るので速度測りたい時は何度か繰り返して
測ることにします。

皆様、ご指導ありがとうございました。

書込番号:15005424

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/01 10:38(1年以上前)

マルチセッション版 東京 β版

は  なさん へ

光ファイバー100メガ回線までは問題なく計測できても
200メガ回線以上ですと、測定サイトに200メガ上の準備不足が多く
200メガ回線以上を計測できる人気No1、通常版Radishでも計測結果が遅くなります。

Radishに付いては始めから【マルチセッション版 東京 β版】
の計測をススメテイマス!
画像貼り付け(赤の矢印みて下さい)

書込番号:15006935

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2012/09/01 11:38(1年以上前)

>は  なさん
>何かエラーが出れば対処法も調べられますが10回に1回程度は計測できるので

計測時にエラーの表示は無く、そのまま終了してしまうということなのでしょうか。
測定品質がかなり悪く出ているので、計測中の通信速度のばらつきが大きいようです。
計測中にデータの転送が止まってしまっているのかと思われます。
原因がプロバイダのネットワークにあるのか、PC側にあるのかわかりませんが、とりあえずはPCに問題が無いか調べる必要がありそうです。

常時ネットワークを使っているプロセスが無いか、計測中にJAVA以外にCPUパワーを食っているプロセスが無いか、計測中のネットワークの使用率がどのように推移するか、タスクマネージャで確認できるので一度調べた方がよろしいと思います。

書込番号:15007224

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/01 12:43(1年以上前)

>測定品質がかなり悪く出ているので、計測中の通信速度のばらつきが大きいようです。

Radish【マルチセッション版 東京 β版】
速い結果の出てるチェック
測定方向:両方向
測定精度:高
データタイプ:圧縮効率低
接続数:16〜16

Radishマルチセッション版 東京β版の方で計測しても測定品質の点数が
悪い場合、正しい速さが出ない時が多いようです。
上下速度の測定品質点数は100に近い90点以上が理想です。
回線は異なりますが参考にご覧下さい。
http://www.117ok.net/GspeedBBS.jpg

この点数がRadish通常版で悪くてもマルチセッション版 東京β版では
好くなることも多くそれが悪いままの測定点数の場合、
PCに何らかの不具合(ハードかソフト相性)が考えられます。
この場合、ソフトからですと常駐ソフトを外して検証等めんどうです。

書込番号:15007490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/01 21:50(1年以上前)

再生する計測ストップ

その他
計測ストップ

>>GT30さん
計測時に「下り測定中  50%」数値は様々ですがパーセント表示状態で
先に進まなくなります。
ご指摘頂いた件、今度調べたいと思いますありがとうございました。


>>117okさん
マルチセッション版 東京 β版で試したところ計測できる確率がかなり上がり
測定品質も上がってきたので今後はラディッシュのサイトで計測することにします
ありがとうございました^^


===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:gmo
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:165.0Mbps (20.62MByte/sec) 測定品質:71.0 接続数:16
上り回線
 速度:166.0Mbps (20.75MByte/sec) 測定品質:98.3 接続数:16
測定者ホスト:***********.west.ap.gmo-isp.jp
測定時刻:2012/9/1(Sat) 21:25
==================================================================

書込番号:15009614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2012/09/02 08:46(1年以上前)

セキュリティ対策ソフトが悪戯をしているのかも知れない。
80番ポートの監視を外したらどうなりますか?。

回線スピードテストとは無意味なデータを帯域一杯を何処まで放り込めるか試す訳ですからね、
セキュリティ対策ソフトの判断プログラムは攻撃と判断しちゃうかも知れない。

書込番号:15011192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/04 02:05(1年以上前)

>星屑とこんぺいとうさん
セキュリティーソフト外しても計測出来たり出来なかったりします
ノートンをONの状態でも普通に測れることが有るので解決法が見つかりません。
上りだけとか下りだけ単独では測れる事が多いので面倒ですが上下別々に測ろうと思います。

添付動画はセキュリティーONで計測できました。

書込番号:15019617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 shinhashuさん
クチコミ投稿数:8件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/21 01:06:03
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :30.2M(30,169,611bps)
上り速度 :32.4M(32,357,613bps)

愛知県です。どこの測定サイトでも30〜45をウロウロしてます。
下り最大200M契約でなかなか結果に納得できないんですが、こんなものですかね??

