スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(3158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
427

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモネットに変更した現状

2015/07/02 20:51(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:3件

フレッツ光 → ドコモ光 ASAHIネット → ドコモネットに変更した現状

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/07/02 20:37:04
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :6.6M(6,604,700bps)
上り速度 :1.1M(1,066,668bps)

何じゃこりゃ(-_-;)

以前のデータ残してませんが、比べるまでもなく。。
プロバイダの変更で少しは改善されますかね?

ドコモネットに変更後、スピードが落ちた方、地域などいろいろ条件がちがいますが
何かアドバイスがありましたらお願いします。m(__)m

書込番号:18929796

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/02 22:22(1年以上前)

その前が分からないと判断しにくいですね。
遠い過去にasahiネットの遅さは話題になっていましたが、それは本当に遠い過去(5年以上前)なので今はあまりここには出てきません。
基本的にプロバイダーを変えたら改善するかも知れません。
でも、どこのプロバイダーが最適なのかは都道府県単位のネットワークトラフィック情報を公開していない限り、一般の人にはわからないですね。少なくともocnなどのNTT系プロバイダーは避けるべきかと。

書込番号:18930166

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2015/07/04 09:34(1年以上前)

こんにちは
表示されている数値がプロバイダー変更されての数値じゃ満足いきませんね。
私も、1年前まで朝日ネットを使用していましたが遅さに耐え兼ね渡り歩いています。
たどり着いたのが、現在のexciteでしたが、この2か月間やはり下りが2.3Mと苦しい日々を過ごしてまいりました。
NTT内の渋滞が原因と、NTTとexcite双方が認めていましたが、全く改善されず2か月待ちの状態でした。
漸く改善し始めたのか今週半ばからやっと下記の数値になってきました。
1G回線でこの数値ですからね!1/10速度です。

NTTの回線工事情報は常に見ていました。
局内の他のプロバイダー及び回線工事はやっていたようです。
最後の最後で少しずつですが真面に動くようになってきた状態です。
測定日時 :2015/07/04 9:11:53
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :94.3M(94,293,895bps)
上り速度 :94.0M(93,989,964bps)
プロバイダー縛りが無ければとくにやめていました。
1Gにするまでは快適でした。(以前200MB)
やはりNTT側に問題があるようです。
問い合わせなど積極的にされた方が少しは詳細がわかると思います。
http://flets.com/customer/const2/

書込番号:18934074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/04 17:37(1年以上前)

甚太さん
下記のURL(B)(G)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18935406

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/07/04 19:21(1年以上前)

くるくるCさん、甚太さん、情報ありがとうございます。

私基本的な間違いをしていた事に気付いたのですが、
ドコモネット=OCNだったんですね。メールの設定をしていて気づきました。
プロバイダ新規に立ち上げたものと勝手に勘違いしてました。
サーバルームも一緒かな(-_-;)

>甚太さん
戸建でこのスピードは厳しいですね。
人の多い地区ではNTT系が混んでしまうのはしょうがないですかね。
動画で見たんですが、徳島の過疎地が光整備してベンチャー呼び込んでいるっていうの見て
つくづく思いました。

ASAHIは逆手に取ったつもりで、あえて選んでいたのですが。

\3000払って落ち着くまで当分渡り歩くのかな。
ADSL時代のようにキャンペーンがあれば、安く乗り換えられてプロバイダ試せるんですがね。

いろいろとありがとうございました。m(__)m


書込番号:18935749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/07/11 23:12(1年以上前)

タイプBの対応ISPにOCNがあるにもかかわらず、
タイプAのドコモネットの実体がOCNなんでしょうか? 知りませんでした。

確実にdocomoが運営しているISPとしては、mopera がありますが、
こちらのブロードバンドオプション(フレッツ対応)は場所によっては
素晴らしいスピードが出ます。

当方のフレッツ理論上の最大帯域幅100Mbpsのところ、mopera U経由では、
ピークタイムでも安定して90Mbpsが出ています。docomoユーザーにすら
あまり知られていないためか、インフラに余裕があるのかもしれません。


