
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2014年4月14日 23:20 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年4月1日 18:35 |
![]() |
0 | 5 | 2014年3月22日 22:41 |
![]() |
1 | 4 | 2014年3月16日 03:34 |
![]() |
0 | 3 | 2014年2月27日 12:14 |
![]() |
0 | 5 | 2014年2月23日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
家の引越しに伴い、
auひかりの契約について、
解約→新規契約か、若しくはKDDI案内の引越しの手続きを行うかについて、
費用的にどちらが安価か?判断をつきかねております。
契約内容は、電話&インターネット&テレビ、
プロバイダは、BIGLOBE、
契約期間は、2年は経過しております。
また、BIGLOBEに関わるメール等のサービスは、
使っておらず、プロバイダ変更も大丈夫です。
何卒、ご教示のほど、お願いいたします。
書込番号:17405433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拝見しました
なんとも難しいですが
スマートバリュー利用されている
ならまたはスムーズに使いたいなら
引っ越しが無難かも割引うけたいなら新規かも
なんとも
良く調べてね それでは
書込番号:17406356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


お世話になります。
ご回答、大変ありがとうございます。
当方ですが、スマートバリューに入っておりまして、
月々の支払いも携帯電話料金と併せて行っております。
解約→新規契約のお得度と、
全てを包括した引越し変更により手続きの容易さ、
大変悩ましいです…
書込番号:17414343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お世話になります。
ご回答、ありがとうございます。
少し教えてください。
ご教示くださいました内容ですが、
現状解約→新規契約を指していますでしょうか?
解約→新規は、手続きが煩雑になりそうですが、
やはりキャッシュバックのメリットは大きいですよね…
KDDIの問合せ先や、
携帯電話もKDDIですので、
auショップに相談をしてもよいのですが、
彼等の都合の良い案内をされそうで、
ちょっと躊躇しています…
悩ましいです…
書込番号:17414377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拝見しました
お気持ちお札しします
このような場合はお近くの家電量販店か価格コムhttp://kakaku.com/bb/
から相談された方が良いかと思われます
おっしゃる様に直接でもかわまないがやはり第三者の方から聞いてからのほうが安心かと
それでは
書込番号:17414450
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/30 17:28:42
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :71.9M(71,919,870bps)
上り速度 :66.5M(66,547,297bps)
0点

少なくとも下りはウチより速いデス。
わが家↓
下り速度 :45.6M(45,570,859bps)
上り速度 :71.8M(71,751,885bps)
書込番号:17362692
0点

>> 早いんでしょうか??
OCNにしては安定した速度かと思います(速い方)。
測定時間が17:28:42ですが、夜の21時〜23時に再測定してみて下さい。
この夜の時間に速度が下がらなければ問題ありません。
もしこの夜の時間に速度が5Mbps以下になるのであれば実用に耐えられないかもしれません。
その場合は空いているプロバイダに乗り換えるくらいしか手はありません。
書込番号:17363228
0点

NTT東日本管内であれば良い方だと思います。
この時間帯でも変わらなければ、当たりと思っても良いでしょう。
書込番号:17363659
0点

皆様 お返事ありがとうございました
こんなものなんですね 他所より遅いのかと思っていました
納得しましたww
ほんとにありがとう御座いました
書込番号:17369643
0点



スピードテスト(光ファイバー)
神戸市灘区です。パソコンのスペックはそんなに高くないですけど。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/02/11 23:22:32
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :7.4M(7,352,822bps)
上り速度 :18.9M(18,898,635bps)
0点

PCの性能は特に問題ないかと思います。
100Mbpsの回線にしては下りも上りも残念なくらい遅いというのが現状です。
eo光の100Mbps回線には余裕がないのかもしれません。
NTTの光100Mbpsで回線が空いていれば、ほぼMAXの90Mbps以上も期待できます。
書込番号:17180599
0点

早速ありがとうございます!
ですよね…。
いろいろ複合要因がありそうですが、困りますね。
書込番号:17180636
0点

使っているOSやネットワーク構成が不明なので何とも言えませんね。
まずは下記のURLを参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:17181582
0点

こんばんは。そうですね、環境などに依存されますよね…。
昨日書き込んだ後にくるくるCさんの書き込み見つけました。
参考までにイオ光のテスト結果です。
下り速度 15.53Mbps
上り速度 18.92Mbps
午前0時過ぎです。
書込番号:17184640
0点

遅くなりましたが、先日ルーターを買い換えました。
下り速度 22.70Mbps
上り速度 38.81Mbps
Aterm WR6670SからAterm WG1800HPにしたところ、かなり改善されました。
ちなみに無線での接続です。
皆さんありがとうございました。
書込番号:17333681
0点



スピードテスト(光ファイバー)
今の契約は、ひかりで1Gbpsなのですが、マシンのLANボードは100Mbpsまでです。
測定結果は、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/15 06:58:13
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :102.0M(102,039,750bps)
上り速度 :87.8M(87,782,031bps)
ですが、NASを1Gbpsのものにしたら速度は速くなるのでしょうか?
それとも、今の速度をみると100Mbpsくらいなので、
このままでも変化はないでしょうか?
0点

