
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年11月27日 22:03 |
![]() |
49 | 15 | 2013年11月19日 13:16 |
![]() |
2 | 3 | 2013年11月15日 05:51 |
![]() |
0 | 5 | 2013年11月4日 22:54 |
![]() |
0 | 5 | 2013年10月29日 14:52 |
![]() |
0 | 1 | 2013年10月27日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
永年慣れ親しんだW98は使えないのか。
昨日買ったEPSONプリンター(EP-705A)のCDから、プリンターのドライブをインストールしようとしたが、反応しなかった。
買う時に、W98では使用出来ない旨がどこかにあったのでしょうか。十分な下調べをすればこんな事には成らずにすんだのか。悔しい。それも今まで使っていたEPSONプリンター(PM-A820)が突然プリンターエラーに成り、直らなく成ったから。こちらのEPSONプリンター(PM-A820)はW98で快適に作動していた。可愛かった。悲しい思いをしている。
機械の事は詳しくないので、どなたか分かる方、教えて下さい。宜しくお願いいたします。
0点

って言うか。サポート切れしたwin98の存在自体が社会悪です。
まさかネットに繋げたりしてないでしょうね。
セキュリティソフトで対応する物は存在しないし、マルウエアの踏み台にされてても気がつくことすら困難だと思うが。
基本的にサポートの終了したOS を新ハードはサポートしません。調べる以前の問題です。
書込番号:16888087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カタログやホームページなどに対応OSは必ず記載されていますので、そこで確認できます。
特にWindows98は、マイクロソフト自身が2006年にサポート終了している古いOSなので
新たに発売される製品(プリンタに限らず)で対応している物はまずありません。
エプソンの複合機ですと、2009年のEP-702AがWindows98対応の最終機種だったようです。
印刷だけのプリンタなら、PX-G930が現在でも売っている唯一の対応機種になるようです。
書込番号:16888108
0点

カテゴリー違いですので、解決出来ましたら下記にて削除申請して下さいネ。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
書込番号:16888629
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/16 19:39:44
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :8.1M(8,077,373bps)
上り速度 :95.4M(95,353,915bps)
フレッツ光にて隼の契約をしていますが、こんなもんでしょうか?
radish.comなどで夜中、朝、昼間、平日問わず速度が対して変わりません。大体、下りが10〜20M。上りが100〜150Mといった感じです。
フレッツ・スクウェアでは500M程出ていましたので、プロパイダの問題なのかと考えています・・・。
無線ランも使用していますが、そこから繋いだwifiルーターにてタブレットなどで測定しても、有線と無線にて違うPC、OSでも同様の結果で変わりありません。
無線ラン自体はNECのAtermWR8750N(HPモデル)を使用しております。特に設定等による原因なども無いと思います。
今のとことはプロパイダの原因でどうしようも無いと思っておりますが、PS3なども繋いでいるので困っています。
隼に変更してから特に遅くなったような気もします。
今のところの解決案はプロパイダの変更ですが、メールアドレスも変えたくないですし、お金を払ってアドレスだけ残して他社と再契約も少し面倒なので現状で我慢しています。
もし、何か速度を向上させる方法や原因がお分かりでしたら教えて頂けましたら幸いです。
4点

プロパイダの処理能力と使用しているユーザーの数で決まるので致し方ないですね。
早朝などの空いている時間帯だと早くなると思います。
書込番号:16714977
6点

>今のところの解決案はプロパイダの変更ですが、メールアドレスも変えたくないですし、お金を払ってアドレスだけ残して他社と再契約も少し面倒なので現状で我慢しています。
確かに以前、So-netの解約は面倒くさいプロバイダでがあるという書き込みをしたことがあります。会員サポートのホームページ「退会をご検討中の皆様へ」が尋常ではないですからね。
書込番号:16715123
5点

知りませんでした・・ソネットのそんな話
当方の速度はさらにその1/5くらいです
下り4Mpbs
上り20程度Mpbs
本日工事取り付けが終わり、早速速度を図るとがっかり
念のためにルーターを通さずに速度を計っても変わりませんでした
11時ごろと、21時30分ごろを比較しても大差ありませんでした。
最低・・・
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/16 21:49:46
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :4.1M(4,058,126bps)
上り速度 :20.5M(20,521,209bps)
書込番号:16715455
5点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/16 21:59:56
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :4.2M(4,246,735bps)
上り速度 :20.3M(20,287,573bps)
先ほどは、ルーターを介さずに計った速度で、今回はルーターを介した状態での速度です。
変わるはずないですよね・・・
コメントも、
残念ながら、速いとはいえません・・・
本当に光ファイバーなのか確認してみよう!
ホント疑います。
書込番号:16715490
4点

