スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(3158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
427

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

さほど速くない

2013/10/12 22:36(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/12 22:20:48
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :MEGA EGG
プロバイダ:MEGA EGG
下り速度 :84.7M(84,705,282bps)
上り速度 :4.8M(4,754,392bps)

XPのデスクトップPCで有線接続
1Gでもこんなもん?
ルーターを導入したら少しは速くなるのかな??
(現在はメガエッグの付属していた機器のみ使用)

書込番号:16698666

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/10/12 23:50(1年以上前)

下記のURL(B)と(F)を参照して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
純粋なXPならそれくらいでしょう。
上り速度を改善するなら、下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15224196/#tab

書込番号:16699017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


josaさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/13 09:37(1年以上前)

そんなもんです。
スピードテストは誤解されています。
いちいち気にするレベルではありません。
時間と費用の無駄ですよ。


回線速度を向上させる?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9321
フレッツ光 隼(はやぶさ) vs eo光
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n109668
回線速度の診断知識
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n73341

書込番号:16700006

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/13 10:47(1年以上前)

>>http://kakaku.com/bb/speed.asp

価格.comサーバは100Mbpsまでしか測れないので Radish Network Speed Testing などの1Gbps対応のサービスで測ってみて下さい。
あとは夜の22時の測定ですが、日中に測り直すともっと速くなるかもしれません。
ちなみにXPの有線LANは100Mbpsですか? 1Gbpsの有線LANでないとこれ以上でないカモ。
上りが遅いのはMEGA EGGの仕様かもしれません。

Radish Network Speed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

書込番号:16700262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 遅いんです・・・。

2013/09/21 00:08(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 nozu24さん
クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/21 00:06:00
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :0.8M(789,466bps)
上り速度 :7.6M(7,570,092bps)

どこに、どう働きかけて改善していけばいいのか教えてください。

書込番号:16612588

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/21 11:11(1年以上前)

インターネット→BB.excite→NTT東日本→nozu24さん家
             ↑        ↑
       ★ココが原因★   ◆無罪◆

夜の時間はインターネット回線が混みあいます。
その地域で回線に余裕があるプロバイダの場合は速度が落ちません。余裕がないプロバイダでは速度が低下します。

NTT東日本→nozu24さん家 の速度が十分に出ている場合(NTTのサイトから網内の速度を調べる事が出来ます)は、プロバイダの回線が飽和してしまい捌ききれないので全員の速度が低下します。
解決方法としては別のプロバイダに乗り換える事のみです。

もし改善の電話をするのならBB.exciteですが、多額の費用がかかるためにおそらく無理でしょう。

書込番号:16613921

ナイスクチコミ!0


josaさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/22 09:30(1年以上前)

光のスピードテストは、ADSLなどと違って、回線能力ではなく遅延の変化が現れています。遅延はプロバイダーや回線次第ですので、こちらではどうしようもありません。

仮に、プロバイダーに苦情を言っても、「回線のせいだ」といい、回線業者に苦情を言うと、「プロバイダーのせいだ」と、堂々巡りになり責任のなすりつけ合いで、まず解決しないので、乗り換えが早道だと思います。

ADSL12Mから光にしたのに体感速度が遅くなった。その理由は・・・
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n60018
ネトゲで相手の動きが止まる/ワープする/重い/カクカクする
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n71790
回線速度の診断知識
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n73341
インターネット回線/プロバイダー契約の選び方
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n62053
ケーブルテレビ/ひかりTV 料金 節約術
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n56972

書込番号:16617761

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/09/22 23:12(1年以上前)

あまりにも遅い結果ですね。
kokonoe_hさんにも書いてあります通り、NTTの問題なのかプロバイダーの問題なのか切り分ける必要が有ります。
まずは、下記のURL(B)と(F)を参考に切り分けてみてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:16620654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

無線Lanのスピードについて

2013/09/15 09:42(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:34件

現在 無線Lanで ネットに繋いでいます。

データ

使用回線:NTT東日本フレッツ光ネクストファミリーハイスピード 200Mbps
プロバイダ:Yahoo BB Ipv6 高速ハイブリット 1Gbps

使用機器:BAFFALO WZR-450HP/U
パソコン :NEC LaVie L LL750/F

スピード測定結果:下り 40〜90Mbps(価格。comで測定)無線

       :下り最高値 825Mbps(価格.comで測定)有線


近所の量販店に行くと 盛んに 11acを催促してきますが、
私は 今のスピードで満足しているので いつも断っています。

お聞きしたい事があります。

今は 2.4G帯です。壁を2枚貫通して アクセスしています。
11acは 5G帯です。貫通性が 悪いはずです。

11acに変更したら もっと スピードが 上がるのでしょうか?






