このページのスレッド一覧(全5084スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2016年11月22日 17:38 | |
| 5 | 4 | 2016年4月22日 11:03 | |
| 0 | 1 | 2016年4月20日 19:00 | |
| 7 | 9 | 2016年4月25日 19:32 | |
| 1 | 4 | 2016年10月31日 12:45 | |
| 0 | 1 | 2016年4月18日 12:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(光ファイバー)
プロバイダ: 府中インターネット
回線: NTT西 隼
地域: 東海
−以下測定結果−
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/25 21:46:03
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :3.2M(3,228,377bps)
上り速度 :18.4M(18,362,656bps)
時間帯によっては 50MBps 程度出る事もありますが、安定しません。
プロバイダの制限は無いらしいけど、他のユーザーの使用が
フリーダム過ぎるのでしょうか・・・
BNR の PING で 50ms 切る事が無いのもなんとも致命的。
地域サーバーの増設を予定しています、と入会時に連絡受けましたが
メンテナンス予定にそんなアナウンスは無いですし。
私の地域では現状、高い接続料にサービスが見合っていないと思います。
オンラインで退会できないのも面倒です。(要退会届の郵送)
先に調べなかった自分が悪いとはいえ、同じ轍を踏む
被害者が減ってくれればと書き込みました。
1点
返信どうもです。
基地局が混み合うらしいです。
現状の大手プロバイダでも混んでる時は地域鯖まで 20ms かかることが・・・
(空いている時は 5ms 以下で快適です)
地域のネカフェを数か所調査に行きましたが softbank系列で 4ms!
というところもあったが、大体は10ms 前後という結果でした。
少し東に100kmも離れれば、結構速くなるみたいですが・・・引っ越す勇気は無い!
書込番号:19837518
1点
今更ですが、退会届を提出しました。
郵送後3営業日が経過してもメール/電話での
受理/退会日の連絡は有りませんでした。
流石に不安になってきた為、サポートに電話確認しました。
対応してくれたお姉様は大変丁寧に10秒程度で
受理確認してくれました。
あまり期待していなかっただけに、良い意味で驚きました。
そしてユーザー告知等に同様の対応が出来ないものなのか
リソースバランスが惜しい様に思われました。
書込番号:20417368
0点
スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/21 23:11:59
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :0.2M(206,028bps)
上り速度 :65.6M(65,590,798bps)
ハイスピード隼
プロバイダ:ぷらら
土日は昼間から、平日も夜になると毎日こんな感じで
平日の昼間は下り20〜30M程度出るのでそこまで不自由ないですが
さすがにこの速度だと動画どころかネットすら開くのが遅い状況です。
ぷららに電話したらダブルルートオプションをすすめられ
設定をしてみたものの速度はやっぱり出ず。
NTT西日本のフレッツ速度測定サイトで500M前後出てるので
プロバイダが原因かと思っているのですが
他プロバイダを試してみる価値はあるのでしょうか?
1点
ぷららトラフィックモニター
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/
NTT網内で500Mbps出ているのにインターネットでは0.2Mbpsしか出ないのはプロバイダが原因です。
NTTまでは回線に余裕がありますが、その先のプロバイダ(ぷらら)の回線が飽和しています。
ぷららトラフィックモニターでお住まいの地域の混み具合を確認してみて下さい。かなり混んでいると思われます。
0.2Mbpsまで落ち込むのは稀なくらいの混雑です。他のプロバイダに乗り換えた方が良いでしょう。
書込番号:19808557
1点
>ぽすおさん
光に変えてみんな同じ現象が起こりますね
私も全く同じ環境で、夜間一桁の低い方です
光に変えてから2つ目のプロバイダですが変わりませんでした
今回3つ目のプロバイダに変更します
口コミでは、どのプロバイダも悪い評判はあるので
実際ためしてみるしかないのですが
1年や2年縛りがあって、解約金が発生しますので
十分注意して申し込んでください
書込番号:19808671
0点
>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
トラフィックモニターで確認したところ
対象時間帯が100%に近い状態になっていました。
ぷららに電話をした際にはダブルルートオプションでも速度が改善されないのは
プロバイダではなくNTT側に問題があるなどと言われましたが
ここまで来ると信用ならないのでプロバイダの変更を検討します。
>パソコンってなんだ!?さん
ありがとうございます。
たしかにどのプロバイダを見ても悪評が多く迷いますが
このままの速度で使い続けるのもさすがに厳しいので
プロバイダを変更して試してみたいと思います。
書込番号:19809241
1点
みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing -
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=1&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
↑でお住まいの都道府県を選択して20〜24時に比較的速度が出ているプロバイダを選ぶと空いている可能性が大きいです。
また、20〜24時に速度が激しく落ち込んでいるところはぷららと同じような感じになる恐れが高いです。
※目安なので100%ではありませんが。
書込番号:19809279
2点
スピードテスト(光ファイバー)
久しぶりにdv5をWLANで計測してみました
無線ルーターの近くのせいか 下り70以上でました
測定日時 :2016/04/20 10:35:57