書込番号:18957636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/07/07 07:09(1年以上前)

moperaUの話題が出たので、情報として記載いたします。
当方、3月までですが埼玉南部にて、フレッツネクスト1G契約でmoperaUを使用していました。今はスマホの関係でauひかりです。
speedtest.netのような、マルチセッションタイプの測定サイトでは、22時台で400Mbps以上は出ていました。その他の時間は600Mbps以上出てました。シングルセッションで測定するタイプだと、かなり落ちて200Mbps程度でしたかね・・・
アップロード制限も無く、安心して使えていました。
ドコモユーザーなら800円そこそこでお試しできるので、価値はあるかと思います。

以上、ご参考まで。

書込番号:20017624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信73

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネット速度について

2015/12/21 17:22(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

以前のパソコンの調子が悪く、今回思い切って自作にてパソコンを新調しました。
以前のパソコンはGateway 5092j
CPUはE6700に換装
メモリ 3G
オンボードLANは1000BASE-Tに対応してなかったため、I.OデータのgigabitNICにて1Gbpsにて対応。
その当時、NTT西日本 NGN測定サイトでは500〜700Mbpsにて通信してたのが200Mbpsから悪くて100Mbps台へ低下。
Radish測定サイトでも下り650Mbps平均、下り450Mbps平均だったのが半分以下にまで低下。
今の環境は
CPU i7 6700K
マザーボード ASUS H170pro
メモリ DDR4 8G デュアルチャネル
SSD ADATA 250GB システム用
HDD 1TB データ用です。
NTT NGNサイトでは下り600〜700Mbpsにまで改善できましたが
逆にRadish測定サイトでは下り150Mbps付近、上り65Mbps付近まで大幅に低下してしまいました。
ONUを15分程度電源を切って再起動しても効果はありません。
プロバイダはOCN
契約回線はフレッツ光ネクスト マンション スーパーハイスピードタイプ隼です。
こうなってしまっている起因は何が考えられるでしょうか?
是非、ご指摘、ご教授よろしくおねがいします。
ちなみにLANケーブルはカテゴリー7の有線配線です。
メモリ

書込番号:19423343

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に53件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/01/29 13:42(1年以上前)

OCNに限らず、だいたいのプロバイダーがそうでしょうね。
10年使おうが30年使おうが、プロバイダー側の顧客データーベースにそこまで判別してないと思います。
せいぜい、SOHO系法人か個人の違い(ただしサポート先の電話番号が全く違うのでその区別も無いと思います。)でしょうかね。

書込番号:19535445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2016/01/29 15:34(1年以上前)

>くるくるCさん
まずは相手の出方次第ですね。
使用環境を見もせずに断言されるのだけは許すことができません。

書込番号:19535707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2016/01/29 23:54(1年以上前)

1/29 OCNテクニカルサポート電話対決 2日前計測

NGN フレッツ速度測定サイト  下り 744.73Mbps

Radish測定

下り 559.3Mbps 測定品質 87.2
上り 182.1Mbps 測定品質 85.8

書込番号:19537175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2016/01/30 23:58(1年以上前)

1/30 OCNテクニカルサポート電話対決 前日計測

NGN フレッツ速度測定サイト  下り 632.10Mbps

Radish測定

下り 439.7Mbps 測定品質 88.2
上り 163.4Mbps 測定品質 90.3

書込番号:19540796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2016/01/31 15:07(1年以上前)

OCNテクニカルサポートより話の経緯の掲載の許可承諾の上での書き込み。

本日、予定通りOCNテクニカルサポートから電話がありました。
通話時間は約1時間半。
話の内容としましてはまず、テクニカルサポートからの誤解を招く表現や無知だと思いつつ嘘の情報を伝えてしまい不快な思いをさせてしまったことへの謝罪とテクニカルサポートの知識、品質向上の約束。履歴は残っているのでその担当者に改善命令を実施。
さて、本題ですが下り速度のOCNテクニカルサポートへの問題提起は多いものの、上り速度に対しての問合せは非常に珍しくOCNにとっては大変貴重な意見だと言うこと。
今回の工事に当たっては下り速度の改善に重きを置いていたため、上り速度までは手が回っていないかもしれないとのこと。
実施すると約束した内容については、
1.テクニカルサポートより技術部に上申。
2.技術部による調査。
3.その結果により改善するかどうかの協議。
4.必要と認められた場合には工事、修繕及び場合によっては増設工事。
とのことです。
これは、中々上がってこない提起のため一ユーザーからの一意見であっても必ず協議するとのこと。
しかし、小規模な内容なのでOCN工事情報には掲載されないため、いつ実施されるのかまでは解らない。
以上により、テクニカルサポートの質の向上、発言内容に対しての謝罪、事実無根な発言の修正提起。
上り速度の改善に努める約束。
以上のような話の内容でした。
非常に濃い通話時間でした。