書込番号:16588228

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/15 10:40(1年以上前)

壁2枚(コンクリや鉄板を除く)くらいでしたら、11acのAtermWG1800HPやWZR-1750DHPに対応の高速な子機を使えば速度は向上します。
メーカーのHPを信じれば300〜500Mbps出るとの事です。

2.4G帯の300Mbpsでも、条件が良ければ同じ室内で〜170Mbps、2部屋先で〜100Mbpsくらいは何とかなります。

NEC
AtermWG1800HP PA-WG1800HP \11,821

バッファロー
AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP \14,750
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000485922_K0000474768

書込番号:16588464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/09/15 11:41(1年以上前)

そんな スピード 必要なんでしょうか??何か自己満足の世界みたいですけど。

11acは まだ正式版が 出ていませんので、正式版が出てから
様子を 見てみたいと思います。

お金も 掛かりますし。

書込番号:16588754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/09/15 11:51(1年以上前)

すみません。測定結果 訂正します。

下り最高値 825Mbsは 価格.comでの測定ではなくて
Radish Netwark Speed Testingでの測定でした。

書込番号:16588786

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/15 12:05(1年以上前)

>>そんな スピード 必要なんでしょうか??何か自己満足の世界みたいですけど。

ただの自己満足の世界です。
近所のスーパーに買い物に行くのに40km/h出る軽自動車で十分なのに、825km/h出る戦闘機をススメられてもねえ?

速度は向上しますが90Mbpsから500Mbpsに速度アップしても体感的にはあまり変わらないでしょう。
見られる方のサーバが1Gbpsで送信して来ないです、インターネットの閲覧では画像のようにせいぜい5〜10Mbpsです。
ハイビジョン動画の閲覧時にダウンロードしながら見てても一時的に20〜40Mbpsくらいになるくらいです。

トヨタに行ってアクア買いたいのにレクサスをススメられてもオーバースペックですしね。

書込番号:16588852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/09/15 12:37(1年以上前)

やはり そうでしたか。
私は 今の機器 BUFFLO WZR-450HP/Uを 使い続けたいと 思います。

自己満足の為に 数万円払うなんて 馬鹿らしい!

回答 ありがとうございました。

書込番号:16588954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/09/15 12:54(1年以上前)

今の 機器WZR-450HP/Uに たどり着くまでに、

NEC NEC BUFFALO ロジテック ロジテック BUFFLOと 相当お金つかいました。

もう これ以上 お金使いたくありません。

アドバイス ありがとうございました。

書込番号:16589021

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/15 13:09(1年以上前)

>>WZR-450HP/U

電波の干渉が少ないのでしたら、従来の2.4Ghzの無線LANでも問題ないです。
都市部ですと2.4Ghzの無線LANが飽和しているので、空きチャンネルを確保できなければ5Ghz帯の無線LAN(11acやaとか)が必要になります。

うちは田舎なので2.4Ghzの13チャンネルの無線LANが我が家だけなので、使いたい放題にさせてもらってます。
家の庭でネットするには壁5枚貫通して届く2.4Ghzの無線LAN親機で満足してます。

書込番号:16589083

ナイスクチコミ!0


josaさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/15 13:45(1年以上前)

速い速い詐欺にやられてしまいましたね。
普段の通信速度があまり知られていないので、多くの人が業者のいいようにぼられてます。
光自体が無駄回線ですがら、回線から見直された方がいいですよ。

光回線 徹底節約術
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n7476
フレッツ光 隼(はやぶさ) vs eo光
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n109668
回線速度の診断知識
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n73341

書込番号:16589217

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2013/09/19 17:18(1年以上前)

>そんな スピード 必要なんでしょうか??何か自己満足の世界みたいですけど。

無線LANで500Mbpsは必要でないでしょうが、条件が良ければ100〜200Mbpsは出て欲しいですし、実際出ています。
まあ、私は自己満足の世界かもしれません。

書込番号:16606815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イオ光1ギガコースでの速度について

2013/09/11 16:38(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2867件

本日100メガからの乗り換えで開通しました。
ルータはアイオーのWN-AG300DRで、かんたん設定で接続は問題なく有線でネットにつながりました。
肝心の速度が、
http://speedtestv4.k-opti.com/index2.html
こちらでも下り120上り150Mbps程度でがっかりしたのですが、ここでの書き込みなどを参考に
切り分けのためモデムからパソコンに直結したところ下り上りとも600前後出ました。
これはやはり回線のせいではなくルータが原因でしょうか?
ルータ側で何か設定などで多少でも改善の余地はありますか?
駄目ならルータの買い替えも考えていますが、イオ光と相性面で問題なく速度の出る機種でオススメはありますか?