書込番号:14961921

ナイスクチコミ!0


返信する
kamakenさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/21 01:19(1年以上前)

ううーん、いまひとつですね。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/21 01:16:08
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :95.5M(95,455,085bps)
上り速度 :84.5M(84,537,746bps)

書込番号:14961929

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinhashuさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/21 01:43(1年以上前)

kamakenさん

改善方法があればためしたいのですが、NTTにいってみたほうがいいですかね?

書込番号:14961981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/21 09:01(1年以上前)

NTT網の中で200Mの回線がフルに活きた速度が出ているなら、愛知県内のBB.exciteのバックボーンが混んでると思われます。

ほとんどはプロバイダ(BB.excite)側の混雑が原因ですが・・・たまにNTTの場合もあります。
NTT網まで何Mbps出ているかで、どっちかが分かります。
NTTに電話するとNTT網の速度を測ってみてと、たぶん言われるかな。

・BB.exciteが混んでる場合
shinhashuさん家 →(空いてる) NTT西 →(混んでる) BB.excite → インターネット

・NTT西が混んでる場合
shinhashuさん家 →(混んでる) NTT西 →(不明) BB.excite → インターネット

http://spchk.kddi.com/spselect/
測定日時 :12/08/21 08:54
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :189.25Mbps
上り速度 :92.35Mbps

書込番号:14962542

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/21 09:04(1年以上前)

さっき書き込んだ速度は、同じBB.exciteでもうちの家からさっき測ったものです(千葉です)
NTTまでもBB.exciteまでもどちらも混んでないと結構いいスピードが出るんですけどね(^^;アセ

書込番号:14962551

ナイスクチコミ!1


スレ主 shinhashuさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/21 09:38(1年以上前)

kokonoe_hさん

返信ありがとうございます!
NTT網の速度というのはhttp://aichi.speed.flets-west.jp/で計測する速度でまちがってませんよね???

こっちの速度も開通依頼ずっと90あたりで横ばいなんです。ほかのサイトでの愛知県の自分と同じような契約内容の方で見てみるとkokonoe_hさんと同じぐらいの速度が出てるんですよね。。

光回線→GE-PON「M」→カテゴリ5eストレート(ケーブル)→Aterm8750N→HLC-5E-1MP(ケーブル)→RENOVO G560 COREi5 M480 メモリ4G

というつなぎ方なんですが、、、

NTT網が遅いですかね?

書込番号:14962626

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/21 09:58(1年以上前)

>>こっちの速度も開通依頼ずっと90あたりで横ばいなんです。

その原因が判明!

Lenovo ノートPC [0679ARJ] G560 Corei5 480M
有線LAN:10/100Mbps

なので、有線LANが1Gbpsに対応していないので、MAXでも90〜95Mbpsくらいしか出ません。
繋ぎ方はおかしくないしケーブルも問題ないです。
もし、100Mbps以上測りたいのならば、下記のようなUSBのギガビットLANアダプターを利用すれば、NTT網内でも200Mbps近く出るかと思います。

USB2.0接続に対応したギガビットLANアダプター

バッファロー
LUA3-U2-AGT
http://kakaku.com/item/K0000060989/
\2,646

IODATA
ETG3-US2
http://kakaku.com/item/K0000125271/
\2,980

>>NTT網が遅いですかね?

上記の事から考えると、たぶん、BB.exciteでも愛知はユーザーが多い?のか混んでるのかもしれないです。100Mbpsの有線LANで90Mbps出てるのでNTT網は空いてる感じです。

書込番号:14962665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shinhashuさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/21 11:17(1年以上前)

kokonoe_hさん

ありがとうございます!パソコンのLANポートは見落としてました!
パソコンが安いなりに削ってるところは削ってるんですかね?(笑)

USBのギガビットLANアダプターを購入してもう一度試して書き込みしたいと思います!

書込番号:14962877

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/21 14:25(1年以上前)

>USBのギガビットLANアダプターを購入してもう一度試して書き込みしたいと思います!

その際の計測は下記を参考にご覧下さい。

フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ2012/08/21-13:38
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14963293/

書込番号:14963400

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinhashuさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/22 08:14(1年以上前)

117okさん

ありがとうございます!アダプタを接続して再測定したところ、

NTTまでは159.95Mbps

http://netspeed.studio-radish.com/ 
日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】で試したところ
下り回線
速度 155.7Mbps (19.46MByte/sec)
上り回線
速度 173.9Mbps (21.74MByte/sec)
でした。 かなり良くなったと思います! どうでしょうか?