書込番号:19542456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/01/31 16:04(1年以上前)

なかなか実りのある話で良かったと思います。
たいてい、利用者からは愚痴だけしか問合せが来ないので、サポート品質としての向上はなかなか難しいものです。
こうしてきちんと現場の知識向上を約束に取り付けたことは、OCNにとってもプラスになったと思います。


今後、期待したいところですね。

書込番号:19542603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2016/01/31 17:04(1年以上前)

>くるくるCさん
はい。
とても話のわかる方だったのでよかったと思います。
こういう人ばかりだといいのにな、なんて思ったりもしました。
今後の結果はどうであれ、何もしないよりかは良かったと思いました。

書込番号:19542736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2016/02/02 00:08(1年以上前)

2/1 計測

NGN フレッツ速度測定サイト  下り 728.83Mbps

Radish測定

下り 600.8Mbps 測定品質 84.3
上り 433.2Mbps 測定品質 83.8

いつもの習慣で何気なしに測定してみてびっくりでした。
例えOCNテクニカルサポートと電話で話し合ったとしてたったの1日でここまで変わるものなのでしょうか...
一体OCN側で何があったのでしょうか
昨年11月頃の水準以上の速度をマークしました。
毎日、同時間帯で計測をしてきましたが、正直この数値には驚きを隠しきれません。
まさかと思い何度か計測してみましたが毎回同レベル。
仮に何かの対応がなされたのだとしてもなんだか時期的に早すぎて正直気持ち悪い?というか奇妙です。

書込番号:19547224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2016/02/02 03:49(1年以上前)

試しに空いてる時間帯に計測してみました。

2/2 午前3:40 計測

NGN フレッツ速度測定サイト  下り 769.92Mbps

Radish測定

下り 770.5Mbps 測定品質 99.3
上り 434.3Mbps 測定品質 91.4

本物と見てもいいのかな?
それでは再度、おやすみなさい。

書込番号:19547507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2016/02/02 04:14(1年以上前)

記載ミスでした。

2/2 午前3:40 計測

NGN フレッツ速度測定サイト  下り 769.92Mbps

Radish測定

下り 770.5Mbps 測定品質 99.3
上り 500.6Mbps 測定品質 90.0

書込番号:19547515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2016/02/03 00:16(1年以上前)

2/2 計測

NGN フレッツ速度測定サイト  下り 728.83Mbps

Radish測定

下り 507.7Mbps 測定品質 84.1
上り 450.6Mbps 測定品質 93.0

どうやら本物のようです。

書込番号:19550800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2016/02/03 00:23(1年以上前)

>くるくるCさん
あとは、このレベルで維持していってくれるのを祈るばかりです。
今後は不定期に測定結果を報告していきたいと思います。

書込番号:19550826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2016/02/04 22:06(1年以上前)

2/4 計測 21:57計測

NGN フレッツ速度測定サイト  下り 689.56Mbps

Radish測定

下り 472.4Mbps 測定品質 90.6
上り 403.8Mbps 測定品質 93.7

この時間帯でこの数値は満足。

書込番号:19557096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2016/02/06 20:37(1年以上前)

2/6 20:27 計測

2/4 計測 21:57計測

NGN フレッツ速度測定サイト  下り 728.83Mbps

Radish測定

下り 584.6Mbps 測定品質 89.9
上り 406.8Mbps 測定品質 89.6

土曜日のこの時間でこの数値は◎

書込番号:19563071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2016/02/10 21:44(1年以上前)

2/10 計測 21:38計測

NGN フレッツ速度測定サイト  下り 728.83Mbps

Radish測定

下り 521.2Mbps 測定品質 90.3
上り 386.1Mbps 測定品質 90.0

継続して良好の様です。

書込番号:19576711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2016/02/11 00:45(1年以上前)