書込番号:16571683

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/11 17:29(1年以上前)

>>これはやはり回線のせいではなくルータが原因でしょうか?

貴殿の勘は鋭いです。
アイオーデータのWN-AG300DGRの性能の限界でこの程度(下り120上り150Mbps程度)しか出ません。
ただこのルータも、PPPoEで最大スループット543Mbpsですのでもう少し出るような気もします(ファームウェアは最新ですか?)。

文章を読むと一般用のハイエンドなルータを望まれているようなので、NECとバッファローの製品を載せておきます。
もし無線LANを繋ぐ場合は、より高速なIEEE802.11acという規格の子機を使われると良いでしょう。

NEC
AtermWG1800HP PA-WG1800HP \11,981
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1800hp/
(PPPoEでの最大スループット932Mbps 無線LAN 751Mbps(ac子機使用時))

バッファロー
AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP \14,770
http://kakaku.com/item/K0000474768/
(PPPoEでの最大スループット916Mbps 無線LAN 915Mbps(ac子機使用時))

書込番号:16571842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2867件

2013/09/11 19:15(1年以上前)

さっそくのご回答感謝しています。
ルータのファームを最新の1.30にしましたが、下り140上り160と改善は気持ち程度のようです。
やはりこのルータの性能限界なんですね。
お恥ずかしい話、アイオーネットショップで1980円とあまりに安かったので飛びついてしました。
ルータはある程度スペックさえ満たせばそんなに差はないものと思っていたのが甘かったです。

オススメの機種で買換え検討させていただきます。
この両機種なら300以上期待できるでしょうか?

書込番号:16572193

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/11 19:55(1年以上前)

>>この両機種なら300以上期待できるでしょうか

性能上は900Mbps以上まで出ますので、PCに直に繋いで600Mbpsですから300Mbps以上は出るかと思います。

書込番号:16572368

ナイスクチコミ!1


josaさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/11 21:51(1年以上前)

普段利用している時の通信速度を考えたら、そんな何百メガもの通信能力は必要ありませんよ。
今は格安の無線親機でも十分な通信能力があるので賢い選択です。

フレッツ光 隼(はやぶさ) vs eo光
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n109668

書込番号:16572927

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/11 22:25(1年以上前)

確かにインターネットで600Mbps出るのはオーバースペックな性能です。
近所のスーパーに買い物に行くのに軽自動車で40km/h出れば十分なのに、555km/h出るV-22(オスプレイ)を買っても使い切る機会があまりないでしょう。

600Mbpsの速度を十分活かされるのはまだ未来の事です。

書込番号:16573121

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/12 09:52(1年以上前)

ただ単に速度測定での結果を期待してるなら、意味があろうとなかろうと、より上位のルーターおすすめします。
5000円も出せば、そこそこ、満足できると思うけど。
1ギガコースで最大どのくらい速度が出るのか知りたい気持ちはわかります。


書込番号:16574809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2867件

2013/09/12 19:18(1年以上前)

さっそくNECのルータに入れ替えたところ、下り586.1Mbps/上り747.2Mbpsとびっくりするほど改善しました!
ルータだけでこんなに劇的に変化するとは。。。
自己満足と知りつつ、alienwareさんのおっしゃるように潜在能力は引き出してあげたくて(^^;

様々なご意見をいただけていろいろ参考になり、本当にありがとうございました。

書込番号:16576579

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2013/09/13 11:22(1年以上前)

チェックし忘れたのでレスが遅れましたが、やはりギガ回線に入っていれば回線速度は気になります。
スピード狂と言われようが…

書込番号:16579509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/09/15 07:41(1年以上前)