明らかにプロバイダーが原因と考えられます。
普段使っている時間帯で遅いようであれば、素直にプロバイダーを変えた方が良いでしょう。
スレ主さんのことですから下記のURLは、ほとんど対処されていると考えられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:16717333
4点

光のスピードテストは遅延の影響で変化するのですが、通信能力より遅延が重要なネットワークゲームではシビアなゲームだとラグが出てくるレベルです。
回線業者が用意するスピードテストサーバーで良い結果が出たとしても、プロバイダーに接続する辺りの回線業者側ルーターの処理能力が異常に悪い場合、それは反映されませんので、プロバイダーの影響とはいえません。フレッツ網からNGN網に変わると悪くなるという話はよく聞きます。
昼夜問わず悪いと言うことは、どこかで障害が起こっているのではないかと思います。
どちらにせよ、業者側の遅延はこちらでは何ともなりません。
ADSL12Mから光にしたのに体感速度が遅くなった。その理由は・・・
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n60018
回線速度を向上させる?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9321
光回線 徹底節約術
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n7476
書込番号:16717437
3点

沢山のご意見やご感想ありがとう御座います。
本当に参考になります。他の方でも同様のケースがあるようですね。
複数から合計50GBくらいの大きなファイルをダウンロードする際にタスクマネージャ内にてイーサネットのグラフを見てみると、ダウンロード速度が平均80Mbps程出ています。
8Mbit=1Mbyte(バイト)なので、下り10Mという事で間違いないと思います。
速度測定と実際のダウンロードでは測り方が異なりますが、遅い事には変わりないようです・・・涙
パソコンを始め、スマートフォン、タブレット、ゲーム機全てに影響を受けてきますので、プロパイダ変更も視野に入れないといけませんね。
下り10Mというのは数値的には遅いですが、日常生活レベルでいうと不便は感じるものの、本当に困る程のレベルじゃないのでプロパイダ変更まで踏み切れなかったりもします。
解約が簡単でメールアドレスも気にしなかったら、即変更しているんですけどね^^;
本当に参考になる意見ありがとう御座います。皆様も同様のケースで不安に感じていたら、参考にして頂けたらとも思います。
書込番号:16718353
1点

地域IP網なのかインターネット側のどちらかの原因でしょうから
tracertでボトルネックなっているIPアドレスを調べてso-netにクレームを入れるのが良いと思います
相手先のIPアドレスが一定でない場合は(yahooJapanなど 細かい説明は割愛します)
一旦ネームで引いてからそのIPアドレスにて何回も試すと何となくどこで遅くなるのか見えてくると
思いますので試してみて下さい
勉強だと思ってtracertのやり方はネットで調べてチャレンジして下さいね
簡単結果貼り付けておきます
ネームから引いた場合
↓
C:\Users\○]▲PC2>tracert www.yahoo.co.jp
www.g.yahoo.co.jp [124.83.171.240] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:
1 1 ms 1 ms 1 ms setup.fletsphone [10.0.0.19]
2 4 ms 5 ms 4 ms ###.###.###.### ←一部隠してあります
3 5 ms 5 ms 5 ms 133.160.133.30
4 5 ms 6 ms 5 ms 133.160.127.213
5 6 ms 5 ms 5 ms 133.160.101.5
6 5 ms 7 ms 5 ms 133.160.101.10
7 13 ms 11 ms 11 ms softbank218176246189.bbtec.net [218.176.246.189
8 * * * 要求がタイムアウトしました。
9 23 ms 16 ms 16 ms 61.206.157.78
10 18 ms 20 ms 18 ms 124.83.128.30
11 18 ms 21 ms 19 ms 124.83.128.90
12 19 ms 22 ms 24 ms f7.top.vip.ogk.yahoo.co.jp [124.83.171.240]
トレースを完了しました。
ネームから引いたIPアドレス場合---
↓
C:\Users\○]▲PC2>tracert 124.83.171.240
f7.top.vip.ogk.yahoo.co.jp [124.83.171.240] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:
1 1 ms 1 ms 1 ms setup.fletsphone [10.0.0.19]
2 4 ms 7 ms 4 ms ###.###.###.###
3 5 ms 4 ms 4 ms 133.160.133.30
4 5 ms 5 ms 5 ms 133.160.127.213
5 5 ms 8 ms 9 ms 133.160.101.5
6 5 ms 6 ms 6 ms 133.160.101.10
7 15 ms 6 ms 11 ms softbank218176246189.bbtec.net [218.176.246.189
8 * * * 要求がタイムアウトしました。
9 46 ms 16 ms 17 ms 61.206.157.78
10 121 ms 19 ms 19 ms 124.83.128.30
11 18 ms 21 ms 18 ms 124.83.128.90
12 18 ms 21 ms 18 ms f7.top.vip.ogk.yahoo.co.jp [124.83.171.240]
トレースを完了しました。
書込番号:16719838
1点