2/11 計測 0:40計測

NGN フレッツ速度測定サイト  下り 718.60Mbps

Radish測定

下り 506.8Mbps 測定品質 88.9
上り 409.9Mbps 測定品質 92.0

夜間も安定してます。

書込番号:19577274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2016/02/23 00:30(1年以上前)

2/22 計測

NGN フレッツ速度測定サイト  下り 726.24Mbps

Radish測定

下り 494.4Mbps 測定品質 92.6
上り 501.0Mbps 測定品質 94.3

1月15、22日の2度の増設工事から1か月経過。
安定速度を維持しています。

書込番号:19619858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2016/03/23 00:03(1年以上前)

3/22 計測

NGN フレッツ速度測定サイト  下り 703.78Mbps

Radish測定

下り 401.1Mbps 測定品質 93.8
上り 419.6Mbps 測定品質 92.6

1月15、22日の2度の増設工事から2か月経過。
安定速度を維持しています。

書込番号:19719709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2016/04/22 00:35(1年以上前)

4/22 計測

NGN フレッツ速度測定サイト  下り 731.43Mbps

Radish測定

下り 387.6Mbps 測定品質 91.7
上り 328.6Mbps 測定品質 83.2

1月15、22日の2度の増設工事から3か月経過。
若干低下気味ですが許容範囲内で推移しています。

書込番号:19808486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2016/05/23 01:00(1年以上前)

5/22 計測

NGN フレッツ速度測定サイト  下り 718.60Mbps

Radish測定

下り 527.7Mbps 測定品質 99.2
上り 399.2Mbps 測定品質 89.2

1月15、22日の2度の増設工事から4か月経過。
安定速度を保っています。

書込番号:19897797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夜間の速度について

2016/05/18 14:01(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 takuhonnさん
クチコミ投稿数:18件

今現在2016年でまともなプロパイダーってあるんですか?
まともである基準は昼夜問わず下り上りが10Mbps以上キープ出来る事です。
夜が一桁っていう所は多く思えます。

書込番号:19885418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/05/18 14:57(1年以上前)

auひかり BIGLOBE
マンションタイプ100Mbpsだけど24時間大きく変化せず80Mbpsの実効速度。

書込番号:19885499

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 takuhonnさん
クチコミ投稿数:18件

2016/05/18 15:33(1年以上前)

>Re=UL/νさん
余り遅いとは聞きませんよね、auひかり。私も携帯のキャリアがauなのでauひかりにしようと思いましたが対応していない地域でした...(都内なんですがね)
その計測場所は都市部に近い関東内ですか?

書込番号:19885560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/05/18 16:17(1年以上前)

auひかりやNUROはあまり落ちないと聞きます。
フレッツで夜間も昼間も休日も同じ所は、全国を対象にすると殆ど皆無です。(存在無し)
電力系光回線も場所によっては落ちるようです。

書込番号:19885629

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/05/18 18:27(1年以上前)

>takuhonnさん
はい。都心部から電車で20分程の近郊、首都圏内です。

今現在のスピードテスト
【RBB SPEED TEST】2016/05/18(水) 18:25:22 下り:80.19Mbps 上り:54.17Mbps

書込番号:19885882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takuhonnさん
クチコミ投稿数:18件

2016/05/18 20:19(1年以上前)

>Re=UL/νさん
ありがとうございます、参考にします。
>くるくるCさん
NUROは回線が少し違うと聞いた事があります。やはり少しでもマイナーな所を選ぶべきなんでしょうかね...。

書込番号:19886182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/19 00:51(1年以上前)

光プロバイダ乗り換え・変更|オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/

下り回線
速度 186.7Mbps (23.33MByte/sec)
測定品質 85.4
上り回線
速度 94.18Mbps (11.77MByte/sec)
測定品質 99.3

回線はNTT東でオープンサーキットのプロ向けコースを契約していますが、上記の通り速度は夜でも落ちないですよ。

例えば、下記のサイトで▼回線種別▼プロバイダ▼測定地を入れて検索してみて下さい。
お住まいの地域で20〜24時の時間帯に速度が出ているプロバイダなら、安全な確率が高いです。

みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing -
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi

書込番号:19887064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takuhonnさん
クチコミ投稿数:18件

2016/05/19 10:33(1年以上前)