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :72.2M(72,201,139bps)
上り速度 :45.2M(45,248,949bps)
0点
2年前と変わっていませんね。
良いと思います。
書込番号:19804492
0点
スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/19 21:30:21
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :6.6M(6,644,354bps)
上り速度 :95.4M(95,371,959bps)
プロパイダは4ixを使っています。
pingは問題はないのですが下り速度が出ません。プロパイダを変更したほうがいいのでしょうか。
0点
そうですね。
十中八九、プロバイダーが原因かと思われます。
念のため、下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/
書込番号:19802337
0点
>shit45さん
皆さん、ほぼほぼ同じ症状ですね(・_・;)
20時から24時くらいに下りが一桁、それも低めになる
私も書き込んでから1日に何度か測り続けていますが
同じ傾向ですね(TOT)
私も今日は
測定日時 :2016/04/19 22:42:40
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :3.5M(3,544,230bps)
上り速度 :60.8M(60,844,616bps)
です
http://osaka.speed.flets-west.jp/
で測ってみてください
私は、今
下り速度:588.51Mbps出ます
殆どのケースでプロバイダの混雑のようですね
ただ、私はBIGLOBEで
OCN、ASAHI、So-netあらゆるプロバイダで
一桁、ヒドイ時はkb/sという報告も多数で
要は、自宅からスピードが出るかは
変えてみないとわからないということです
私も、検討して数日
移行先がなかなか決まりません(TOT)
書込番号:19802561
0点
>shit45さん
あ、スミマセン
NTT東でしたね
ちょくでスピードが出ていれば
プロバイダですね
でも、どこがいいのかなぁ、というくらいどこも混んでいますね(・_・;)
書込番号:19802571
0点
>パソコンってなんだ!?さん
地域によって違いますしもう運ですねえ
書込番号:19802757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing - NTT東
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?topic=968491&searchdata=0%2C2%2C1%2C2%2C6%2C1%2C1%2C0%2C0%2C%2C%2C&size=50
shit45さんのお住まいの県が分かりませんが、「みんなの測定結果」で自分の県(地域)で比較的大丈夫っぽい傾向にあるプロバイダを探せば「運」って事もないでしょう。
20〜24時でまともな速度が出ているプロバイダに乗り換えると幸せになるかもしれません。
書込番号:19802875
1点
青森県だからあまり投稿している人が少ないんですよねえ(´・ω・`)
書込番号:19802878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プロバイダ: BIGLOBE
測定地: 青森県八戸市
プロバイダ: @nifty
測定地: 青森県五所川原市
プロバイダ: @nifty
測定地: 青森県弘前市
プロバイダ: OCN
測定地: 青森県五所川原市
↑データが少ないですがBIGLOBE、@nifty、OCNは夜の時間帯でもまあまあ良さそうです。
オープンサーキットとかマイナープロバイダの方が良いかもしれません。
書込番号:19805296
0点
スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/18 13:14:34
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :32.3M(32,281,349bps)
上り速度 :13.5M(13,469,618bps)
1点
こんにちは ばちこんさん。
私のところは
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/19 17:06:35
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :1.2M(1,248,637bps)
上り速度 :1.3M(1,314,953bps)
ADSLから光に変えたら、費用はとても高くなり速度はとても遅くなりました。
何から変えるべきか思案中です。
書込番号:19801581
0点
>ボルバルザークさん
どこのプロバイダーに変えたのか分かりませんが、下記のURLを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/
計測結果だけ貼られても分かりませんので…。
上下とも遅いとなると、自宅内LANが原因かも知れませんので…。
自宅内LANが原因だとプロバイダー変えても変わらないと思います。
書込番号:19802344
0点
>ばちこんさん
こんにちは
戸建ですから、回線は独立していますね。
ピングが問題無いなら、局舎内の渋滞だと思います。
1日の中で快適な時間はないですか?
集中して利用者がいる時は凄く遅くなります。
書込番号:20347511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/17 23:53:48
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :96.6M(96,568,844bps)
上り速度 :62.9M(62,882,256bps)
0点
100Mbps契約であれば上出来ですね。
もしもそれ以上の契約でありましたら、下記のURL(B)(G)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/
書込番号:19798501
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)