最近 近所の量販店 Y電機に行くと 盛んに 11ac を導入しろ と催促されます。

私としては 現在の Lan環境で満足しているので 毎回断っています。

2.4G帯で接続しています。

データを書きます。


無線Lan機器:BUFFALO WZR-450HP/U

パソコン:NEC LL750/F

現在のLan環境での速度:(価格.comで測定)下り40〜90Mbps


お伺いしたいのですが、親機と子機の間には 壁が2枚あります、

5G帯だと たとえ 11acでも 貫通性が悪い為 スピードアップには

には 成らないと思うのですが どうでしょうか。

回答を お願い申し上げます。

書込番号:16587826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

世界最速のNeoと言うが・・・

2013/08/28 06:40(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:10件

6年前に【フレッツ光】→2年前に【AU光ONE】→今月期待の【So-net Neo】にしましたが、顕著な違いは感じられない・・
NTTの回線から引き込むので、世界最速のSo-net Neoも100M程度が限界なんでしょうかね?
Neoユーザーの方々、回線の具合はいかがでしょうか?
測定日時 :2013/08/28 06:28:34
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :Neo
プロバイダ:So-net
下り速度 :97.0M(97,012,679bps)
上り速度 :92.8M(92,829,845bps)

書込番号:16515806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2013/08/28 06:46(1年以上前)

NeoではなくてNuroが正しいようです。(すみません 昨日の今日なので・・)

書込番号:16515819

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/28 08:28(1年以上前)

速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

価格.comの速度測定のサーバは最大100Mbpsまでしか対応していないので、それ以上の回線の場合は上記のRadish Networkspeed Testingなどで測定してみて下さい。

kakaku.com_さんの速度は100Mbpsの最大値に達してるので、100Mbps以上の速度が出るでしょう。

つうことで測り直してみて(^^

書込番号:16515998

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:20件

http://kakaku.com/bb/speed.asp

測定日時 :2013/08/13 16:47:31
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :101.6M(101,568,126bps)
上り速度 :22.5M(22,506,705bps)


今まで無線で12Mbps出ていましたが、有線にして約9倍に!
こんなに急激に速度が変わるものなんでしょうか?
この回線速度で十分なのか、意見をご教示していただきたいです。

書込番号:16465646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2013/08/13 17:02(1年以上前)

参考までに、radishの測定結果も載せておきます。
個人的には上り速度が他の方と比べてかなり遅いかなぁ〜と思います・・・


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:94.55Mbps (11.82MByte/sec) 測定品質:99.9
上り回線
 速度:6.121Mbps (765.1kByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:**************************.ehime.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/8/13(Tue) 16:59
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=======================================

書込番号:16465660

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2013/08/13 21:55(1年以上前)

100メガの契約なら良好でしょう。
参考までにRadishサイトの日本地図の下にあるマルチセッション版で測定して下さい。

書込番号:16466515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/13 23:22(1年以上前)

>>普段色んなことに使う速度としては十分でしょうか?

十分かと思います。
ファイルのダウンロードを行うと相手のサーバからの速度が100Mbpsも出ない場合が多々あります。
例えば、Baumkuchen_さんの今の速度が101.6Mbpsです。
これを時速101kmとしましょう。
最大で101km出る車にBaumkuchen_さんは乗っています。
でも、道路によっては制限速度が20kmや30km、50kmの場合もあります。駐車場内は5kmなんて制限もあります。
すべてが高速道路でしたら100km出せるでしょう。

>>今まで無線で12Mbps出ていましたが、有線にして約9倍に!

無線の親機をハイパワーにしたり、干渉に強い5Ghz帯にしたりすると12Mbpsの速度がもっと速くなるかもしれませんよ。

>>個人的には上り速度が他の方と比べてかなり遅いかなぁ〜と思います・・・

上りは相手のサーバにデータを送る場合(アップロード)に使うので、普段のインターネットでは下りの1/100くらいしか使ってませんので特に気にされないでも良いかと思います。
家にWebサーバを立てたりすると、この上りの速度が重要になってきます。

書込番号:16466848

Goodアンサーナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/15 20:31(1年以上前)

今まで、無線で速度的には損をしてたんですね。
ダウンロード時間はかなり短縮されると思うけど。
散々、ここでは有線でと言われてます。

書込番号:16473067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/08/23 22:16(1年以上前)

沢山の情報提供、ありがとうございました。
アップロード速度を気にしなくて良かったんですね〜

また何かあれば、お力を貸して欲しいです!

書込番号:16500170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)