>kokonoe_hさん
素晴らしい速度ですね!残念ながら私の住んでいる場所の計測結果は全て5Mbps以下でした。
ちょっとしつこくプロパイダにクレーム入れてみる事にします。

書込番号:19887634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/19 17:34(1年以上前)

>takuhonnさん

NUROは利用可能地域が限定されていて利用者が少ないので速度低下等は現状では起きにくいみたいですね、今後の展開次第(方針転換等)で如何なるか分かりませんが。
自分の地元ではau光、フレッツ光、SoftBank光、Docomo光等が利用出来ますがその中で連れが使用しているau光、フレッツ光、SoftBank光共に回線自体は問題無く安定していて(混雑時間でも200Mbps〜500Mbps台はキープ出来ているレベル、プロバイダーはau one net、Yahoo!光(SoftBank光)、So-net、OCN、BIGLOBE、自分はSoftBank光(戸建て)でプロバイダーはYahoo!光です)悪くないみたいです(Docomo光は利用者が連れにいないので何とも言えないですが)
プロバイダーの評判はOCNとBIGLOBEは余り良い話を地元では聞かないですね(プロバイダーの評価は各地域、各都道府県で変わってきますので御参考程度に)

書込番号:19888449 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/19 17:37(1年以上前)

>takuhonnさん

因みに自分の環境ではこんな感じです。
https://youtu.be/NAyPsh_Ixjk

書込番号:19888455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/05/20 09:25(1年以上前)

クレームを入れ続けることに疑問はありますが、企業側の姿勢次第でしょう。
こう言う時はその地域(都道府県単位)に加入している人たちを募って要望することが良いと思います。
なかなか難しいことではありますが。

書込番号:19890097

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/21 01:32(1年以上前)

プロバイダに回線増強予定の具体的日程を聞いてみてテキトーに答えられたら、たぶん予定がないでしょうね。

書込番号:19892207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

混雑時もこれくらい欲しい

2016/04/26 14:52(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/26 14:46:01
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :85.7M(85,653,405bps)
上り速度 :90.5M(90,522,004bps)

隼ですけど混雑時は20〜40くらいです。ブロバイダはtoppa、ルーターは4年くらい前のバッファロー製。新しいのに替えるべきでしょうか?

書込番号:19821335

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/26 15:08(1年以上前)

いや、4年前の無線LANルータ(バッファロー製)の型番が分かりませんが、100Mbpsの機種でも90Mbpsほど速度が出る性能はあります。
ルータを買い変えても意味がありません。
渋滞の道路で軽トラからポルシェに買い変えてもノロノロ運転になるのと同じようなものです。

20〜24時の時間帯に遅くなっているかと思われます。
この時間帯はインターネットの回線が混みあうので、プロバイダの回線に余裕がないと大渋滞です。
空いているプロバイダを見つけて乗り合えれば今の90Mbpsの速度が夜でも出るようになるでしょう。

下記でお住まいの地域を指定して検索してみて下さい。
20〜24時に速度が出ているプロバイダは比較的乗り換えても大丈夫な確率が高いです。

みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing - NTT西
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=1&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:19821357

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

2016/04/26 15:17(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。現住所は京都市内なんですが他の投稿者のひと桁台とか比べるとまあまあかなと感じてる次第です。

書込番号:19821371

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

2016/04/26 15:22(1年以上前)

下り回線
速度 279.5Mbps (34.94MByte/sec)
測定品質 94.1 接続数 13
上り回線
速度 227.1Mbps (28.39MByte/sec)
測定品質 77.2 接続数 4
Radishサイトでの計測です。

書込番号:19821377

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/04/26 15:24(1年以上前)

変える必要は無いと思います。
2〜3年後に変えられるとベターかも知れません。
ただし、速度向上は現時点では望めないと思います。
プロバイダーを変えると良いかもしれませんが、それも博打なので現状維持が良いかと思います。

書込番号:19821383

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

2016/04/26 15:27(1年以上前)

ありがとうございます。ご助言素直に聞かせていただきます。あまり高望みはやめときます。

書込番号:19821389

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/26 15:29(1年以上前)

京都で Toppa! のクチコミが2件(去年の測定)ほどありますが、確かに当時から遅い結果のようですね。

NTT西 京都 Toppa!
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=20&place=prefecture&prefecture=32&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