書込番号:14966361

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/22 08:37(1年以上前)

ずいぶん速くアダプタ購入できたんですね。
参考のためどこのメーカー品なのか?

shinhashuさんの速度から判断してアダプタ購入正解と思います。
KDDIの計測の方が速く出る場合が多い様です。
http://spchk.kddi.com/spselect/

書込番号:14966408

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/22 09:19(1年以上前)

LANアダプタでボトルネックが解消されたおかげで劇的に速度が向上しましたね。

私も190M以上出ますが、ぶっちゃけた話ですが自分だけ速くなってしまって、100M以上出ても相手のサーバが対応していない事が多くて、なかなか実際のインターネットで実感できないですね(^^;アセ

書込番号:14966506

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinhashuさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/22 23:11(1年以上前)

117okさん

バッファロー
LUA3-U2-AGT
http://kakaku.com/item/K0000060989/
です!

KDDIでは100〜150Mの間ででてます。この時間帯は100Mちょっと出ていればいいほうですかね??

kokonoe_hさん

ありがとうございます!アダプタを変えて目に見えて速度も上がりましたが、体感も早くなったなと実感できるくらいになりましたよ☆彡

書込番号:14969230

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/22 23:44(1年以上前)

バッファロー LUA3-U2-AGT ←了解有難うです。

土日、祝日&23時(平日含む)頃は Net 混雑し20%上、遅くなる傾向があります。
KDDI測定サイト混雑が激しく再三
『・ただいま回線が混雑しております。30秒ほど時間をおいて再度実行してください。』
この混雑時23時ころですと半分位の速度しか出ないこともあります。

速い記録で多いのは Net 空いてる時間帯、平日Am4〜7時頃です。

書込番号:14969420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 t00310さん
クチコミ投稿数:12件

フレッツ速度測定サイトの結果

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/21 13:27:02
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :29.6M(29,607,691bps)
上り速度 :33.1M(33,057,839bps)

NTTの上下200Mbpsの回線を使用中です。
http://flets-w.com/next/

NTTで用意されている「フレッツ速度測定サイト」
http://www.flets-west.jp/speed/

と結果が大きく違うのですが何か原因があるのでしょうか?
NTTがよく見せようと手を加えているのでは?と疑ってしまいます。

書込番号:14963293

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/21 13:47(1年以上前)

100メガ以上の回線は下記で計測試して下さい。

http://spchk.kddi.com/spselect/

http://netspeed.studio-radish.com/ 
日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】

書込番号:14963323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 t00310さん
クチコミ投稿数:12件

2012/08/21 14:04(1年以上前)

ありがとうございます。
価格.comは100Mbpsまでだったんですね。

KDDIのサイト
http://spchk.kddi.com/spselect/
で調べたら

上り速度 53.95Mbps / 下り速度 167.49Mbps

でした。

まぁまぁなのでしょうか?

書込番号:14963352

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/21 14:13(1年以上前)

>まぁまぁなのでしょうか?
●ハイ。

遅かった場合のコメントを考えていたら、速かったので良かったと思います。

フレッツ網内で速いのは200メガ回線でもNTT網内はギガですから速い方で900メガ付近出ています。

書込番号:14963377

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/21 14:20(1年以上前)

>>上り速度 53.95Mbps / 下り速度 167.49Mbps
>>まぁまぁなのでしょうか?

良い方です。

t00310さん家 →1Gbps→ NTT →200Mbps→ BIGLOBE → インターネット(計測したKDDIとか)
200M契約ですと↑のような感じですので、167M/200M出れば、まあまあOKな感じです。

※BIGLOBEですので、夜の20時〜22時頃に測りなおすと遅くなるかもしれないです。

書込番号:14963393

ナイスクチコミ!1


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/21 14:32(1年以上前)

速い記録で多いのは Net 空いてる時間帯、平日Am4〜7時頃です。
土日、祝日&23時頃は Net 混雑し20%上、遅くなる傾向があります。

*回線は異なりますが速い時間帯など記録しました。
 http://www.117ok.net/GspeedBBS.jpg

書込番号:14963414

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)