十中八九はプロバイダが原因でしょうね。
おそらくNTT網内で測ると空いています。So-netに言ってもなかなか回線増強はしてくれないでしょう(多額の費用がかかるので)。
いつ改善するか分からない回線を待っているよりは別のプロバイダと契約した方が良いです。
どこが空いているプロバイダかを調べるすべは今のところほとんどないので、今のところハズレが無いオープンサーキットでも書いておきます。
オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/
書込番号:16720501
3点

本日工事が完了して計測したら
遅いです。
どうすればいいでしょうか?
すみません。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/27 22:50:28
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :0.8M(810,114bps)
上り速度 :93.2M(93,161,849bps)
書込番号:16763526
3点

>>本日工事が完了して計測したら遅いです。
>>どうすればいいでしょうか?
>>回線種類 :光ファイバー(マンション)
>>回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
>>プロバイダ:So-net
>>下り速度 :0.8M(810,114bps)
>>上り速度 :93.2M(93,161,849bps)
推測できることとして・・・
マンションである事から、マンション内の配線の問題や使用率が高い事も考えられ・・・ないな・・・
上り速度がまともなので、おそらくNTTまでの回線にはかなり余裕があるのでしょう。
NTTから先のSo-netの回線がかなり酷く詰まってます。
So-netに回線の増強工事をお願いするしかないでしょう。
それには莫大な費用がかかるので、So-netはかなり消極的かと思います。
So-netにクレームの電話を入れまくり消費者センターに通報すると、被害者が多ければSo-netも重い腰を上げるかもしれません。
ちなみにこの光回線とプロバイダの契約は家電量販店などでされたのでしょうか?
家電量販店で契約された場合は直に行って「0.8Mbpsしか出ない!詐欺だ!」とクレームを入れると少しはSo-netへのプレッシャーになるかもしれません。
So-netに電話してもたぶん あーだのこーだの 言われて逃げられるので「消費者センター」に電話してみて下さい。
なお、プロバイダを変更(So-netと他社の2重契約も可)すると改善します。
消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
書込番号:16763671
2点

最初に質問を投稿させて頂いた者です。
普段から下りの速度が非常に遅いと書かせて頂きましたが、今現在の測定では以下のような速度が出ました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/08 15:08:27
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :45.2M(45,175,878bps)
上り速度 :89.0M(89,003,208bps)
Radish Network Speed Testingにても同様の速度が確認できました。
今までに平日、休日、時間帯も朝、昼、深夜問わず下りが10M程度の上りが150M程度だった為に少し驚きです。
上りに関しては若干速度が下がったように思いますが、下りに関して今までに無かったような数値が出ているのはたまたまなんでしょうか?
まぁ、今だけの幸せかも知れませんが・・・。
ちなみに昨日の昼、夜はいつも通りの速度でした。
とにかく、このような速度まで回復出来た事だけにも感謝です。
so-netにて同様のケースに悩まされている方も多いと思いますので、もし機会があれば再度測定してみると変わるかも知れないですね。
書込番号:16810296
1点

>>普段から下りの速度が非常に遅いと書かせて頂きましたが、今現在の測定では以下のような速度が出ました。
>>測定日時 :2013/11/08 15:08:27
>>下り速度 :45.2M(45,175,878bps)
>>とにかく、このような速度まで回復出来た事だけにも感謝です。
夜の22時〜24時頃に再度測ってみると、もしかすると数Mbpsとかなるかもしれません。
もし、今の上記の速度が継続しているなら、So-netの方で回線の増強とかあったかもしれません。
書込番号:16810806
1点