>>Radishサイトでの計測です。

日中はどこも速度に余裕があります。
夜に1Mbpsしか出ない悲惨な方でも昼は100Mbps以上出ていたりします。

下記の京都の隼のクチコミを見ると OCN、BIGLOBE、So-net あたりは余裕がありそうに見えます。

NTT西 京都 の クチコミ
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=1&place=prefecture&prefecture=32&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:19821400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

2016/04/26 15:34(1年以上前)

貴重なデータ提供ありがとうございます。やはりtoppaに難がありそうですね;参考になりました。

書込番号:19821412

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazubon2さん
クチコミ投稿数:37件

2016/04/27 15:15(1年以上前)

価格コム速度測定サイト閉鎖ですね;

書込番号:19824041

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/27 20:19(1年以上前)

100Mbpsまでしか測れませんし、維持費も大変だったのでしょうかね・・・

書込番号:19824780

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/04/27 21:43(1年以上前)

Java対応ブラウザが減ってきたから、計測する意義が薄れてきたのかも知れませんね。

書込番号:19825076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:23件

数年前のバッファローの無線LANで規格値300Mbpsです。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/01 0:37:31
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :24.9M(24,910,870bps)
上り速度 :95.3M(95,288,633bps)

昔、計測したときは下りのほうが圧倒的に数値が高かった気がするのだが
最近は上りのほうが大きな数値が出るのが普通なのでしょうか?
下りの数値を大きくする方法はあるのだろうか。

書込番号:19747434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2016/04/01 01:03(1年以上前)


通信速度測定システム

Radish Network Speed Testing
で測定した結果。

下り回線
速度 59.48Mbps (7.436MByte/sec)
測定品質 70.6
上り回線
速度 10.26Mbps (1.283MByte/sec)
測定品質 73.9

今度は下りのほうが早かった。どっちがあっているのだろう?
まあ、あくまでも目安の一つでしかないと思うのだが。

書込番号:19747467

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/01 12:40(1年以上前)

2016/04/01 01:03の測定時の速度がアップしているので、0:37:3頃まではプロバイダの回線が混み過ぎていたのでしょう。
夜の1時になってみんな寝たので速度が回復したのだと思います。
プロバイダによっては夕方から夜にかけて回線が混みあい下りが極端に遅くなるところがあります。
回線増強工事がされると遅さは改善します。

みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing -
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi

書込番号:19748396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/04/01 20:35(1年以上前)

計測サイトはあくまでも目安ですから…。
ほぼ同じ時間帯で、その差が出たとしたら、計測サイトが混雑していたか、計測サイトまでの経路が混雑していたものと考えられます。

書込番号:19749485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/04/11 16:14(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
やるたびに数値が変わるので
あくまでも目安の一つと
考えることにします。

書込番号:19778972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

計測サイトで大差が出てしまいます。

2016/02/07 23:40(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:24件

こちらのサイトの計測では下記のようなさんざんな結果ですが、、

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/07 23:33:57
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :1.1M(1,065,885bps)
上り速度 :1.5M(1,490,941bps)

フレッツ光の下記サイトでの計測だと200M越えとなります。

http://aichi.speed.flets-west.jp/
下り速度:228.57Mbps

実際の使用感としては速いという感じは無く、どちらかというと
遅い感じなのですが、どちらの結果が正しいのでしょうか?
また、なんらか設定等に問題があるのでしょうか?

尚、PCはVAIOのCorei5で有線接続、Win7です。

ご教授いただけると助かります。

書込番号:19567435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2016/02/07 23:45(1年以上前)

すみません、後から過去ログを読みましたが、プロバイダ-NTT間の問題のようですね。
当方、ASAHI.NETですが、現在のスピードはこの程度なのでしょうか?乗り換えるべき?

