このページのスレッド一覧(全5084スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2016年3月27日 21:46 | |
| 2 | 1 | 2016年3月25日 09:39 | |
| 1 | 2 | 2016年3月23日 22:59 | |
| 2 | 2 | 2016年3月24日 19:16 | |
| 3 | 7 | 2016年4月8日 22:09 | |
| 3 | 4 | 2016年3月22日 18:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(光ファイバー)
試しに回線速度測ってみた。
以下、計測結果
測定日時 :2016/03/26 18:58:02
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :42.1M(42,088,821bps)
上り速度 :44.1M(44,061,354bps)
当方世田谷区在住、回線プランはOCN光withフレッツマンション VDSL100タイプです。
OCNは回線速度が遅いという口コミが多々あったので計測してみましたが、土曜の19時という割と回線が混む時間帯で無線LANにしてはまあまあなのではと思いましたがどうなんでしょう?
動画を見たりするのにも特に不快感は感じないのですが、引っ越すのでこの機会にプロバイダーなど変えようか思案中です。
0点
良い方だと思います。
OCNは確かに混雑すると速度が低下する地域がありますが、NTT東日本エリアは影響は薄れました。
が、それも時間の問題かと思います。(6月1日の速度規制が一つのターニングポイントになると思います。)
引越先がNTT西日本エリアならOCNの選択肢はかなり狭まると思います。
可能であれば、auひかりがベストチョイスかな。と思いますね。
書込番号:19731615
1点
>くるくるCさん
返信ありがとうございます!
4月からの引越し先は、神奈川県川崎市宮前区なのですが当面はそんなに速度は変わらないですかね?
書込番号:19732727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あまり変わらないと思いますが、正直開通しないと分かりません。
ここのクチコミを読む限り、auひかりが一番安定していてハズレが無いですね。
書込番号:19734756
0点
スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/23 11:53:51
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))フレッツ光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ
下り速度 :101.5M(101,497,538bps)
上り速度 :95.3M(95,276,524bps)
プロバイダーで府中インターネットは、制限なしなので快適です。
ネットゲームには最高ですね!
http://163-2.info/
このサイトを見て契約しました。
ご参考まで!!
0点
スピードテスト(光ファイバー)
NUROに切り替えた。これで2GB?!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/22 2:16:49
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :99.4M(99,433,933bps)
上り速度 :95.5M(95,499,767bps)
1点
100Mbpsワイヤースピード出てるからどこか100Mbpsで接続されてるよね
書込番号:19724915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スピードテスト(光ファイバー)
con光 ファミリー1Gbpsプランがこれ。
ベストエフォートが免罪符でやっているとしか思えない。 1000base-Tルーターで無線も11AC対応、ケーブルはカテ7でこれ。
最大値はダウンロードで早朝に120mbps出ましたが、これはひどい。
6月から帯域制限が入って安定してほしい…。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2016/03/21 22:37:21
回線種類  :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :8.1M(8,065,485bps)
上り速度  :4.2M(4,239,902bps)
0点
帯域制限は送信データが1日あたり30GBを越える場合なのでしょ?
うちの家にWebサーバがありますが、30GB/日なんてかなりトンデモナイ使い方です。
1600万画素のデジカメ写真換算で3750枚、ハイビジョン動画のストリーミングを11時間分くらいのデータ量です。
OCNも地域によってはかなり空いている所もありますが、1Mbps以下になる地域もあります。
回線の増強をしない限り、帯域制限でもなかなか改善は難しかもしれません。
書込番号:19716730
0点
ちなみに、どちらの都道県ですか?
NTT東日本エリアでギガサービス開始して1年経過し、OCNも輻輳化に入ったと言う事を確認したいからです。
書込番号:19718821
1点
返信 カメですいません。 東日本で岩手県です。
その後 思考錯誤して MTUを1464に変更 ルーターもギガビット対応のものに変更、有線LANケーブルもcat6変更
してみました。 これで100mbpsまで来ました。
win機はipv6対応のようですが、osxだと対応していないようです。
この部分も不親切な感じです。
ipv6の設定もただいま試行錯誤中です。
書込番号:19769690
0点
22時から24時の間に再測定してみて下さい。
また遅い速度に戻っているかと思います。
書込番号:19770419
1点
OSXも色々ありますが、今のバージョンでもIPv6に対応していないのでしょうか?
もしもそうであれば、珍しいですね。
あと、この時間帯にもう一度計測してみて下さい。
その結果を教えて下さい。
書込番号:19770588
0点
あら?OCNひかりがCON光に誤変換..。やはり21時以降は30mbps程度ですね..。これはマイッタ。
書込番号:19770591
0点
スピードテスト(光ファイバー)
先日、契約してるプロバイダから運営会社が変わるみたいなハガキが届いてました。
サービスの内容は今まで通りみたいなので安心しましたが、回線速度とかどうなったのかなと思い久しぶりに速度を測ってみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/20 21:29:03
回線種類 :光ファイバー(マンション)(その他光ファイバー)
下り速度 :96.4M(96,381,225bps)
上り速度 :38.6M(38,625,825bps)
なんと、だいぶ速くなってました。
7年くらい前に測った時は40M前後くらいでした。(契約はマンションVDSL100タイプ)
まだ、価格コムの掲示板にログが残ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10615803/#tab
光に契約してから今までトラブルとかなかったので普通に使ってましたが、こんなに変わるんですね。
ちょっと吃驚しました。
0点
良くなってよかったですね。
多分、バックボーンを強化したんだと思います(^^)
書込番号:19713057
![]()
1点
くるくるCさん、コメント有難うございます。
この速度が長く続けばいいなと思います。
書込番号:19714487
1点
「spaaqs 光」運営会社変更とサイト変更のお知らせ
http://www.spaaqs.ne.jp/
↑この件ですかな?
今度の運営会社はデジタルコンテンツ配信サービスも行っているようなのでバックボーンも太いのかもしれませんね。
書込番号:19716448
![]()
1点
kokonoe_hさん、コメント有難うございます。
届いたハガキにもspaaqs光からU-NEXTに変更と書いてありましたのでそうみたいです。
今度の運営会社でもトラブルがないことを願いたいです。
書込番号:19718461
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)