再度、測定をしてみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/18 18:31:34
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :30.2M(30,167,200bps)
上り速度 :94.8M(94,812,159bps)
今回も30Mという今ままででは無かった数字を測定する事が出来ました。
今後も少しずつ見ていこうと思いますが、so-netの回線強化であれば嬉しい限りです。
書込番号:16851941
5点

ついに50M突破しました!!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/19 13:11:28
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :51.4M(51,423,052bps)
上り速度 :83.7M(83,693,860bps)
まあ、最近の傾向からしてこの時間帯であれば想像出来る速度かも知れませんが、
今までの経験を考えると驚きな結果です。
上り速度は全体的に落ちているのですが、これもso-net側にて仕様変更したからなのかな?
まぁこのままの調子を願って、もう少し様子を見てみます。
書込番号:16855073
1点



スピードテスト(光ファイバー)
楽天優勝で498円プラン契約しましたが…
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/09 18:41:56
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:楽天ブロードバンド
下り速度 :2.8M(2,773,265bps)
上り速度 :40.3M(40,342,515bps)
ADSL時代並みの2.8なのですが楽天ブロードバンドに対しての特別な設定が必要なのですか???
ニフティ解約してないので変更して計測しました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/09 18:47:29
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :95.0M(95,035,874bps)
上り速度 :41.9M(41,934,913bps)
色々ググったのですが込み合ってる?
これだと、楽天は2.8とかしかでないのですかね?ひどいときは1.8とかです…
1点

>>プロバイダ:楽天ブロードバンド
>>下り速度 :2.8M(2,773,265bps)
>>プロバイダ:@nifty
>>下り速度 :95.0M(95,035,874bps)
>>ADSL時代並みの2.8なのですが楽天ブロードバンドに対しての特別な設定が必要なのですか???
100%断言できるのは、この楽天ブロードバンドが混み過ぎている事です。
niftyではまともである事から、NTTまでの回線には問題ありません。
NTTから先の楽天ブロードバンドの回線が混み過ぎているのでこのような速度になります。
解決方法は楽天ブロードバンドを使わないで@niftyの契約を切らない事です。
楽天ブロードバンドの速度をなんとかするのは個人の努力では不可能です。
書込番号:16815029
1点

その差から見ると、明らかに楽天ブロードバンド側の問題っぽいですね。
kokonoe_hさんの仰るように、@niftyの契約は解除しないことですね。
楽天ブロードバンドはサブ回線と指定時用に残しておき、満期が来れば解約すれば良いと思います。
書込番号:16815754
0点

自分も、最近使ってません。
同じ様に、かなり遅くイーモバイル以下でした。
設定もいじったけど、ダメでしたのでyahooに乗り換えましたが、以前よりは快適になりました。
無料期間の間に改善されたら戻りますが、難しそうですね。
解約金より、契約してた方が安いので。
書込番号:16837664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/03 07:58:52
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :1.3M(1,317,750bps)
上り速度 :1.0M(1,003,215bps)
新築1戸建に越して1年、マンションでADSL50Mプランだったので、ホームタイプのひかり生活に憧れてました。
ですが、いっこうに早い速度を体感したことがありません。
無線LAN使用で、ルーターは100mbps対応のロジテック製品(LAN-W300N/U2S)です。
PCは、lenovo 550G WinX SP3で、買い替えを検討しています。
PC内蔵の無線LANアダプタは壊れていて、USBのアンテナ?を挿してます。
ウィルスソフトはソースネクストのウィルスセキュリティゼロです。
なお、E-Mobile(LTE)のwifiで計測(USENサイトで)すると、12Mbpsでました。
となると、PCや無線LANアダプタに問題はなく、ルータとかに問題がある、ということになるのでしょうか・・
原因がどこにあるのか、みなさん教えていただけますか??
0点

まず、
1.有線LANでHGWへ直結で測定してみる。
2.これで数値が改善しなければ、ウィルスセキュリティゼロを無効にして測定してみる。
3.1・2で講じても改善しなければ、KDDIへ相談してみる。
書込番号:16788044
0点