書込番号:19567455

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/08 00:28(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/08 0:20:46
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :94.7M(94,685,887bps)
上り速度 :94.0M(94,012,666bps)

回線速度測定結果
下り回線
速度 189.0Mbps
(23.62MByte/sec)
測定品質
99.3
上り回線
速度 94.24Mbps
(11.78MByte/sec)
測定品質
98.8
http://biz.nuro.jp/service/speed/check.html

うちはオープンサーキットですが、夜の混雑時でもあまり速度は落ちません。
NTTまでは300〜500Mbpsほど出ています。
価格コムのサーバは100Mbpsまでしか測れませんので、他のサーバで測ると190Mbpsほど出ます。

NTTまでは高速な通信が可能ですが、その先のプロバイダのASAHIネットがボトルネックになっているようですね。

下記のサイトでお住まいの地域と回線を選び、夜の時間帯に速度が出ているプロバイダに乗り換えれば快適になるでしょう。

みんなの測定結果
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi

書込番号:19567570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/02/08 18:53(1年以上前)

結論から書くと、プロバイダーを乗り換えるべきでしょう。
どこが良いかと言う質問は結構多くあるのですが、

・各プロバイダーのバックボーンが不明である
・公開されていても都道府県単位なのか全体なのか不明
・トラフィックモニターが公開されているプロバイダーが皆無である

以上のことから、「ここなら大丈夫。」というアドバイスが出来ません。
同じプロバイダーでも北海道は大丈夫でも福岡では全然ダメ。と言うものから、同じ都道府県内でも格差があったりと、非常に難しいのです。
1年くらい前までは、2ヶ月間無料プロバイダーで試し(違約金なし)てから…と言うのも混雑するというクチコミが増えてきて紹介するのを辞めました。
手っ取り早いのは、加入しようと思っているプロバイダーへメールで問い合わせて、主に使う時間帯のトラフィック量が何%か、バックボーンはどれ位なのか等聞いてみるしかないと思います。
そして、加入するときには出来るだけ自分に不利にならないように、「ベストエフォート型とは言え、自分の使う時間帯が公称速度の1%以下なら無条件で解約できること。」などを要求してみると良いかもしれません。たいていのプロバイダーは、首を縦に振る(了承する)ことは無いと思いますが、意識付けをすることが大事かと思います。
また、その時には甘い餌につられないことです。(キャッシュバックや○○ヶ月無料等)

書込番号:19569422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2016/02/09 23:37(1年以上前)

kokonoe_hさん、くるくるCさん

コメントありがとうございます。
やはり夜の時間帯は厳しいようで、1M以下の時もあれば、8M程度まで行くときもあります。
深夜帯に測定してみると100M程度出ましたので、一番使用したい時間帯ではAsahi.netはキツイようです。

コメントにあった別の計測サイトでは20M程度出るのですが、子供が使う時間帯でYoutubeなどが
スムーズに再生できないので、乗り換えを検討してみます。(メアドの問題がありますが・・)

お二人とも、ご回答ありがとうございました。m(__)m

書込番号:19574062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/02/15 21:48(1年以上前)

その後です。
ASAHIネットに問い合わせたところ、下記回答を頂きましたので、もうしばらくは様子見となりました(^_^)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
現在、お客様のご利用エリアでは、弊社ネットワーク内の通信量の増加に伴う
夜間混雑が確認されております。

時間帯によって速度が極端に異なるという点から、〇〇様のご環境で発生して
いる速度低下の問題も、恐らく、弊社ネットワーク内の混雑が原因ではないか
と推測されます。

本問題につきましては、2016年3月23日に設備増設を予定しており、それによる
改善を見込んでおります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:19593951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/03/24 23:38(1年以上前)

更にその後です。

予告通り3/23に回線増強が図られたようで、下記の結果のように混み合う時間帯でも10M以上確保、
概ね20〜50M程度、夜中や朝方であれば100M付近まで出るようになりました。

焦って乗り換えなくて良かったかな。愛知県内でASAHIネットを検討されている方、とりあえずは
一安心かと思います。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/23 22:03:20
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :26.1M(26,074,919bps)
上り速度 :55.7M(55,726,062bps)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/23 23:05:55
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :17.5M(17,532,317bps)
上り速度 :41.0M(40,987,272bps)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/24 6:38:59
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :83.2M(83,164,083bps)
上り速度 :95.2M(95,220,963bps)

書込番号:19725978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/25 23:03(1年以上前)

改善できて良かったですね。
たいていは、対応して貰えないのですが、偶然にも増強工事と重なったのでしょうかね。
何はともあれ良かったです(^^)

書込番号:19728816

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)