使い方によります。
例えば、ギガバイト単位のファイル(動画など)をやり取りしているならば、NICを変えた方が幸せですが、メールやWeb閲覧、動画再生程度なら今でも十分です。スピード測定サイトでギガ近いスピードを楽しんだり(私には単なる自己満足にしか過ぎませんが。)、自宅サーバを構築しているのも変えた方が良いでしょうね。
1台ないし2〜3台の端末(スマホやタブレット含む)程度なら、100MbpsのNICでも十分です。
書込番号:17305634
0点

くるくるCさん、了解です。
そうですね、NICを変えても仕方がないですね。
ありがとうございます。
書込番号:17305981
0点

NICを1Gbpsにしても良いのでは?
速度も速くなり気分的な良くなりますよ(^^
巨大ファイルのダウンロードをして、さらに相手のサーバが1Gbpsのダウンロードに対応して事が条件ですが・・・
PCはノートですか?それともタワー型ですか?
ノートでUSB3.0端子があれば、1Gbpsをフルに発揮できるアダプタもあります。
タワーの場合はintelのPCI-EのNICが安定していますよ。
ちょっと古いチップを積んだPCI-EのNICだと500Mbpsくらいで打ち止めになるものもあるので注意が必要です。
書込番号:17308024
1点



スピードテスト(光ファイバー)
こんな感じです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/02/27 07:59:36
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :65.8M(65,813,974bps)
上り速度 :47.7M(47,670,032bps)
夕方になるにつれて
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/02/26 018:59:25
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :12.8M(65,813,974bps)
上り速度 :7.7M(47,670,032bps)
となります。
むらが大きくないでしょうか?
0点

nobu916996さん おはよう御座います。 時々刻々変化しますよ。
YouTubeなどの動画がカクカクにならなければ ま〜 良しとしてます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/02/27 09:12:33
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :68.2M(68,169,335bps)
上り速度 :71.1M(71,136,972bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/02/27 09:13:11
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :23.1M(23,098,667bps)
上り速度 :78.7M(78,661,820bps)
書込番号:17242862
0点

ベストエフォートですからムラはあります。
夕方の時間帯が一番多くの人が利用しているのでしょうね。
書込番号:17243015
0点

>>むらが大きくないでしょうか?
夜の時間帯でNTT網内の速度がある程度出ているのなら、夜のSo-net側の回線が混んでいるのでしょう。
NTT網内の速度の低下する場合は、NTTまでの回線も混んでいるのかもしれません。
多くの場合は夜に速度が落ちる事が多いです。
nobu916996さんは上りまで速度が落ちているようなので、NTT網内の回線にも余裕があるのか調べてみる必要もあります。
NTT網内の回線に余裕があるのなら、他の空いているプロバイダに乗り換えれば夜でも速度が確保できます。
書込番号:17243347
0点



スピードテスト(光ファイバー)
隼に変更後radishで測定したところ速度が遅くなりました。
変更前は
精度:高 データタイプ:標準
下り回線 速度:74.69Mbps (9.336MByte/sec) 測定品質:99.8
上り回線 速度:92.01Mbps (11.50MByte/sec) 測定品質:94.0
測定サーバー:東京-WebARENA
変更後は
精度:高 データタイプ:標準
下り回線 速度:58.34Mbps (7.292MByte/sec) 測定品質:85.0
上り回線 速度:30.14Mbps (3.767MByte/sec) 測定品質:63.1
測定サーバー:東京-WebARENA
PC環境もプロバイダもかわっていません。
OS_Win7
CPU_corei72600k
マザーボード_P8Z68-VPRO
有線LAN接続
LANケーブル_カテゴリー6
ハブ_GS105-300JPS
ホームゲートウェイ_PR400KI
マルチセッション計測ではないです。
速度が落ちたのがショックですこんなものでしょうか?
0点

マルチセッション計測でないと速度向上結果が見込まれないと思います。
また、計測サイトは1Gbps対応の方ですよね?
書込番号:17216713
0点

返信遅くなりましたが、ありがとうございます。
Radishのマルチセッション版βでの計測結果です。
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:316.0Mbps (39.51MByte/sec) 測定品質:93.6 接続数:16
上り回線
速度:403.2Mbps (50.40MByte/sec) 測定品質:97.4 接続数:16
>計測サイトは1Gbps対応の方ですよね?
キャリアの選択でハイスピードタイプ隼(1Gbps)の選択項目があったので、対応していると思います。
変更前は計測していなかったので比べようがないですがどうでしょうか?
最初に載せているシングル?の結果は気にしなくてもよいのでしょうか?
書込番号:17223468
0点

シングルセッションと、マルチセッションの違いについては、下記のURLをご覧ください。
http://www.flets-west.jp/speed/faq/#q3
※上記のURLは、フレッツ光(NTT西日本)ユーザでないと見られません。多分…
書込番号:17225398
0点

くるくるCさん返信ありがとうございます。
NTT西日本なのでアクセスでき、分ったような分ってないよう感じなのでもうちょっと調べてみます。
繰り返しになりますがありがとうございまた。
書込番号:17227094
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)