迅速なご返信ありがとうございます。
HGWに直結で有線LANで再計測しました・・・
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/03 08:34:28
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :48.6M(48,578,562bps)
上り速度 :29.8M(29,750,346bps)
ということで、未体験の速度を体験できました。
これにより、ウィルスセキュリティは問題なし、"ロジテックの無線LAN機器"に問題あり、と
なるのでしょうか。
何か、繋ぎ方がマズイのでしょうか。。
なお、PCだけでなく、iphone/ipadのwifiも同じく、下りが1Mbps出ていませんでした。
ご教授お願いします。
書込番号:16788123
0点

>無線LAN使用で、ルーターは100mbps対応のロジテック製品(LAN-W300N/U2S)です。
LAN-W300N/U2Sは、無線アダプタなので他の無線LAN親機との組み合わせでないと動作しません。
auひかりのルーターに相当するのはHGWです。
このHGWの無線LAN機能を有効にして使っているのですか?
もう一度、マニュアルを見て設定を見直して下さい。
http://www.logitec.co.jp/MANUAL/lanw300nu2_um_v01_win.pdf
書込番号:16789612
0点

キハ65さん
お返事ありがとうございます。
書き忘れましたが、ひかりHGWにLAN-W300N/Rの親機を繋げて、ソイツの電波をUSBアダプタで拾う、という使い方をしてました。
でも、ひかりHGWから直接電波を拾えるということですよね。
HGWをモデムと勘違いしていたようです。
USBアダプタでHGWと接続出来るよう、マニュアルを見てトライしてみます。
結果をまたここで報告させて頂きます。
書込番号:16792193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結果報告です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/04 22:49:20
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :30.0M(30,048,193bps)
上り速度 :26.6M(26,624,002bps)
これは無線LANで接続した数値です。昨日の朝の状態がウソのようです。
調べた結果、HGW親機自体がwifiを出してなかったので、auサポートへ連絡し、wifiを有効にしてもらいました。
当方au携帯でスマートバリュー契約なので、無料で使用できます。
これによりHGWの電波を拾うことで、やっと光ライフを実感できるようになりました。
基本的なことだったのでしょうが、アドバイス下さったキハ65さんには感謝しております。
どうもありがとうございました。
書込番号:16795975
0点



スピードテスト(光ファイバー)

それは感覚の問題であって、そればっかりは答えようがないです。
恐らくADSLで速い速度があっても変わらなければ、PC側の問題でしょう。
不要なソフト(特に常駐ソフトウェア)をアンインストールしてみてはどうでしょうか。
または、お使いのブラウザのアドオン(ツールバー)を無効にしてみるとか。
Googleで「PC 遅い 改善」くらいのキーワードで検索すれば、たくさんのヒントがあります。
書込番号:16725632
0点

スピードテストサーバーは特別な場所にあり、普段利用しているサーバーとは設置場所が違います。
フレッツ光 隼(はやぶさ) vs eo光
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n109668
回線速度を向上させる?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9321
書込番号:16726906
0点

くるくるCさんへ
>不要なソフト(特に常駐ソフトウェア)をアンインストールしてみてはどうでしょうか。
>または、お使いのブラウザのアドオン(ツールバー)を無効にしてみるとか。
>Googleで「PC 遅い 改善」くらいのキーワードで検索すれば、たくさんのヒントがあります。
上記の件は全て行っています。でも、遅いんです。
iosaさんへ
そうなんですか。勉強になりました。
書込番号:16727197
0点

それでは、上記以外にやったことを書いて貰えますか?
単純に「遅い」と抽象的に書かれても、何をやって何が遅いのかがわかりません。
PC全体が遅いのなら、メーカーに問い合わせるべきでしょう。
ネットで解決出来ません。
文章で事細かに説明が出来なければ、ネットやPCに詳しい人に見てもらった方が、掲示板で聞くよりも解決へいち早く到達出来ます。
書込番号:16727435
0点

ネット等で、高速化、遅い等を検索し、レジストリの設定なども変更しましたが、改善されないので、こんなものだと諦めます。
書込番号:16769620
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/27 18:47:28
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :90.8M(90,791,339bps)
上り速度 :19.6M(19,585,761bps)
下りは良いのですが上りが出ないのはどういうことでしょうか。
0点

それだけでは何とも…
使っているOS、PC等を明記していただかないと…。
まずは、下記のURLを参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
WindowsVista以降のOSでしたら、下記のURLも参考に…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15372818/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15224196/#tab
書込番号:16763631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)